1: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:22:28.08 ID:/VmFTMVD0.net 27やけど流石に焦り始めた イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:22:52.55 ID:y7ezg7jJ0.net 25 9: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:24:53.03 ID:/VmFTMVD0.net >>2 そんな訳ないやろ 今の時代20代ならどうとでもなるわ 通年採用ってご存知? 15: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:26:16.81 ID:He39DNdS0.net >>9 汗ダラダラで草 18: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:27:04.99 ID:y7ezg7jJ0.net >>9 20代は大丈夫って思ってるんなら焦らず後2年間ニート生活続けておけ 24: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:28:09.62 ID:0wJl9T7I0.net >>9 ええけど新卒27言うたら周り22とか23やで もう4周くらい周回遅れなんやが平気か? 34: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:29:45.02 ID:15laWgQ60.net >>9 自分の中で答え出ててそれと違うとキレてるタイプ 37: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:30:27.32 ID:lAGdjtO60.net >>9 どうとでもなるなら何でお前は今ニートなん? 3: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:22:52.77 ID:qMkml98t0.net 34くらいまでじゃね? 7: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:24:21.50 ID:/VmFTMVD0.net >>3,5 まだ全然やん 安心 4: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:23:30.54 ID:4p4RhXqE0.net 65 5: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:23:35.78 ID:ltzXvvjA0.net 定義的には35歳までだかやで 6: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:24:12.57 ID:/10qd4Pvd.net お前以外の人はずっとニートでいて欲しいやろ 8: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:24:39.87 ID:EuXY+yGZ0.net 21まで 13: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:25:37.75 ID:/VmFTMVD0.net >>8,10 全然セーフ定期 10: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:25:04.72 ID:TI9IJi690.net 22歳まで それ以降はアウト 11: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:25:20.60 ID:AQO/CwdD0.net 23 去年は楽しかった 12: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:25:28.74 ID:pg0ZrPQ+0.net 34 14: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:26:14.24 ID:WZsHhTASp.net 35からは無職にジョブチェンジじゃなかった? 19: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:27:18.11 ID:0wJl9T7I0.net >>14 最近はシニア枠が40からや ギリギリ若年層で雇用してくれるのは39まで 16: にゅっぱー 2021/09/15(水) 09:26:29.32 ID:0wJl9T7I0.net アラサーになったらアウト定期 22: にゅっぱー 2023/11/04(土) 07:19:14 ニートなんて肩書き一瞬でも着いたらアウトやろ。 引用元:…