1: muffin ★ Ly1LX7AJ9 2025-10-05 15:14:57 2025-10-05 タレントのユージとフリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめる、TOKYO FMの朝のラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。 9月30日(火)の放送では、閉幕間近のEXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)の記録的な盛況ぶりと、早くも次回の開催地について取り上げました。 ◆愛知万博超えの記録的盛況で黒字確定! チケット販売は終了 上期も終わり、ユージが「今年も残すところあと3ヵ月ですね」と時の流れの速さに触れると、「残すところわずかといえば万博ですよね」と切り出す吉田。この日は、10月13日(月・祝)に閉幕を迎える大阪・関西万博の最新情報を報告しました。 万博協会が9月29日、大阪・関西万博の9月28日時点の一般の入場者数が2,220万5,483人となり、2005年の愛知万博の入場者数2,205万人を上回ったと発表しました。駆け込みの入場が増えていて、9月中旬から入場者数は連日20万人を超え、閉幕する10月13日(月)までには2,500万人を突破する勢いとのこと。 この数字にユージは「すごいね」と驚きつつ、運営収支の目安についても言及。 ユージ:運営収支が黒字の目安が2,200万人なんですけど、これも9月27日に突破しているんですよ。しかも、閉幕までほぼ全ての来場予約枠が埋まっているということで、公式サイトでのチケット販売は9月30日をもって終了。新規のチケット購入はできないと。 吉田:もう終了しちゃうんですね。 ユージ:まだ諦めちゃだめ! 僕は、ありがたいことにお仕事で行けたんです。大久保佳代子さんと一緒に行かせていただいて。その時ですら(6月半ば頃)、20万人もいなかったよ。十数万人だったけど、「やばいね」って言ってたの。気づいたら今は連日20万人越えでしょ? 僕はイタリア館に行きました。良かったです! 吉田:いいですね。私は行けなかったので。最初は、ちょっと様子を見て……と思っていたのですが、気づいたら夏になっていて猛暑日が続くようになり、屋根がない場所では熱中症が怖いと言われ、9月、10月は駆け込みが多いからちょっと様子見しよう……って言っているうちにもう終わりです。 ユージ:いや、まだ諦めちゃだめ! 吉田:いや、もう無理なんですって! チケットも買えないし(笑) ――そして、賑わいを見せた大阪・関西万博の話題から、次回の万博「リヤド万博2030」へと話は移ります。次の万博は、2030年サウジアラビアの首都・リヤドで開催予定(2030年10月1日~2031年3月31日まで)。 続きはソースをご覧ください…