1: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:17:20.41 ID:Yf+jmlvo0.net 立会人ガチャ、不動産屋ガチャ、交渉次第で10万は変わってくるという恐怖 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:17:45.90 ID:Yf+jmlvo0.net 恐怖で夜も寝られん 3: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:18:13.98 ID:cX3bAgrF0.net ワイは床の大理石破壊したけど敷金帰ってきたで 4: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:18:59.55 ID:WN+mihXc0.net 消費者センターにお願いしたら立ち会ってもらえるやん 5: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:19:01.36 ID:Yf+jmlvo0.net 恐怖で吐きそう 6: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:19:09.21 ID:s22mttHX0.net 敷金で収まったわ というか最後の月の家賃払ってないのに何の連絡も来なかった 8: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:21:49.61 ID:p8IEcwDc0.net >>6 鎖 7: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:21:08.68 ID:QF03Ueam0.net 壁ドンして穴開けたんやがいくらするやろなこれ 10: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:25:08.01 ID:Yf+jmlvo0.net >>7 ムカついて壁にでかい穴開けたとかガラス割ったとかならまだしもちょっとでも過失要素があれば些細な傷や汚れからも平気で数万取ってくるのがキツいわ 9: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:22:33.66 ID:Yf+jmlvo0.net 家賃滞納にだけはやたら甘いくせに些細な損傷や過失からは平気で5万10万と退去者から取れるこの国の法律、マジでバランス感覚がおかしいよ クリーニング費用退去者負担なのも意味がわからんし 11: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:25:13.64 ID:Q4C22+Rq0.net 楽勝やったわ 12: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:25:45.39 ID:Yf+jmlvo0.net >>11 羨ましい 13: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:26:19.54 ID:z8lbFqN80.net ごちゃごちゃ言うとったけど2年音沙汰無し 15: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:26:45.00 ID:Yf+jmlvo0.net >>13 バックれたんか? 17: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:27:05.76 ID:z8lbFqN80.net >>15 タダやったって事やな 20: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:27:29.99 ID:Yf+jmlvo0.net >>17 よかおめ 14: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:26:34.91 ID:QNVfIzI6a.net わいも天井にあなた三つあけてるから修理してから出ようとおもむてる 16: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:27:00.66 ID:Yf+jmlvo0.net >>14 なにしたんや 23: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:29:25.97 ID:QNVfIzI6a.net >>16 天井ぶん殴って穴開けた一つはあたま入れるくらいでかい穴あるで 18: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:27:09.18 ID:AWTd7Mwa0.net せやろか 21: にゅっぱー 2023/02/01(水) 03:33:39 賃賃って借りる時に敷金さえ納めてれば タバコ吸ったりしない限りは 請求がこなかったと思うんだけど 引用元:…