
1: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:08:14.70 ID:QwDtwb+P0 メリット ・働かないと死んでしまうのでみんなが働くようになる ・社会保障費4兆円が浮く ・無敵の人が減るので犯罪が減る デメリット ・将来に向けて貯金する人が増えるので景気が少し悪くなる ・ほんの少し就職しにくくなる ・少しだけスラム街ができる イチオシ記事 5: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:10:14.04 ID:uF0k2yNCM >>1 廃止してもいいけど お前のこと全力で見つけて目とか潰して障害者にするけどいい? 98: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:57:51.31 ID:A3DX//YDa >>1 これからAIとロボットで働かなくていい人が増えていくのに? BIが当たり前になるまでもうすぐだぞ? 2: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:08:59.82 ID:QwDtwb+P0 これは悩む 3: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:09:08.76 ID:wu/wOhsZ0 自分の立場になって考えてみろ 明日交通事故に合います 生活保護になりました 完治はない障害なのでずーっと生活保護です 交際費も無いです、何も楽しいこともないです、娯楽は何も許されません 他の誰かを障害者にしてやりたいとか言う気持ちが湧いてきてしまうやろ? 9: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:11:02.47 ID:uF0k2yNCM >>3 湧いてきた めっちゃやる気湧いてきた 17: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:14:02.16 ID:IRhDLoc20 >>3 金のかからん娯楽なんて大いにあるだろ 将棋でもしとけや 31: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:18:18.07 ID:KuSql+Ye0 >>3 大手の部長くらいはお給料貰ってるけど生活保護貰えるなら貰うわ 趣味は釣りで大して金掛らんし働かんでずっと釣りしててええんやろ 釣った魚で食費も抑えられる 38: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:23:21.05 ID:88eUB7Zv0 >>31 これは嘘つき 42: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:27:41.06 ID:fUkhwQP2d >>31 仕事辞めて財産食い潰せばこっちに来れるから早よこいやバカタレ 47: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:33:19.67 ID:KuSql+Ye0 >>42 一般的にはそんな簡単には貰えない認識 貰えるならフリーターとかはみんなそうするわ 49: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:36:01.14 ID:24bjoFqT0 >>47 貰うためには頭がある程度良くないとやな あるいは本物のヤバい奴(重度障害者等) 50: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:37:01.45 ID:ipSTY/CR0 >>47 財産がなければまあ 中年くらいだと車とか家とか手放したくないなぁって人多い 車はド田舎奈良ワンちゃんもてるけど 55: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:41:05.47 ID:fUkhwQP2d >>47 一旦は貰えるで その後にケースワーカーからの復職や疾患持ちなら治療の指導無視したら廃止される事もある 59: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:43:05.08 ID:24bjoFqT0 >>55 廃止なんてそう簡単にできないよ 仮にされても 金ありません、家ありません、3日何も食べてませんってなったら再申請すればまた受けられるしな 70: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:47:30.20 ID:fUkhwQP2d >>59 まぁ結局そこよな 廃止されても再申請する人がほとんど 32: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:19:50.77 ID:OcOiBmuAM >>3 これってどういうこと? 生活保護は生きてる意味ないから廃止しよう、ってこと? 34: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:21:30.38 ID:CThF98crM >>32 生活保護はきついから 増額しないとアカンってことやないか 4: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:10:06.76 ID:9dNBoDv3d 生活を保護する代わりに働かせたらええねん 昔の公務員がこれや 6: にゅっぱー 2023/04/19(水) 14:10:24.39 ID:FHwuMfzG0 働かずに犯罪者になるだけ 引用元:…