1: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:09:32.34 ID:eG2ougYod 上司「いや、知ってるけど」 って上司はすっとぼけてたんだけど、一般的に結構知らない知識だったりするのかな? 37: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:17:23.66 ID:7R82W6aAa >>1みたいなのがいるとムキになって訂正しようとする輩が増える 94: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:34:45.91 ID:yMeeyh3Hp アスペルガーの特徴>>1 会話のキャッチボールができないから無意識に知識でマウントを取りに行 2: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:09:54.51 ID:gm9tKfQcM そこまでしてマウント取りたいんか? 3: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:09:58.51 ID:dQuUB2bN0 量の話やろ 4: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:10:10.11 ID:7L+t8zFha この定期なんやねん 5: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:10:40.12 ID:eZYf6BX70 でもプランクトンいっぱい食べるんでしょ? 6: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:10:49.31 ID:kl/zQVqX0 お魚たべますけど何か? 7: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:11:15.89 ID:ZR2J9uAv0 オキアミやね 8: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:11:29.56 ID:PN185BvSa プランクトン一杯食べてるやろ 何かおかしいか? 9: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:12:01.21 ID:13pmpKx8M プランクトンいっぱい食べてるんちゃうん 11: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:12:40.25 ID:QF6hr39V0 どんな流れで上司と鯨が食べるごはんの量の話になるんだ 13: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:13:00.96 ID:z7U/RuFD0 いっぱい食べてるかどうかの話でいきなり食べ物の内容の話するやつ 14: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:13:06.01 ID:DDz8LZmr0 上司なんか間違ってるか? 39: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:17:34.86 ID:BwP+0mS/0 >>14 イッチとまともに会話しようとした 16: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:13:32.73 ID:OWa9Zy2Rp キノピオくったやん 17: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:13:34.69 ID:hBLRizMAa もしかしてイッチカス? 18: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:13:51.89 ID:yG6i+HPU0 イカとか食うけど 19: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:13:52.90 ID:5FATSn2qM いや普通に魚食うぞ 21: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:14:00.08 ID:cZdkMd+Ia 俺なら干すね 22: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:14:30.05 ID:kl/zQVqX0 23: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:14:37.65 ID:k3lY1BFGF 何かの障害やろこれ 24: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:14:47.77 ID:hJksX9v80 種類によるけど 肉食なのもおるし 25: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:14:49.33 ID:ZiJUdiVor クジラは肉食やで たまにペンギンとか船すらも丸ごと食う ピノキオ見てたらわかるやろ 26: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:15:15.05 ID:ZS6QCNre0 プランクトンをすごい量食べてるんでしょ(適当 27: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:15:15.91 ID:AEjAGbKRp いやエビだけど 28: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:15:29.37 ID:Vk+HospE0 シャチとかはアザラシとか食うやん 29: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:15:40.57 ID:2SSXaM8H0 あんなでかい口してプランクトンだけ器用に食べるわけねーだろカス 30: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:15:54.90 ID:viIwVd+Va アスペ 32: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:16:04.10 ID:xq4Hwf4m0 ワイはプランクトン以外も食べられるけどな 33: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:16:21.93 ID:gplbYH8q0 俺氏がアスペなだけやん 34: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:16:24.46 ID:iYi8WJWjM プランクトンって小魚やぞ 35: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:16:49.92 ID:DDz8LZmr0 肉食とか魚食うとかプランクトン食べるとか上司そんな話ししてないが 38: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:17:35.40 ID:xFZpjE8gp >>35 知らん癖に適当なこと言うなよ 36: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:17:20.34 ID:CGmIPaHw0 クジラカス現る 40: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:18:13.32 ID:U7ulvwqL0 アミエビ喰うぞ 41: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:19:10.09 ID:OOFPIliNp マッコウクジラさん見ても同じこと言えんの? 42: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:19:12.75 ID:TRt9O7ql0 普通に魚食いまくるクジラもおるぞ 食い過ぎてガチで水産資源に影響与えるレベルとも 43: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:19:17.59 ID:1+cttIeca プランクトンいっぱい食べるってことやろ 44: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:19:30.32 ID:MDbc/CMuF ナンキヨクオキアミやぞ 45: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:19:47.97 ID:VOIW0YNza イッチがカスなだけやん 46: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:20:00.88 ID:iC3RUVfE0 田中直樹っぽい 47: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:20:10.76 ID:CxO/8M0+0 腹一杯きな粉食べたい 48: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:20:18.46 ID:YfWN16JO0 上司「相撲取りってあんなでかいんだから食べる量凄そうだよな」 カス「米粒しか食べてないですよ?」 こういうことやろ 54: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:22:06.62 ID:nUsLVc9f0 >>48 力士ならちゃんこ鍋食え 67: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:27:33.62 ID:E29blxQnd >>48 力士は肉も野菜も食べてるしその例えはちょっと違う マツコデラックスでやり直せ 79: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:29:48.48 ID:XB2HaZ1p0 >>67 肉も野菜も食べてるのに米だけって返してるんやぞ 49: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:20:41.15 ID:GE9F3X1ir エビ食べてるでしょ 50: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:20:49.67 ID:0pK9mbCm0 マッコウはイカも食うぞ 51: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:21:06.17 ID:w1xavjM30 和を乱したな? クビだ!クビ! 52: 風吹けば名無し(魔女の隠れ里) 2020/02/26(水) 17:21:40.79 ID:7dYdhefQ0 ミンククジラさん... 53: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:21:45.55 ID:4wYyiWI60 魚もイカも食ってる定期 55: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:22:35.98 ID:jxnqAX9ia マッコウクジラってデカイイカ以外にも何か食べるんか? 56: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:22:44.32 ID:i0C0sOqP0 ぼく「あー普段プランクトン食べてるんでしたっけ」 上司「そうそう!どんだけ食ってんだってな」 57: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:24:23.68 ID:0hr1mZPEa プランクトンは食わんやろ 59: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:24:55.01 ID:5vwj2qrX0 でもどうやってプランクトンだけ食ってんの? まさか水がぶ飲みしてるだけ? 63: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:26:15.63 ID:Lh0UDlfYM >>59 せやで 水は放出する 64: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:26:23.60 ID:XB2HaZ1p0 >>59 そうやで 69: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:27:49.92 ID:CxO/8M0+0 >>59 プランクトンだけ箸で摘まんで食べてるんやで 60: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:25:22.20 ID:XB2HaZ1p0 魚もダイオウイカも食うぞ 61: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:25:58.95 ID:Lh0UDlfYM プランクトンいっぱい食べてるやん 62: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:26:02.28 ID:N6Q0mxzId 適当に口に入れて余ったの潮吹いてるんちゃうんか 65: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:26:52.46 ID:24FCo3++M アスペの部下持つと大変やな 66: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:27:00.11 ID:+T4eZhqz0 イッチカス定期 68: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:27:47.32 ID:oLa0XeJZH いや、プランクトンを凄い量食ってると言いたかったのでは 70: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:27:50.80 ID:8nQGRQnN0 いい加減捕鯨やめろよ 71: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:27:52.24 ID:sIC2JtK20 ちなみに鯨の餌のオキアミはプランクトンだけどふつうにエビと同じくらいでかい 81: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:30:44.52 ID:Oy5dovfSp >>71 なんでカールなんだ 72: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:28:04.05 ID:elN3nd8P0 裏であいつ少しおかしいよなって言われてるイッチさん… 73: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:28:14.26 ID:8nVvQ41dd プランクトン以外も食べてるやろ 胃の中から魚大量に出るやん 74: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:28:25.82 ID:TRt9O7ql0 オキアミは下手すりゃ世界一数が多い生物 75: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:28:34.18 ID:0sMBTVhAa イワシの大群とかめちゃくちゃ食べてない? 76: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:29:07.43 ID:+8R+bYEB0 プランクトン食べるついでにそこらの魚も食うんちゃうか 77: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:29:07.66 ID:SFO72iPrM プランクトンすげー食うけど 78: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:29:12.36 ID:W4qlzWPvF オキアミってクジラ以外も食べそうじゃん 80: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:30:10.15 ID:Meimah6I0 クジラに食われた人とかおるんか? 82: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:30:51.41 ID:0rmawuFg0 上司「ほげぇ~」 ってスレかと思ったらちゃうかったわ 86: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:31:49.38 ID:Yyvj3fI10 >>82 ええな 83: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:31:20.42 ID:uv9Qz5/Fd 普通にイワシとか巻き込まれて食われてるが 84: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:31:23.83 ID:ppEB6uAD0 馬鹿との会話を打ち切って 上司かしこいやん 85: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:31:36.63 ID:Gp2VCNXTa 上司「クジラってあんなデカイんだから食べる量凄そうだよな」 こいつも小学生レベルの発言してるよな 90: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:33:16.99 ID:ksVUXm6Nd >>85 イッチがカスだから良い話題がこれしか無かったんやろ 92: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:34:12.38 ID:0sMBTVhAa >>90 優しい 有能そう 87: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:32:42.47 ID:L2P1a46J0 まずスレタイの返事がおかしい 88: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:32:45.68 ID:jkdJ7SER0 普通に魚も食べてるぞ 89: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:32:47.98 ID:tEWIJfTD0 実際には小魚も食うぞ ソースは胃袋 91: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:33:20.72 ID:z+mwo23R0 プランクトンって浮遊生物ってことなんやな微生物かと思ってたわ 95: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:36:45.64 ID:TXR7Emku0 >>91 ここ理解してへんやつマジで多いで 大体がしょーもないTV番組のせいやけど 93: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:34:19.38 ID:OcmTOzzya 日本語分からないアスペやん 上司は凄そうだよなと言ってるだけで凄いとは言ってない 96: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 17:36:46.31 ID:2UlWY+b+d こういうスレ立てれるのも才能だよな 凡人がこのスレ思いつくか?…