1 名前:ぐれ ★:2025/03/28(金) 21:28:51.36 ID:dGJVbqsd.net ※3/28(金) 11:02配信 中央日報日本語版 ブルダック炒め麺、海苔、キムチに続き紅参まで、海外スターのKフード認証ショットがソーシャルメディア(SNS)で話題を集めている。グローバルファンのKフードに対する関心も高まる傾向だ。このような熱気に力づけられて今年Kフード輸出額は歴代最高を記録する見通しだ。 ◇海外セレブ、Kフード認証リレー 女性ラッパーとして初のグラミー賞を受賞したことで有名なカーディ・Bは、最近自身のティックトック(TikTok)アカウントを通じて韓国の健康機能食品メーカーKGC人参公社の製品を紹介した。「30代になって出産してからそれほど経たず、最近とても眠たくて疲れやすい」とし、正官庄の紅参精エブリタイムを服用する動画を投稿した。カーディ・Bは「韓国の紅参を試したところ、すっきりと目覚めているような感じ」とし、紅参の効能を絶賛した。13日に投稿されたこの動画は2週間で再生回数100万回を超えた。 Kフード愛餐論者で有名なカーディ・Bは昨年も三養(サムヤン)食品の「カルボブルダック炒め麺」やトッポッキ、キムチなどを食べている様子を写真や動画として投稿し、K-POPファンから大きな関心を集めた。 海外の「自発的韓食広報大使」は彼女だけにとどまらない。菜食やオーガニックを好むハリウッド女優グウィネス・パルトロウは「デトックスランチメニュー」としてキムパプとキムチを紹介し、「新型コロナウイルス感染当時、キムチで健康を管理した」と紹介した。スカーレット・ヨハンソンはキムチを食べるためにニューヨークとロサンゼルスの韓国レストランを頻繁に訪れている様子が目撃され、ヒュー・ジャックマンは海苔が好きな娘のために訪韓当時韓国産海苔を土産に持って帰ったという。 ◇グローバル健康食として注目 Kフードが広く知られたのはK-POPなど韓流コンテンツの人気、有名セレブの試食写真などが大きな役割を果たした。だが、持続的な人気を享受することになった背景はKフードが栄養素を完備した健康食という認識が広がったためではないかという。 続きは↓ 引用元:…