
【独外相が国交断絶の可能性をトランプ政権に警告】ゼレンスキー氏を巡るトランプ大統領の発言を受け、ドイツのベアボック外相は米国との国交を断絶する可能性に言及した。ポツダムで行われた解散総選挙前のイベントでベアボック外相は露米交渉を進めるトランプ政権を厳しく批判した。… pic.twitter.com/40uR2nZwPp— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) February 22, 2025 6: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/22(土) 19:43:51.17 ID:qQqqZraZ0.net 国内ボロボロなのに偉そうだな 13: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:45:01.32 ID:1tDH/AaI0.net 西側の政治家みんな煽り耐性がなくなってるな。 20: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:46:03.81 ID:QOvKs/vv0.net もしかしてドイツは歴史を教えてないのか 悪いのはナチスだとだけしか 66: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:50:49.26 ID:39KNJX7p0.net ドイツは中国と組むのかな 69: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:50:57.54 ID:EcVbRRJT0.net 外交は冷静さをなくしたら終わるよ 71: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:51:02.27 ID:2fgZSTvC0.net またドイツは欧州を戦乱に巻き込むのか・・・ 何度目だよ 77: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:51:32.00 ID:xbK+wdp70.net お前らがロシアと中国を増長させたのに、何言うとんねん 80: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:51:55.02 ID:7+OkyQO70.net それはセルフ経済制裁だぞ 81: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:52:01.72 ID:xrdB4o1O0.net ドイツ国内は今、崩壊中だぞ。 91: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:52:52.15 ID:VfU9Gk1B0.net アメリカは自国だけで完結できるそうだから世界から切り離してみるのはありかも 98: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:53:06.46 ID:VfU9Gk1B0.net 他国に頼らない自己責任の世界になったら日本はやってけるのかしら 105: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:53:38.64 ID:9qFOJPUs0.net もしかして日本は ま た ドイツにつくの? 108: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:53:46.99 ID:e5wSjuWt0.net ドイツ人って的確に一番まずいところで間違うよな まあトランプのやり方もマズいとは思うけど 135: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:55:22.39 ID:39KNJX7p0.net わかりやすくなってきたんじゃないの 日本はアメリカにつくしかないし敵は中国ドイツと 139: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:55:30.35 ID:gSRhuc5r0.net やばい、日本はドイツに近づいたらダメだそ いくらイタリアがいないといってもw 142: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 19:55:40.42 ID:HYTBctgD0.net 日本を巻き込むなよ 保守速報の応援はこちらへ 【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・ 新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが it follows where you go 【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 河野太郎に訴えられました 引用元:…