1:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:11:44.67 ID:oZC7qaja0 ワイ悪くないのに 2:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:12:17.46 ID:EFtksJCj0 いや君が悪くて気味が悪い 6:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:13:22.87 ID:oZC7qaja0 >>2 ワイは悪くないぞ 4:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:13:08.98 ID:45iUIQve0 それですんでよかったやん もうちょいええ車なら50万とかそれ以上するやろ 8:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:14:41.75 ID:oZC7qaja0 >>4 今時アルミ外装の車なんてない 5:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:13:17.93 ID:U7dyPF3X0 保険で直せば? 7:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:14:13.66 ID:7BC0HNtAa 早稲田に通ってました これで余裕やん 11:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:15:45.04 ID:9v3uQK+ZM 自分で直せばタダ 64:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:57:55.91 ID:sTeUUYML0 >>11 タダでは無いやろ 12:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:16:07.42 ID:athn8CNDM とめてるときも全方位カメラつけとかんと 15:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:17:36.72 ID:oZC7qaja0 >>12 そんなん24時間で切れるから無駄や ワイはサンデードライバーや 14:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:16:40.18 ID:oZC7qaja0 駐車場は月2万も払わせるなら監視カメラぐらい置け 16:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:17:45.22 ID:L5MhAaNb0 都会って車も持ってない貧乏人がそういうことしてるイメージ 田舎はみんな車持ちだから人の車傷つけたりしない 人の気持ちわかるから 22:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:19:33.12 ID:oZC7qaja0 >>16 ワイの止めとるとこ屋根付きやから競輪帰りのやつが雨宿りしとる 17:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:18:02.88 ID:QFGCaqNv0 アルミ外装ってNSXか 20:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:19:16.77 ID:2Iawpglya >>17 NSXはモノコックがアルミなだけで外装アルミは普通の車にもあるぞ 18:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:18:11.31 ID:5anrc6Mqa 常時録画ドラレコつければええやん 24:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:20:49.22 ID:oZC7qaja0 >>18 それ通勤で車使っとるやつぐらいしか使えん 1週間も置いといたらバッテリーセーブかかって止まっとる 40:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:30:52.43 ID:5anrc6Mqa >>24 バッテリー10個つんどけ 44:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:33:37.26 ID:oZC7qaja0 >>40 もうバッテリーに乗れや 21:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:19:23.93 ID:2o0elFiw0 ホームセンターにあるやつでこっそり直しちゃえば良かったのに 26:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:22:13.61 ID:oZC7qaja0 >>21 10円パンチやから素人は治せん パテ盛ってパネルごと塗らなあかん 25:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:21:10.41 ID:45iUIQve0 もらい事故で詰むし、高級車窃盗団や私怨もおって大変やな ええ車持っとくなら相当な維持費がかけられん場合は辞めとけってことかいな 28:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:24:23.63 ID:oZC7qaja0 >>25 貰い事故は警察動くし保険でなんとかなるやろ 33:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:27:07.30 ID:45iUIQve0 >>28 事故されといて現状維持程度にしかならんこともあるぞ 保険屋同士の力関係とかもあるし 41:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:31:10.89 ID:oZC7qaja0 >>33 なに意味不明なこと言っとるんや 貰い事故なら治すし修理費が車両価値上回ったら下取りされるだけや そのままはありえん 29:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:25:23.76 ID:nH5qK2Pj0 10円傷ぐらいそのままにしとけばええやん 35:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:27:55.41 ID:oZC7qaja0 >>29 洗車のたびにイライラするしパーツぶち込んでも前みたいにテンション上がらん 67:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 08:07:37.18 >>35 1円傷なら許されますか? 31:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:26:34.19 ID:mvdLnLUH0 やっぱ徒歩最強やな 32:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:26:47.46 ID:IOrGDRZca ワイもこの前エアコンつかなくなって修理出したら同じ値段やったわ 37:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:28:36.59 ID:hOJdI/oJM >>32 コンプレッサー交換か?ガス漏れなら漏れ止め剤でほぼ直るけどな 45:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:33:37.94 ID:sjx0iirMa >>37 それや1万ちょいで済むやろ思ってたのにマジでビビったわ 軽やし買い換えた方がマシやったかもな 46:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:34:56.76 ID:hOJdI/oJM >>45 コンプレッサーだけで8万とかするんちゃうかな 工費いれたらそんなもんやと思うで 34:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:27:33.05 ID:L8ABbQYy0 500円傷でなくて良かったな 36:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:28:30.99 ID:s5F3TPas0 でも直ぐに直さなアカンもんなんか? また暫くしたらヤラれるのに 38:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:30:25.38 ID:2FzDDK/r0 何の車なん 42:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:32:21.33 ID:oZC7qaja0 >>38 中古のボロ外車や 48:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:38:15.95 ID:rbwofcAy0 ぼく「ホームセンターで同じ色のスプレー塗料買ってきてー」プシュー ぼく「直った」 49:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:40:31.27 ID:oZC7qaja0 >>48 ワイも飛び石傷程度はペンでちょんちょんして終わりや 50:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:40:55.38 ID:ikVreFHKM じゃあ自分でやれよ 53:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:42:47.55 ID:oZC7qaja0 >>50 やれん 58:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:45:05.58 ID:UarF6YXr0 これ10円パンチやなくて自損事故だろwww 60:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:46:36.70 ID:oZC7qaja0 >>58 どうやって縦に傷が入るんや ワイの車は飛ぶんか 61:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:48:32.79 ID:8hQL/Gym0 お前が悪い✌ 65:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:58:43.77 ID:oZC7qaja0 >>61 ワイが悪かった 62:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:53:23.12 ID:UwebWjwRd ワイがペンキ塗って直したるわ! 63:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:57:52.46 ID:ZCsfgp1j0 DIYで直せばええやろ 66:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 07:58:46.42 ID:pJh8oyjj0 (・∀・)つ⑩「10円ぱーんち!」 via:…