
1: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:26:07.258 ID:s4I31tmc0.net .jpeg 2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:26:50.946 ID:qN2fBWCh0.net 最後の最後まで売れ残るだろうなこれ 3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:27:20.877 ID:1V2yy3aT0.net 1000円代なら考えるレベル 4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:27:31.949 ID:LzIbwLLba.net 高すぎる…… 5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:28:04.237 ID:Z6tzxR690.net ベトコンうまそー 6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:28:16.890 ID:vIPN6bp60.net 高いなベトナムだと1/10だぞ 7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:28:19.611 ID:mIv0j38x0.net 枯葉剤に打ち勝った強い米 8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:28:21.690 ID:LOAsDYFB0.net インディカ米? 9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:28:44.823 ID:ygrqlnLJ0.net ベトナム米ってどんなんだ 日本の米に近ければ買うんだがタイ米みたいなのだったらいらん 10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:28:46.931 ID:j6XxiFAJ0.net うんちとかついてそう 11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:29:26.813 ID:sJSOZUQ90.net チャーハンにするなら外国米のがいいらしいな? 12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:29:31.208 ID:j/e1CzU7a.net ベトナム米悪くないよ 駐在員やってた俺が言う 13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:29:43.130 ID:HF9LLkGXM.net 日本人は日本米に対する拘りがヤバいから買わないよなこういうの 14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:29:57.996 ID:l/EX4k9s0.net インディカ米普通に食べてみたかった 常食はしないだろうけど 15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:30:35.052 ID:+zKcM/NT0.net 楽天だと売り切れになってたりするなこれ 16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:30:51.724 ID:YOeGm8Ki0.net 従来価格じゃ選択肢にもあがらないのわかるな 今でも買わない 17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:31:56.625 ID:Ter8ODVed.net ベトナムの買うならカルフォルニアの買う 18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:32:05.948 ID:BapEIOz+0.net おすすめされてんじゃん 19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:32:08.152 ID:uPIe33D70.net チャーハンにすれば割といけそう 20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 19:32:15.048 ID:zdfYJ7K30.net 安かったらインディカ米でもいいけどこの値段ではなぁ 21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 13:09:13 しかも魚沼産(笑)こしひかりより旨い!!! こちらも読まれております。 引用元:…