
1: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:50:35.77 ID:UQwU84su0.net みんなグラボグラボグラボグラボグラボグラボ CPUは型落ちばかり オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:53:40.06 ID:NgO/GtnXr.net 昔と違って高い割に性能伸びないしグラボ高騰してるからGPUに予算回す CPUなんかベンチマーク回してニヤニヤしてるオタクか4kで動画エンコードしてるクリエイターくらいや 一般用途じゃ体感出来ん 3: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:55:48.59 ID:WxFTbFT00.net そりゃ1314がゴミだからやろ 4: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:56:57.26 ID:fH+gU60j0.net メイン層がいまだFHDやしボトルネックなんて皆無やからぼちぼちのCPUで十分ってなるんやろ 7: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:57:57.48 ID:SmgGTxHmr.net >>4 4kなると更にCPUは暇なるからグラボが一番重要なる 5: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:57:06.95 ID:SmgGTxHmr.net ミニPCじゃ不安やったから14100でサブ組んだら高性能過ぎてグラボ載せてゲームやっとる もうi3でも十分高性能なんよね 6: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:57:39.29 ID:wj3MWa9G0.net 5700xありゃええ 8: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:58:37.30 ID:iiUSTh250.net 7800x3dの値上げさえなけりゃな 9: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 03:59:14.43 ID:uDsJ50Fid.net Intelは13.14世代死亡 AMDは全てのCPUに脆弱性 11: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:01:02.60 ID:aDC8Z0V+r.net >>9 ぶっちゃけ脆弱性って言うほど気にせんで大丈夫やぞ 10: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:00:31.93 ID:aDC8Z0V+r.net ワイはArrow lake出たら買うぞ TSMC 3nmやし割とマジで10年余裕やろな 15: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:05:55.77 >>10 未だに焼ける原因の「根本的な部分」が不明なのに買うの? 17: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:07:08.55 ID:6k0Eggacr.net >>15 10nmなのにAMDにベンチマークで勝とうとして高クロックの爆熱仕様にしたからやろ 23: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:11:34.06 >>17 それはあくまでIntelの「予想」であって特定されてない かもしれないかもしれないでアレかもコレかもって修正案出してるけど クロックなのかスパイクなのかも限定できてない 12: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:01:40.09 ID:10mtjGB/0.net FPSの場合はCPUも大事だったりするからあんまりケチらない方が良い 14: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:04:37.06 ID:aDC8Z0V+r.net >>12 大事つっても5700Xでも240fps超える軽いゲームばかりやしゲーマーでも120fpsあれば問題ないやろ 13: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:03:01.92 ID:aDC8Z0V+r.net AMDもZEN2時代と違って新CPUは糞高いし型落ちなってから買うメーカーなっちまったな ご祝儀価格ならみんなIntel買うやろし 大半の奴は5700xでも持て余す ゲームだけなら5600Xでも高性能過ぎるんよ 16: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:06:35.20 ID:BFYYB+sS0.net PCよく知らないけど結局命令するのはCPUでGPUはブースト役でしかないんだからCPUの性能が高いほうがいいに決まってるだろ 21: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:08:37.92 ID:X9GIrLBYr.net >>16 CPUは経営者 GPUは従業員 無能な従業員じゃ役に経ちませんよ 18: 名無しさん@HOME 2024/08/24(土) 04:07:37.70 ID:CuTz1P4K0.net グラボをよこせ 21: 名無しさん@HOME 2024/08/25(日) 07:40:31 オンラインaiからパソコンに直接ai搭載するパーツが出回り始めてからの性能変化は楽しみ ちっとは性能伸びるやろ いつになるかもコストも知らんけど こちらの記事も読まれております。 引用元:…