
1:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:40:45.050 ID:CcqOVfeg0 いつまでもだらだら支給してるから危機感も働く気も起きないんだよきっと 2:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:41:08.719 ID:r6eMcX4Pd それは君の想像だよね? 3:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:41:28.077 ID:aP4S8N5x0 四肢切断されてもそれ言えるの? 6:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:42:25.657 ID:CcqOVfeg0 >>3 極論出してどーすんの? 14:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:46:47.702 ID:aP4S8N5x0 >>6 は?じゃあなんなの? 4:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:41:49.246 ID:sB+jykaDd せめて3年とかにすべきだよな 5:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:42:00.547 ID:A35wRG9H0 安心して暮らせんやん 9:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:42:51.147 ID:CcqOVfeg0 >>5 だらだら支給すんなって話だよ 8:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:42:46.516 ID:WDA7M4Ov0 永久不滅のゴールデンカード 10:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:43:47.534 ID:WKbUC/tZ0 土地や家などの資産の徴発くらいはするべき ある程度扶助を受けたら集団生活させるとかな 44:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:53:46.951 ID:lz0unN9l0 >>10 土地や資産を持ってる奴は保護受けられない 集団生活は既にやってる 289:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 06:42:26.422 ID:qi1y3e0I0 >>44 車や家があってもうけられるぞ? 11:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:44:55.589 ID:CcqOVfeg0 何かかしらの荷役は課した方がいいよ 町の清掃でもなんでもあるっしょ 12:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:46:15.063 ID:22IX77Tr0 >>11 どうせ仕事探しに集中できないとか言い始めるゾ 探す気なんかもとから無いくせに 19:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:48:15.188 ID:CcqOVfeg0 >>12 何かかしらの荷役でいいんだよ 強制的な職探しでもいいと思ってるんだよね 13:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:46:31.130 ID:v964JohXa それじゃ失業保険との差別化がはかれなくね あと、本来その軽作業も出来ない人のためにある制度だろ? 23:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:49:07.714 ID:CcqOVfeg0 >>13 失業保険は一応期限つきだろ? 生活保護もそれでいいでしょうと 51:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:55:25.103 ID:v964JohXa >>23 だから、生活保護まで期限つきにすると差別化がはかれないだろって言ってるんだよ 56:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:57:16.873 ID:CcqOVfeg0 >>51 なるほど 15:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:47:02.299 ID:WDA7M4Ov0 医者「キミはすこし精神的にまいってるね…診断書だしましょう」 ボク「欝なので働けません…診断書もってきますた…」 役人「では、生活保護と障害者年金を支給しますね」 ボク「はい…すみません」 ボク「あっ…障害者手帳あります」 タクシー「それでは割引いたしますね」 22:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:48:45.508 ID:u443ru6F0 >>15 手帳でタクシー割引されるの? 53:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:55:31.167 ID:lz0unN9l0 >>22 1割ぐらい 157:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:34:14.359 ID:u443ru6F0 >>53 たった1割か 167:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:38:59.605 ID:lz0unN9l0 >>157 手帳出して、なんか運転手の人が書き留めて、その間露骨に嫌な顔される タクシー自体めったに乗らないけど、乗っても手帳出すことないわ 168:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:40:11.344 ID:CcqOVfeg0 >>167 そりゃタクシーの運ちゃんは良い顔しないわ その分のしわ寄せは運ちゃんサイドにいってるわけだし 182:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:44:52.347 ID:lz0unN9l0 >>168 多分国からの助成だろうから民間のサラリーマンには影響ないと思うよ ただ手続きがめんどくさいんだと思う 184:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:46:18.779 ID:CcqOVfeg0 >>182 この場合引かれた分は数ヵ月後の支払いになるはず だからシビアなとこでノルマのある運転手からしたらその一割でさえいたいはず 191:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:51:18.400 ID:lz0unN9l0 >>184 ああ、そうなんだ? じゃあ余計に手帳出せないわ 17:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:47:14.512 ID:L/YZVbHzK お前は生活保護の受給者が怠け者だという前提で話してるわけだ 20:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:48:17.885 ID:CmOWF4Ns0 月12万しかもらえないんだぞ?鬼畜かよお前>>1 21:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:48:35.556 ID:aP4S8N5x0 生活保護受けてないやつが国民の最低レベルの暮らしをしてる人間に文句言ってんのはほんとに面白いな お前はそれ以下なのかと 25:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:50:36.733 ID:CcqOVfeg0 >>21 ホラホラ働け 26:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:50:39.730 ID:wRgF5MmwM 働けないから生活保護なわけなんだが 30:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:51:09.930 ID:CcqOVfeg0 >>26 いつまでもらうつもりなの? 32:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:51:41.366 ID:wRgF5MmwM >>30 働けるようになるまでだよ 36:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:52:26.022 ID:CcqOVfeg0 >>32 どれくらいかかるもんなの? 50:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:55:04.182 ID:wRgF5MmwM >>36 ものによるのでは? 経済的な理由、病的な理由、障害的な理由、とか色々あるんじゃ? 特に障害的な理由の場合は復帰できる見込み無さそうだし 55:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:56:02.257 ID:CcqOVfeg0 >>50 そこら辺の区分けは必要かもね 27:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:50:41.981 ID:dy/pivO3a 何も言わずに金だけ出してるわけじゃない 28:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:50:47.741 ID:CmOWF4Ns0 ナマポは家も持てない車も持てない 何の贅沢もできない ナマポにだって人権はある 底辺に苦労させるこんな糞みたいな国は亡べばいい 43:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:53:31.032 ID:22IX77Tr0 >>28 労働の義務を果たしてない人間に人権は無いぞ 29:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:50:59.349 ID:TeRBWOLH0 現金やめりゃいいだけだ 31:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:51:18.869 ID:2E1gcEqQa 本当は痴ほう症のお爺さんとかに使うやつだろ 35:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:52:06.620 ID:CcqOVfeg0 >>31 なるほど そういう使い分けと言うか区分けは必要かもね 34:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:51:45.021 ID:4KqdJs/s0 短期ってはなかなか良いかもね 長期のはそのままでリストラとか諸事情で何百万とかの出費があって家賃が安いところに引っ越して生活を立て直すまでとか 離婚した専業主婦が生活の基盤を作るまでとかなら 本当に困ってる人が受けれるし 3ヶ月とか半年の期限での保護ならちゃんと働くだろうし 個人的にはベーシックインカムが最高だと思ってるが 41:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:53:15.002 ID:CcqOVfeg0 >>34 そういうのもあるのね 38:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:52:31.160 ID:dy/pivO3a よほどの図太さがないと精神病むぜほんとに 39:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:52:37.615 ID:CmOWF4Ns0 俺は全力で阻止する 40:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:52:50.683 ID:QFE55KvZ0 一部の腐った受給者のせいで もらはないとホントに生きてけないような人らまで叩かれる 3年期限はダメだろうが更新する時の審査をもっと厳重化するべし 46:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:54:10.353 ID:aP4S8N5x0 >>40 しかも本当に一部だからな ほとんどはちゃんともらうべき人がもらってる 57:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:57:54.190 ID:TeRBWOLH0 厚生労働省は21日までに、2015年度の生活保護費の不正受給数が4万3938件となり、過去最多を更新したとの集計結果を公表した。 前年度から917件(2.1%)増加した。一方、金額は4億8495万円減の169億9408万円だった。 62:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:59:02.080 ID:CcqOVfeg0 >>57 思ったより少ないな だが俺が問題としたいのはスレタイのことなのよ 59:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:58:12.376 ID:Jrbq5/JEd 口だけのただ飯くらいを養うとはいい国ですな 60:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:58:22.068 ID:tD72hbqq0 団塊ジュニアが老人になる前に老人の生活保護は今のホームレスシェルターと 同レベルくらいまで保護レベルが落とされるだろうね 年金払ってない非正規も多いからそうでもしなきゃ予算的に苦しくなる 61:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:58:44.620 ID:CBuafnt+0 俺の知り合いがお腹にタンク付けてて まともな仕事につけないからナマポで というか家の掃除するだけでも一苦労って言ってる人なんだが そういう人はそっとしておいてあげてよ 64:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:59:59.102 ID:CcqOVfeg0 >>61 それは大変だ ちゃんとそういう人はそういう人で貰えるようにしっかり制度を作る必要があるかと 63:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 02:59:53.947 ID:RVyQiAos0 生活保護を受給しているやつを何人か知っているが、過労で心身を崩して仕事ができなくなったやつなんて100人中1人でもいればいいほうぜ 65:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:00:16.514 ID:CcqOVfeg0 >>63 どんなやつがいるの? 91:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:09:19.679 ID:RVyQiAos0 >>65 オレの住んでる地域だけかもだが、中卒とか水商売で食えなくなったとかなんの資格も持っていないとか 要するに人間のクズがほとんどだな。大体、真面目に働いていたやつは障害年金を受給できるくらいの年金を 支払っていいるから、ナマポより高いし、ナマポは家賃補助だけになるんだよ。ほとんどクズばかりだった。同情の余地はないね 95:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:11:01.168 ID:CcqOVfeg0 >>91 やっぱりそういうのもいるのね 生活保護審査基準だとそういう人たちも正当な受給になるのかな? これは不正にならないなら結構門戸広いよな 68:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:01:37.452 ID:TM+XIbIb0 そんな事よりどういう人が貰えて、どういう人が貰えないのかっていう線引きの見直しの方が重要じゃね 五体満足じゃないやつが働ける訳はないんだし でも実際はただのニートが貰えて、本当に必要とする人が満足に貰えないこの制度の中途半端さが甘い それにそんなみみっちい話よりも野々村みたいなクソッタレ議員の方がよっぽどおかしいんだよなあ 70:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:02:39.477 ID:CcqOVfeg0 >>68 線引きの見直しは確かに必要だね 73:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:03:42.012 ID:9pR7tbTw0 金でなくて券を支給する ↓ 券は国や地域で指定された生活に必要な最低限な物のみを購入可能 ってすればパチンカスや不正受給はある程度潰せるんじゃないの? 75:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:04:48.957 ID:DgiodakTM >>73 必要あらへんわ 77:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:05:12.662 ID:16WfncYE0 専門職員を導入ひて受給資格を厳しくした方が圧倒的に楽だろ 82:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:06:44.089 ID:CcqOVfeg0 >>77 受給後をどうするかってのも考えた方がいいと思うのよ 79:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:06:16.616 ID:7Q8ElhtX0 就職の面倒見てやればいいだろ 84:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:07:11.124 ID:CcqOVfeg0 >>79 ハロワ強制的にいかせるか 98:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:11:46.629 ID:lz0unN9l0 >>84 もう行かせてる 働ける可能性のありそうな人には就労指導が入る 101:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:12:49.253 ID:CcqOVfeg0 >>98 就労支援から実際に働く人ってどれくらいいる? 支援しました終わりですってなら形骸化してるよね 108:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:14:34.159 ID:lz0unN9l0 >>101 それは知らん ただ、生活保護受けてる母子家庭は働いていることが多いらしいよ 80:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:06:28.050 ID:vaNPRjJdd 月12万でガタガタ言うなよ貧乏人wwww 83:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:06:56.790 ID:aP4S8N5x0 >>80 ほんとこれ どんだけ底辺なんだよ 89:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:08:47.472 ID:/3u8hdt3a 働く気でどうにかなる人間はそもそも支給されないんだが 90:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:09:03.544 ID:xl2IMQpd0 親が生活保護貰ってると、子供は進学はもちろん無理で就職しても給料を親に払えって言われるの? 94:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:09:43.351 ID:VN822S0t0 人権派の弁護士ですらパチには違法と言ってんだが 一部の勢力が強いと嘆いていたなw 96:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:11:09.475 ID:TeRBWOLH0 だってさあ、年金払って年金貰うよりもナマポもらった方がいっぱい貰えるってさあ それ完全にアタマおかしいって話じゃん 本当に困窮老人がいることそのものは否定しないから、現金じゃないだろうと 支給のハードルを下げてでもいいから、現金支給を辞めた方がいい 106:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:13:27.329 ID:FVM4fJP50 ずっっっと思うんだが、失業手当貰う条件と同じように 就職活動した記録ないと支給されない制度にすりゃええやん 110:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:15:12.130 ID:CcqOVfeg0 >>106 そこら辺のルールってどうなんだろうね 実際どうなのかわからないけど今は貰ったら何もしなくていい感じ? 134:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:25:34.821 ID:RVyQiAos0 >>110 更新の条件ってのは復職したくてもできないって人間もいるが、もう一つは「医療の要否医見書」って医者が 書くんだけど、それを書いてもらうだけのために病院に通うやつも多いんだよ。仕事柄そんなクズを大勢見てきた それを利用して病院も多いわけだけど、完全に形骸化しているね。障害年金ってのが精神科でも身体科でもあるんだからね 109:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:15:12.063 ID:xl2IMQpd0 知り合いが持ち家だけど生活保護の申請通ったって言ってたけどなんで? 117:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:20:57.977 ID:TeRBWOLH0 >>109 現金化がすぐに出来ないだとか家の価値が低いだとかだといけるって書いてあるな 118:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:21:30.661 ID:CcqOVfeg0 >>117 要は資産価値が低いとかそんなのか 141:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:26:31.557 ID:TeRBWOLH0 >>118 そう「らしい」 本当かどうかは知らん まあ蛇の道は蛇ってやつで、生活保護ビジネスやってるやつは知ってんだろうなあ 120:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:21:45.759 ID:lz0unN9l0 >>109 持ち家を処分してもたいした資産にならない場合は通る場合もあるらしい 車の所持と運転についても、バスも通ってないクソ田舎の場合は所持OKって言われる場合があるらしい 123:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:22:05.847 ID:44JZLUk5M >>120 田舎←これ 何て読むん?たしゃで変換出来ない 124:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:22:19.136 ID:CcqOVfeg0 >>123 いなか 128:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:23:46.754 ID:OA25lsjt0 >>120 車の運転できて働けないってある? 身体か心どっちか壊れてて運転なんかできないだろ 判定甘いよな 135:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:25:38.406 ID:lz0unN9l0 >>128 多分田舎の老人ってケースだと思う 田舎は車がないと買い物もいけんからね 138:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:25:50.236 ID:RBMuOqEwM >>128 働けない人だってこの世にいるんですよ! 114:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:19:38.356 ID:/3u8hdt3a 何故その分野についてほぼ全く勉強せず知識もないのに案を出そうとするのか 127:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:23:28.926 ID:g8maSTld0 現物支給でいいだろ 129:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:24:12.017 ID:22IX77Tr0 現物支給はそれはそれで時間と経費がかかりそう 146:風吹けば名無し 2017/03/19(日) 03:27:45.424 ID:TeRBWOLH0 >>129 カードでいいんだわ ナマポカード 参照元:…