
中国、ウクライナ和平に向けトランプ氏への支持表明 G20会合 — ロイター (@ReutersJapan) February 21, 2025 4: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 12:55:01.29 ID:mGpKo++E0.net トランプというよりロシアへの配慮 15: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 12:59:31.08 ID:tzgICKqe0.net 中国は戦争が長く続いた方が得では? 24: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:00:41.68 ID:GLLo0Wf40.net 常任理事国連合ができたわけか 26: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:01:21.46 ID:jVXID8u70.net 中国もアメリカの手下になってきたな 28: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:01:48.24 ID:GLLo0Wf40.net 露骨に漁夫の利を狙う習近平w 34: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:03:47.88 ID:qI9BxV0k0.net まあ中国はそうだろうな 強国同士が喧嘩すると疲れるし金はかかるし最悪地球が滅ぶ 弱い国イジメするのが合理的だと気づいてる 54: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:11:03.58 ID:daBc+uP90.net 欧州議会だけ 浮きまくり 59: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:12:20.33 ID:5vUXhCx80.net 経済どん詰まり中国としてはこれで関税もうちょっとなんとかしてくれというところでしょ トランプがどう受け取るかは知らんが 63: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:13:14.06 ID:lHn1D3os0.net 日本も手のひら返すしかないよ 66: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:13:42.46 ID:PXUL1fNV0.net ガンガン梯子外されるゼレンスキーw このままだと悲惨になっていくぞw 70: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:15:36.36 ID:Cde5d/AQ0.net これは罠だな 中国にとってはアメリカにウクライナで消耗させる方が都合がいい 14: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 12:59:18.84 ID:mveqMliM0.net 米露中 世界が一つになるなw 胸熱展開 89: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:19:21.65 ID:DEHOrdm90.net これぞ国際政治って感じだな 胸が熱くなる展開だw 96: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:21:07.58 ID:aALiwl/u0.net 台湾問題抱えてるからな 83: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 13:17:55.31 ID:q9YU6n/p0.net 中露がアメリカを支持w 保守速報の応援はこちらへ 【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・ 新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが it follows where you go 【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 河野太郎に訴えられました 引用元:…