1: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 14:58:51.31 ID:J/AojaTB0.net 青髪のテツ|野菜のプロ@tetsublogorg 【注意喚起】 「ヤマトです。お届け物に記載している住所が雨でかすれて読めません。住所と念の為お名前も教えて頂いても良いですか?」という電話がかかってきても、絶対に教えてはいけません。最近流行っている個人情報を盗み取りたいだけの詐欺なので、絶対に答えないでください。 ステラのカステラ@_yoshi_muu_ 本当に自分の荷物か確認したいので伝番教えてください、調べて送り先に確認してからかけ直します。 と言ったら切れました☺ どんなものもとにかくその場で答えないことが大事ですね! けばぼー@papapapakaphy ヤマト経験者です。 ドライバーは担当エリアの名前が分かれば住所消えてても届けれます。 新人だとしても先輩が知ってるので、電話して聞くなんて事ありえません。 backyarD_D@backyarD_D 補足すると、伝票記載の宛先や送り主はヤマトのシステムに登録されているうえ、伝票番号は伝票がぐしゃぐしゃにでもならないかぎり読めます。宛先が濡れて読めず配達できないなんてことはありません。本当だとしても、すこし遅延はあっても不達にはなりません。 えんしど@ishimim この「雨で伝票がかすれて」電話は、30年くらい前からありましたね、、、かなり古典的な手法です 送り状の一番上は依頼主控えで、荷物に貼ってるのは一番下の「カーボン複写した伝票」ですから、濡れてかすれるわけがないんですが、いまだにやってる阿呆がいるんですね オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:02:58.59 ID:AAA37Ti+0.net 伝票と情報が一致しないからクロネコメンバーで配達日変更できないとかはなぜかあるけどな 3: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:03:38.54 ID:m04Jqt8N0.net ヤマトの諸君には常に感謝している 4: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:07:22.19 ID:WVISvD7T0.net 「馬鹿めと言ってやれ。馬鹿めだ。」 5: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:10:14.96 ID:lynoEfO30.net メール便を送ったら住所のシールが剥がれて読めなくなったので送り先を教えてくれって連絡が来たことならある 6: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:11:46.18 ID:5UWpAXI80.net 雨でかすれるとかねーよアホ 7: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:12:03.07 ID:DicDY5CG0.net 探せ!そこに全てを置いてきた! 8: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:12:06.18 ID:KvFmLcZ30.net ヤマトならイスカンダル行けよ 11: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:13:42.95 ID:kfbfSUTo0.net >>8 イスカンダルの住所がわからねえからお消えてくれって話だよ 87: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 16:53:44.73 ID:TPn31SBv0.net >>8 コスモリバースシステムを注文したのに コスモクリーナーDが送られてきた 9: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:13:15.13 ID:AlQEkKQK0.net いいからさっさと荷物もってこい 10: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:13:22.81 ID:N6Os6hod0.net 名前と住所くらいじゃ何にもならんやろ 30: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:41:53.91 ID:yqsdnCVW0.net >>10 電話番号も流出するから色々できる 55: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 16:16:41.16 ID:UFHEaCkp0.net >>30 ちなみに何が出来るの? 77: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 16:39:39.34 ID:3mYlW31v0.net >>55 ストーカー 90: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 16:56:52.98 ID:m0Gi5TNe0.net >>55 ピザを送りつけるとかあったよね 99: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 17:13:11.42 ID:ASsvEBAe0.net >>77 この手口使えばなんとか電話番号だけ入手すれば住所までたどり着くと 後つけたほうが早そうだけど >>90 それは大変だ 嫌いなピザだったら困っちゃうね 100: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 17:14:41.56 ID:IUKizYM10.net >>55 マイナンバーカードの偽造やろ 63: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 16:30:10.18 ID:vKTowbLt0.net >>30 特別送達を装った封書を届けて特殊詐欺の電話をしたのが、この前に有ったような。 12: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:13:54.20 ID:Y4jMM1qS0.net 雨でかすれるような雑な仕事してんのかよ ねーだろ 17: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:19:03.96 ID:pUj4RqPe0.net >>12 ヤマトはわからん 13: 名無しさん@HOME 2025/03/16(日) 15:15:45.26 ID:rYiKwUk10.net 会社に聞け こちらの記事も読まれております。 引用元:…