
1: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:34:48.53 ID:qIviLYGb0.net かわいそう オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:35:41.18 ID:5TfbGq4W0.net バスとか無くしてシェアサイクルで良くね? 3: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:36:42.34 ID:4YTj5Xq/0.net 若い世代と地方を見捨てた結果がこれ 4: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:37:22.02 ID:NWUHATRe0.net 病院行くやつなら病院も日曜休みやしな 5: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:37:43.89 ID:OHgY0hVW0.net 客がいないからやらないじゃなくて 運転手がいないからやらないって日本ってオワコン過ぎるだろ 27: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:49:30.95 ID:6FPyrnWH0.net >>5 両方やで 不採算路線ばかりで儲からないから運転手に払う給料を高く出来ない だから求人をかけても運転手が集まらないという負のスパイラルや 29: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:50:20.84 ID:cecycN2Md.net >>27 価格統制してる国交省が悪いんか? 35: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:53:23.97 ID:6FPyrnWH0.net >>29 都会と違って田舎は車社会で元々客が少ないんだからどうしようもない でも公共交通機関という性質上高齢者や車を持ってない人達のために営業する必要も有るしで難しいところや 6: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:39:05.33 ID:qIviLYGb0.net 年輩の数少ない移動手段やぞ 日曜日出歩けないやん… 8: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:40:22.24 ID:UH5n4ihX0.net >>6 平日出歩いて日曜は家にいろよw 7: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:40:20.42 ID:cqXob3KW0.net ちょっと休みが少なくて拘束時間が長くてトイレも好きに行けなくて大型二種必要で給料安いだけなのに なんでみんなバスの運転手さんやらないの… 9: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:40:29.55 ID:2agXOw/50.net 大阪の金剛バスも年内で終了だっけ 10: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:41:28.29 ID:+G5CmaPB0.net もう無理や 10年後には土曜も無くなって30年後にはバス自体無くなるで 11: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:42:18.31 ID:vNaX9vUVd.net 長野市なんて誰もいねぇし 12: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:43:46.32 ID:vXM7zRfQ0.net やっぱり長野市ってクソだわ 松本がナンバーワン 20: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:46:54.61 ID:cyde1XkD0.net >>12 松電バス最高だよな 13: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:44:23.55 ID:QwNnJrLJ0.net やっぱ免許返納とかは現実的じゃないな 14: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:44:34.97 ID:zk+t4VzV0.net 車社会やからね 観光客? 知らん 25: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:48:25.72 ID:cqXob3KW0.net >>14 日曜運休するのは市内広域回る路線バスで、観光客が使う市街地巡回バスは普通にやっとる 15: 名無しさん@HOME 2023/12/19(火) 14:45:17.93 ID:h6kfnRmf0.net 免許が必要な上級民の職業なのにないがしろにした結果 乗車前に運転手に献金するレベルだろ 21: 名無しさん@HOME 2023/12/24(日) 14:05:19 40万弱出して免許とっても給料安くて休み少ないと言われてる職にしかつけないのでしょうがない こちらの記事も読まれております。 引用元:…