1: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:50:12.716 ID:lHkGn7Ts0 どうすれば安い肉が美味くなるのか イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:50:39.009 ID:OSoRhQYg0 叩く 3: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:50:49.980 ID:QfqoyihO0 そして 4: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:51:07.335 ID:+J036vN00 バターでアロゼ 5: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:51:08.421 ID:X4RS/8wgp 左足だけ靴下を履く 6: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:51:26.644 ID:G3sj6fci0 りんごをすりおろして漬け込む プロテアーゼの効果で柔らかくなる 7: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:51:44.251 ID:oljoHnNe0 ミレニアム 8: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:51:46.978 ID:Lo/feaS+M 有塩バターと醤油だけで焼け 裏返したら弱火で焼け 9: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:51:56.650 ID:lHkGn7Ts0 グラム198円のウルグアイ産肩ロース 10: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:52:11.431 ID:lHkGn7Ts0 バターとか無いわ 11: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:52:35.977 ID:5rhPrDrv0 出来らァっ! 12: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:52:48.211 ID:lHkGn7Ts0 とりあえず叩きまくった 13: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:52:56.961 ID:TMdB5Ntda 安い肉にも色々あって それぞれ調理法がわかれる 産地の国名、肉の部位、値段 できれば画像も欲しい 14: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:53:11.551 ID:cO5KLexr0 スーパーで牛脂貰ってこい 15: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:53:11.873 ID:oljoHnNe0 君はワイやな 16: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:53:34.828 ID:cMCdAtb10 電波から守るためにアルミホイル巻け 17: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:53:40.234 ID:qWkvwB0K0 強火で焼いてから一旦寝かせる 18: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:53:46.093 ID:b3yonfpba 柔らかくする 方法は色々ある 19: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:53:57.556 ID:ct+wzQuP0 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材 塩 「塩で」 ぎ の味 甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者 素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ? 臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味 タレは子供用 素材の味 き は 素 素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材 最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味 . 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い 普通は塩 \ `ー\'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ シンプルに塩 .. / \ 味 素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味 素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩 塩こそ最高の調味料!! 20: にゅっぱー 2021/12/01(水) 01:54:26.612 ID:aAqRNrzY0 安い肉なんてフライパンで表面焼いて適当なドレッシングでレアで食べればいい 引用元:…