
1: Hitzeschleier ★ 2025/02/23(日) 13:46:52.89 ID:UKEv21009.net ロシア寄りの発言を繰り返すアメリカのトランプ大統領。今度は「プーチン大統領が望めば、ウクライナの全土を占領できるだろう」と発言し、物議を醸しています。 全文は以下ソース テレビ朝日 2: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:47:48.86 ID:c7RBai+o0.net ヤバいだろこれ 7: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:49:19.27 ID:V5L2J5ai0.net 来年にはグーグルマップからウクライナが消えてロシアになってる 26: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:54:12.93 ID:Fklo1Blr0.net 中国が望めば日本全土占領 31: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 13:55:31.45 ID:s11hH/MQ0.net >>26 やっぱ他国は信用できない。 77: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:09:58.47 ID:o/FJ+e3w0.net どうすんのこれ 日本他人事じゃねえぞ 98: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:13:03.81 ID:V+h8HLJ00.net 資源譲らないから切れたんだろうな あくまで損得勘定商売人なんだろうね 121: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:20:52.27 ID:fw8Q+ymi0.net 昔からアメリカはこんな国 128: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:24:42.98 ID:I3XTH67z0.net 欧米に守ってやると言われ 核武装廃棄したのにこれだからな 154: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:33:38.31 ID:YV4/c/8N0.net 無償の助けで済むラインはとうの昔に過ぎてるし、そもそもアメリカからしたら対岸の火事でしかないからな 158: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:35:06.61 ID:Mu92LwaD0.net >>154 ロシアはアメリカも隣国だろ 162: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:35:56.77 ID:TicDgRaR0.net >>154 アメリカはウクライナから核兵器を奪ったんだから、その代償としてウクライナを守る義務があるんだぞ? 契約解除するって言うならウクライナに核兵器を返還しろよ。 172: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:40:11.21 ID:ZXy+cI4C0.net >>154 というか、アメリカが自由と民主主義を守ると思ってるから西側諸国がアメリカに付いていってるわけで、 こんなんじゃ日本も考えを変えるしかないわな 170: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:37:41.37 ID:9OYXRo3E0.net アメリカは約束をひっくり返すという前例になってるだろ 171: 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:39:54.58 ID:kZdBCQWC0.net 明日の日本 日米安保なんて意味ないww 保守速報の応援はこちらへ 【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・ 新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが it follows where you go 【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 河野太郎に訴えられました 引用元:…