
ロシア「暴挙」に制裁継続 林官房長官、ウクライナ侵攻3年林芳正官房長官は21日の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻が始まって3年を迎えるに当たり、「ロシアによる侵略は国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だ」と改めて非難しました。— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 21, 2025 123: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:57:14.09 ID:45vIL2x20.net >>1 そりゃ反対しなきゃ台湾尖閣がヤバいもんな 6: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:18:59.58 ID:D/B1lExt0.net あーあアメリカに目つけられるわ 23: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:27:06.58 ID:yH1gwtZQ0.net トランプに逆らったら日本は沈没するかもしれない 26: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:27:52.57 ID:0F9MJziw0.net 西側がウクライナから手を引こうとしている中で日本だけが一蓮托生で心中しようとするのまじで勘弁して 36: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:31:38.20 ID:sNIGIIFG0.net シベリア出兵みたいに一国だけ取り残されるなんてことにはなるなよ! 48: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:33:55.04 ID:n4nODYba0.net トランプに喧嘩売るの? 52: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:35:01.18 ID:Ds4IWHQM0.net アメリカが寝返った以上、この件に関してはもう余計なことを言わないほうがいいぞ 別にロシアに擦り寄る必要もないが、かと言って無駄に煽る必要もない 117: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:54:25.14 ID:5p1GE5js0.net バイデン陣営? 131: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 20:01:31.35 ID:CbJvmRrR0.net バイデンが辞めてもバイデン側に付くとはどういうことなのか トランプ大統領はこれに対処すべき 150: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 20:12:42.01 ID:WeUGCjnj0.net モスクワのすぐそばまでNATOに来られたら速攻国が落とされる危険がある そうなっても誰も助けてくれないので予防する必要がある わかってて戦争を起こすために挑発した、ウクライナにNATOに入らなければならない理由はなかった 155: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 20:15:12.09 ID:HGqmhJlx0.net 国際紛争に対して日本がアメリカの立場に同調しないって珍しいな イスラエル問題とかでも常にアメリカの腰巾着みたいだったのに 47: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:33:36.92 ID:mXdlmFLZ0.net あー今余計なことしゃべらない方がいいよ トランプの言動を観察しとけ どこまでバカなんだ日本は 158: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 20:20:15.95 ID:BqKIIGim0.net 日本政府はちょっと流れ読めてないな トランプに対して何でもかんでも尻尾振れとは言わんが トランプが裏切った以上、負け確定のウクライナに支援続けても無駄だろうに 175: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 20:27:11.99 ID:K6pWpOMs0.net そう言わないと今まで出した金が無駄になるからな 177: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 20:28:39.74 ID:MibI7pp80.net あれ?アメリカに追従しなくていいの? 5: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:18:42.22 ID:PVpNWa900.net 正直いってアメリカがハシゴを外そうとしてんのに日本政府がウクライナに未だに肩入れする意味がさっぱりわからん 144: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 20:07:28.30 ID:46lprmEO0.net 台湾有事に尖閣諸島が無事なわけないしな 2: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 19:15:58.77 ID:wKL5PPQ20.net アメリカさんに怒られちゃう 保守速報の応援はこちらへ 【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・ 新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが it follows where you go 【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 河野太郎に訴えられました 引用元:…