1: 2025/02/21(金) 15:10:49.94 ID:IEZ/l6JD0 とりあえず家賃、スマホ代は半額は経費にできるよな? おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/21(金) 15:11:43.45 ID:QWfzm8V90 開業届出してんの? 3: 2025/02/21(金) 15:12:23.40 ID:IEZ/l6JD0 >>2 出すの? 4: 2025/02/21(金) 15:15:49.41 ID:kWY9+I2a0 宅配やろ? 家賃半分にできる要素あるか? 17: 2025/02/21(金) 15:20:01.34 ID:IEZ/l6JD0 >>4 家で待機するぢゃん 5: 2025/02/21(金) 15:16:16.82 ID:J6+MlbHNd えらいじゃん 6: 2025/02/21(金) 15:16:31.55 ID:w5lADbLh0 出来るわけねーだろ 8: 2025/02/21(金) 15:17:02.87 ID:J6+MlbHNd 家賃半分は行き過ぎだろ非人野郎 俺ですら3割だぞ 18: 2025/02/21(金) 15:20:14.01 ID:IEZ/l6JD0 >>8 3割かぁ... 22: 2025/02/21(金) 15:20:47.93 ID:J6+MlbHNd >>18 事業で使ってる面積分みたいなのをどっかで見た 26: 2025/02/21(金) 15:21:44.70 ID:lv2dT7bF0 >>22 じゃあゼロやん 9: 2025/02/21(金) 15:17:26.66 ID:xYYvBuyW0 スマホはいけるやろ 19: 2025/02/21(金) 15:20:27.07 ID:IEZ/l6JD0 >>9 うおおおおおお 10: 2025/02/21(金) 15:17:28.60 ID:wMHqR3md0 家で待機してるからもちろん経費にできるで 21: 2025/02/21(金) 15:20:39.86 ID:IEZ/l6JD0 >>10 やったああああああ 11: 2025/02/21(金) 15:17:46.07 ID:TDn0IPrP0 ようやっとる〓 23: 2025/02/21(金) 15:20:56.00 ID:IEZ/l6JD0 >>11 がつ 15: 2025/02/21(金) 15:18:53.39 ID:6xuzzOZE0 月なんぼ稼ぐん 24: 2025/02/21(金) 15:21:39.81 ID:IEZ/l6JD0 >>15 5~10 28: 2025/02/21(金) 15:22:42.56 ID:Dkwf2GBs0 >>24 バイトやんけ 16: 2025/02/21(金) 15:19:41.23 ID:uG6mMnied 開業届とかなしでも経費算入とかそういうのしていいんや 初めて知った 20: 2025/02/21(金) 15:20:30.65 ID:blZl2lXdM 買ったスマホ本体とかPCは丸ごと申請しとけ 27: 2025/02/21(金) 15:22:17.26 ID:IEZ/l6JD0 >>20 うむ 29: 2025/02/21(金) 15:24:28.86 ID:boOtO2e30 家賃の按分が50%はやり過ぎやろな まぁどの程度が適正かってのは税務調査官の見解次第になるけど 30: 2025/02/21(金) 15:24:42.39 ID:7fnkBPW80 マジレスすると家賃はあかんぞ その家にいることにより収益を生み出してる訳じゃないから 31: 2025/02/21(金) 15:24:55.84 ID:blZl2lXdM 携帯は2回線契約しろよ 主回線は格安で副回線をギガてんこ盛りにして経費にすりゃいい 32: 2025/02/21(金) 15:26:05.66 ID:boOtO2e30 >>31 スマホに関してはこれが正解かな まぁぶっちゃけこのスレ主の話によると税調がくるとは到底思えないけどもね 36: 2025/02/21(金) 15:27:36.27 ID:6Wxc4y2J0 >>31 どれがおすすめなんや? ahamoとかか? 34: 2025/02/21(金) 15:27:09.14 ID:jMylx87m0 折半の按分根拠がしっかりとあるんか? 1日の半分をウーバーの時間として充ててるとかでもないと50%は厳しいと思うわ 37: 2025/02/21(金) 15:29:01.76 ID:boOtO2e30 因みにワイは今税調入ってて本税と追徴課と延滞税含めて800万円弱になりそうやわ 38: 2025/02/21(金) 15:31:57.73 ID:fEOGDwDj0 >>37 ふぁ!?こわい 39: 2025/02/21(金) 15:32:52.43 ID:6Wxc4y2J0 >>37 年収いくらやねん 41: 2025/02/21(金) 15:38:33.33 ID:u62hXRWr0 家賃は現住所で開業届出して事業所扱いに出来るけど ウーバーなら微妙やな ワイはフリーランスだけど1/3で計上してるで 25: 2025/02/21(金) 15:21:40.25 ID:gTh3TNQ50 経費はまじ気をつけろ 目をつけられたら終わりや おすすめピックアップ 引用元:…