1: 2025/02/21(金) 23:35:44.41 ID:UGQQq5SD0 2月6日から9日かけて、北海道釧路市内に住む70代の男性が、架空請求で130万円をだまし取られました。男性は交番に相談していましたが対応した警察官が詐欺と見抜けず、被害を防ぐことができませんでした。警察によりますと、6日、釧路市内に住む70代の男性のもとに、通信事業会社の社員を名乗る男から「有料サイトの未納料金があり裁判になる」「何度も請求しているが払ってもらっていない」「裁判中止費用がかかる」などと電話がありました。不審に思った男性は、電話を切らずに近くの交番に駆け込み、警察官に相談。この時、20代の巡査長が電話の相手と直接会話しましたが、巡査長は正当な料金請求であると誤認し、男性に「電話の相手と話し合ってください」と話し、そのまま帰したということです。(略)なお警察は、身に覚えのない未納料金などを要求された場合は、詐欺の可能性が高いとして、すぐに振り込まずに警察に相談するよう呼びかけています。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 5: 2025/02/21(金) 23:38:32.98 ID:+S7eoWdI0 草 7: 2025/02/21(金) 23:39:22.13 ID:+S7eoWdI0 警察が半分金返せよ 8: 2025/02/21(金) 23:41:25.33 ID:3jioZ2WQ0 最大の味方の警察がこれじゃあもはやこれまで 9: 2025/02/21(金) 23:41:39.12 ID:vcBWwJac0 北海道の警官なら副業で同じ事やってるから協力してやったまである 11: 2025/02/21(金) 23:41:43.85 ID:aEIcHi4EH これ警察の人間がグルになったらいくらでもむしり照れるやん 12: 2025/02/21(金) 23:41:50.64 ID:QSMuV2mx0 交番の警官が59歳とかだったんじゃないかね 15: 2025/02/21(金) 23:44:33.90 ID:dDm8gP6p0 >>12 20代の警官が相談を受けて 40代上司に確認とって正当な請求と結論出したとある 16: 2025/02/21(金) 23:45:43.31 ID:leefKcVF0 警官もガチャやからな 18: 2025/02/21(金) 23:46:57.61 ID:DfkLh66E0 可哀想すぎて草 19: 2025/02/21(金) 23:47:01.59 ID:uPt9sKI00 うわ酷いな… 25: 2025/02/21(金) 23:56:21.44 ID:4csKNgai0 これ誤認じゃなくて仕事するのめんどいから放置しただけじゃないか? 26: 2025/02/21(金) 23:56:30.74 ID:CwWGhvYx0 でも警察はごめんねって言うだけでまどうてはくれんのよな ごめんで済んだら警察要らんと今こそいいたいところやろね 24: 2025/02/21(金) 23:55:11.29 ID:BB02R+f6r これもうグルだろ おすすめピックアップ 引用元:…