1: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:20:29.68 ID:1N93hSYgd おるか? 2: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:20:52.40 ID:xcD69qy10 無理してないけど落ちぶれたわ 3: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:21:04.31 ID:3J9ImcOKp 進学校じゃないけど落ちぶれたで 4: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:21:17.72 ID:fgRsXKQ2d 自称進学校に入って学歴コンプ持ち続けてる 11: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:22:21.98 ID:e3x2p20Y0 公立中出身やけど結構知り合いにそういうのおるわ 12: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:22:30.68 ID:Ona5MIUF0 偏差値44から東京電機大学や!指定校 15: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:23:09.26 ID:jpzj3N1m6 >>12 72から電大ワイ、泣く 29: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:25:23.33 ID:Ona5MIUF0 >>15 お前親に申し訳ないと思わんかったのか 36: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:27:05.46 ID:jpzj3N1m6 >>29 ほんま死にたくなるで、周りは授業中に音出しながら荒野行動する猿ばっかやし 5歳から官僚目指して東大行ける地元トップ高に入ったけどそこで遊んでしまって今ではこのザマや 70: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:31:36.85 ID:Ona5MIUF0 >>36 なんかすまんな 来年からの先輩に言う言葉じゃなかったわ 機械工学科やけど物理終わってないわ終わりやね 92: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:36:13.76 ID:jpzj3N1m6 >>70 機械工って理工か? 高校で物理取ってない人向けの講義あるから安心してええで 93: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:36:27.10 ID:Ona5MIUF0 >>92 工学部や! 97: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:37:05.51 ID:jpzj3N1m6 >>93 千住か、ええやん 鳩山よかよっぽどええで 105: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:38:37.63 ID:Ona5MIUF0 >>97 高校物理の授業なさそうンゴとりあえず工学部機械工学科のページを見た限りじゃ 流体力学やら振動制御やら専門的なやつしかないンゴねぇ 114: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:39:52.16 ID:jpzj3N1m6 >>105 ワイ鳩山やから100%一致するかは分からんけど、物理学基礎みたいな科目が1年前期に開講されるんや、それが物理初心者向けやから大丈夫やで 129: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:41:12.71 ID:ASm7ybOe0 >>105 リメディアル講義ってのが普通の講義と少し別枠であるはずやけどな 公式ばっか覚える高校物理と大学は別物やから 何とかなるんちゃう(適当) 13: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:22:37.39 ID:p+OQWHdLd 高校落ちぶれ最下位スレスレ 浪人して頑張って宮廷 そこでまた落ちぶれて留年 草 14: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:22:44.95 ID:Ujqks7390 こないだのテスト260位やったわ 16: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:23:10.69 ID:NpGcEYJ60 俺かな? 公立トップ行ってそこからニートで再受験して 5浪扱いよ 18: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:23:18.10 ID:Tfpgj6AcM そういう奴は公務員なってそう 32: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:26:27.41 ID:NpGcEYJ60 >>18 結局、公務員になってるようなのは真ん中くらいの位置にはいたイメージ 19: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:23:19.24 ID:zYr+zkhgp 入学前の成績とその後の成績はあんまり相関しないで 23: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:24:38.84 ID:jpzj3N1m6 >>19 Fラン内での成績なんて正直どうでもええやろ なんかもう虚しいわ 20: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:23:50.63 ID:L6DOirlY0 無理して地帝工入って留年したわ 21: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:24:35.90 ID:ZhagYy3r0 東大目標に浦和入ったけどダメやったわ 22: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:24:37.00 ID:ezo7fHJm0 あんまり無理して入ると勉強についていけなくて劣等感の塊になるよな 25: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:25:01.41 ID:s1mM83p50 ワイかよww 今年マーチ志望だけど落ちるだろうしニッコマもだめで神大あたりになるかなぁ 30: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:25:39.94 ID:xtMFKn+jM >>25 もうひと頑張りやぞ! 39: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:27:30.01 ID:s1mM83p50 >>30 ありがてぇ 頑張るわ 43: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:28:08.39 ID:xtMFKn+jM >>39 26: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:25:16.07 ID:dbdsFqhXr 自称進だったから勉強しまくったら医学部行けた 進学校だったら絶対怠けてた 27: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:25:21.88 ID:8/ptZFkLd 中学受験で高校の偏差値65のとこ入って二浪中 中高楽しかったから悔いはない 34: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:26:36.24 ID:xtMFKn+jM >>27 同級生は高校時代なんかとっくに忘れて大学でエンジョイしとるで……www 68: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:31:24.52 ID:8/ptZFkLd >>34 あんまり人と比べたことがないからな 自分が満足すればそれでいい 75: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:33:05.03 ID:xtMFKn+jM >>68 今年は桜が咲くとええな 234: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:53:24.88 ID:0+7wv/mw0 >>68 自分の息子が2浪もしてそんなふざけたこと抜かしてたら叩き出すわ 28: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:25:22.47 ID:AALvnyPKd 全く勉強せず進学校入って、ふと気が向いて勉強したらめっちゃ学力伸びた 31: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:25:49.86 ID:Tf08yddLp >>28 どうやったらふと気が向くんや 33: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:26:33.50 ID:FWU33Itn0 大学行かず市役所の役員なったやつら馬鹿にしてたけど今となってはマジで羨ましい… ちな大学中退フリーター 35: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:27:03.92 ID:qn38AqJC0 県船から東洋やで すまんな 40: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:27:37.53 ID:ZOAe7uFga 進学校でもかなり開きあるよな 41: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:27:40.10 ID:KjAq7nbu0 偏差値65→ニッコマ→派遣社員 死にたい 46: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:28:35.78 ID:7iSDMjasM >>41 ジェットコースター並みの落ちぶれ方やな 58: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:30:22.36 ID:KjAq7nbu0 >>46 また上がるんか? 63: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:30:58.07 ID:xtMFKn+jM >>58 ノーチャンスで墓場までやね 47: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:28:53.05 ID:q2xwASxn0 クソ余裕で偏差値70越えてる中学入って大学はmarch 今は趣味分野のメーカー営業 なんでこうなった 48: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:28:56.62 ID:vqDG20nQd ワイ家から一番近い47の高校から地元国立へ 51: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:29:25.03 ID:seLqLapW0 無理してというより大して努力せずに進学校行ったのがマズかったわ 周りと意識の高さが違いすぎて一気に落ちぶれた 57: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:30:17.93 ID:q2xwASxn0 >>51 ワイもそんな感じや 正直世の中舐めきってた 85: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:35:13.18 ID:DiLcMZ480 >>51 このタイプは結構おるよな。トップで入ったけど塾とかの環境で管理されて勉強して地頭はいいけどやる気がなくて入ってダメになるやつ。 99: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:37:18.87 ID:YD/rR3zFd >>51 中学くらいまでの天才タイプは周りに置いてかれるとやる気なくなって無事カスになるわな まぁワイのことやけど 212: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:50:41.77 ID:77F0D9cnd >>51 めっちゃ分かるわ 中学の頃とか「俺?テスト勉強やってないよ」が本当だったのに 54: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:29:43.21 ID:kNMhrltnM 無理して神学校入ろうとしたらギリ落ちて自称進学の特進行ったわ 今思うと落ちてよかったわ 56: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:30:14.56 ID:/EHNeO8c0 偏差値71の高校から3浪法政 ワイよりも落ちこぼれたやつおらんやろ 65: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:31:13.00 ID:NpGcEYJ60 >>56 偏差値71の高校から5浪下位国立の俺とどっちが酷い? 61: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:30:48.12 ID:RSgfDgEb0 70→marchや 62: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:30:56.06 ID:3ce1oUyE0 偏差値70から引きこもり 64: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:31:12.93 ID:zCfJOswK0 内心足りず自称進、一人暮しできず駅弁 ありゃりゃな人生 69: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:31:25.95 ID:YD/rR3zFd 偏差値69から50ちょいの大学行って3留して無事ニートやで 71: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:31:50.21 ID:ofWTOGqid 入るのには無理しなかったが入ってから勉強しなかったから落ちぶれたわ 72: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:32:03.10 ID:e3x2p20Y0 偏差値50の高校やったけど筑波横国受かるようなやつからギリ健みたいなのまで色々おった 74: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:32:33.74 ID:BvKESmXzM 公立中学→偏差値60ちょいの高専行ったけど無理して良い公立高校目指すより正解だったと思うわ 中途半端な奴は高専いけ 76: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:33:08.97 ID:c1ETwdFad >>74 宮廷ロンダ出来るんやろ? 87: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:35:17.32 ID:BvKESmXzM >>76 つってもそれなりに勉強しないと行けないと思うぞ まあ普通高校から行くよりかは楽だろうけど 78: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:33:40.96 ID:2ghvvNTrd 偏差値49から地底のワイン、どこまで行っても異端の模様 79: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:33:52.82 ID:cHNL03/I0 わいは自分の最大値のちょい下をいつも狙ってる 80: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:34:07.63 ID:KjAq7nbu0 同級生が次々に結婚していくのほんと辛い ワイもほんとは普通の人生歩めたのに 81: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:34:16.75 ID:vdRy4f7Od 途中まではエリート街道爆進してたのに今や趣味全振りおじさんやわ 84: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:35:00.35 ID:xtMFKn+jM >>81 転職すれば? 95: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:36:36.39 ID:vdRy4f7Od >>84 今の仕事もこれはこれで満足しとるからなぁ 年収は同級生最低な自信あるけど自分の好きな分野のメーカー入ったから… 109: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:38:45.61 ID:xtMFKn+jM >>95 じゃあええやろ 年収も大事やが今の仕事に納得しとるかが一番大切な気がするで 死ぬ間際になって一番後悔するのが仕事なんやとさ 82: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:34:17.87 ID:RSgfDgEb0 まわりが宮廷とかばっかだから肩身が狭いンゴねぇ… 88: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:35:25.88 ID:bq2AFSYPM クソ田舎の県トップ校から一浪マーチこどおじや なんJ民にワイみたいなの多そう プライドだけ肥大化した哀れなモンスターや 100: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:37:28.61 ID:ybr6Cm1m6 ワイはMARCHで死にかけや 語学とか周りが優秀なのにワイだけわかってなくて赤点で草ァ! 101: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:37:33.58 ID:5funZ/ktd 東海→二浪三重大 ありがとうございます 102: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:37:41.57 ID:DGHyTUa/0 ワイや 親父が病んで大学の学費出さないとか予備校の金出せないとか言われて腐った 145: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:42:25.65 ID:DiLcMZ480 >>102 これは可哀想。てか学校というより家庭環境ちゃうか? 178: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:46:06.55 ID:DGHyTUa/0 >>145 親父がいきなり病んで恐怖だったわ もう成人したら会ってない 家庭環境は影響するだろうな 103: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:38:03.06 ID:jpzj3N1m6 ゴミ屑多くてちょっと安心 まあここで安心するからダメなんやろうけど 106: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:38:37.76 ID:JBtidCL80 わいやん 勉強についていけず結局1年不登校になったわ 107: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:38:39.75 ID:x03frRLVp 【爆笑】広島学院ワイ、2浪マーチ 112: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:39:34.28 ID:1HhUVOXG0 >>107 裸で体操してそう 108: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:38:45.36 ID:gDJaNL+zd 偏差値60から大東亜帝国や 131: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:41:15.68 ID:xtMFKn+jM >>108 平均的末路やぞ 136: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:41:44.62 ID:ybr6Cm1m6 >>108 ボリュームゾーンやろ 160: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:43:53.10 ID:gDJaNL+zd >>131 >>136 まあしょうがないとは思うが せめてニッコマに行きたかったわ 110: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:39:01.27 ID:GnOA11KY0 地方の話ばかりやな自称進学校やんけ 111: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:39:33.92 ID:ybr6Cm1m6 >>110 本当の進学校のやつなんてなんjでは少数派やろ 120: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:40:26.16 ID:1HhUVOXG0 >>110 地方やと一番マシな高校でも偏差値60あるかどうかやししゃーない ワイの県も偏差値60超えの高校5つのうち4つが県庁所在地やわ 115: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:39:52.35 ID:yi/TDPUAp 偏差値71の高校から法政行った上にそこでもおちぶれてビルメンやってるわ 努力の仕方高校受験までで忘れた 124: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:40:43.29 ID:wd5JTSGWa 進学校→万引き→退学 元気にしてっかー? 126: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:40:51.81 ID:hUjA/ci7d 高校入ってすぐに中学時代のぬるい感じで勉強してたら 最初の中間試験でやべー点数取ってもうたわ それで勉強のやり方を変えて事なきを得たけど 漫然とやってたら間違いなく落ちぶれてたな 127: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:41:02.88 ID:Oc61XGpjM 落ちこぼれたとかいって中退と高卒いないの草 130: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:41:14.75 ID:DHihd9cTM 基本スペックが違いすぎて毎日死にたいわ 仕事も友達も恋愛も全部満点みたいな連中なんやねん なんで当たり前のように全部出来んねん 135: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:41:35.98 ID:yi/TDPUAp ギリギリ入れたところだから下の順位でもまあええかと思ってまうんだろうな 138: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 18:41:49.01 ID:UkAjSJNFM 落ちぶれたっていうかそれが本来の姿だろ こういうやつらが一番めんどくさそう…