1: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) ユッケで食中毒事件が起こったのに牛の生レバー禁止になってユッケは今も食べられるのってなんでなん? 2: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) 禁止(出してる店がないとは言ってない) 5: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>2そもそも客に提供するのが禁止なだけで賄いで食べるのとか肉屋が家族で食べるのとかはOKなわけやしさなんで生レバーがこんな槍玉にあがったのか不思議でしょうがないんやけど 6: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>5焼肉屋さんに知り合いいるとこっそりもぐもぐできる 11: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>6なんなら焼き肉屋じゃなくても居酒屋とかでも出来ちゃうまあそれはいいんだよ、食べる方法はいくらでもあるなんで表向きで生レバーが禁止になったんやろって話ユッケちゃうんかいって 16: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>11食中毒で死んだら国はなんで規制しないやって言われるのを回避するためやろ禁止してるのに食ったアンタが悪い的な 18: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>16じゃぁなんでユッケは食えるんユッケで事故おこったのに 20: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>18客の要望 22: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>20禁止は国が決めてるわけやんなんでユッケは禁止にならなかったの 19: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>11居酒屋さんはレバー塊で仕入れてないからちょい不安焼肉屋さんは新鮮なレバーのおっきい塊で仕入れてるから内部に菌がまだいないのよ 21: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>19ワイの知り合いの居酒屋は仕入れてる肉メインで扱ってたらいけんじゃないかな 26: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>21居酒屋であんな巨大なレバー捌くのは大変そうだね皮むくのに技術いるし 27: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>26包茎? 28: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>26あのベリィィィィィィって作業ええよな 29: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>28綺麗に剥けると楽しい実は焼肉屋さんのホールでバイトしてたけど、レバーだけはやらせてもらってたw 31: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>29ワイはセンマイ洗ったりしてたなうんちいっぱい付いてんだよね 3: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) 確かに…… 4: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) 生スイッチ 7: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) 基本生肉でさえ焼いとかないと細菌いて危ないのよね 12: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>7ユッケ事件って生食用じゃない肉出してたんやろそりゃ危ないってワイでもわかるけどさ 8: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) ユッケは店で出したらあかんやろ 14: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>8だせるよ 9: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) レバ刺し食べたい? 13: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) >>9おいしいもんな生レバー 10: 名無しさん@恐縮です 25/03/25(火) それな こちらも読まれております。 引用元:…