1: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:31:56.15 ID:5A2SSCKS0 2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:46:42.96 ID:baZzZk++ ハンバーグってなんやねんwww ハンバーガー、な 4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:48:14.81 ID:baZzZk++ 今ググったらハンバーグってのもあるみたいや すまんな 3: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:32:56.42 ID:Ezt0EpoYa 現代日本の闇 5: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:33:57.23 ID:IaAP27Xyp すぐに謝れるのはえらい こいつは伸びる 7: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:34:56.17 ID:GBjY7W420 コロッケ定期 8: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:34:59.22 ID:+KxpPUSkd どういう人生送ったらハンバーグをスルーできるんや 9: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:35:04.48 ID:HsvL8Ygx0 自分でググれて偉いまである 11: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:35:14.86 ID:HTYQE5wed 帰国子女定期 13: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:35:58.38 ID:KjnTiHnK0 不幸な生い立ちしてそう 14: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:36:02.53 ID:P+aYECuva なんかでも外国じゃハンバーガーって単語はあるけどハンバーグって単語はないって聞いたぞ 21: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:37:13.78 ID:3QZPeDCM0 >>14 ワイもこれかと思ってさ 15: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:36:06.83 ID:+mcOjr850 6年前て 16: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:36:18.72 ID:gk3HDDR40 コロッケのことやぞ でさらに意味不明になる 17: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:36:20.15 ID:5eBsnk/1a すまんなええんやでの精神 20: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:37:12.58 ID:8Sk712jha >>17 今のなんJにはない詫びの精神やな 18: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:36:40.55 ID:4HxjWixz0 ググってレスするんはやすぎやろ 23: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:37:28.48 ID:zXLFUAWo0 >>18 書き込んでから不安になってググったんやろ 24: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:37:33.23 ID:PiVQNgYbd >>18 この時初めてハンバーガーに挟んでる物体に対して思考を巡らせたんやろ 22: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:37:24.11 ID:5Efk8KvT0 ハンバーグ! って叫ぶ奴だけのおったな 25: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:37:57.19 ID:5ImUrYB9p ドイツのハンブルグってハンバーグの語源やろ 26: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:38:19.40 ID:d4Uw+rdvM アメリカにハンバーグは無いらしいししゃーない 27: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:38:24.75 ID:9Ud8l2UMp 普通ハンバーグが正じゃね 28: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:38:45.08 ID:rTxx0dDsr ワイも幼稚園ぐらいの時ハンバーグとハンバーガーの違いに気付いた 30: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:39:37.45 ID:dQwEMzZV0 桃の奴悲しい 31: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:39:48.09 ID:mMus12+t0 結局これはコロッケなのかただのハンバーグなのか 132: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:56:51.28 ID:6TQrCjEia >>31 元スレ検索すればガチでハンバーグの話してるスレやで 35: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:41:36.32 ID:Rfbv+O6QM ハンバーグって単語ない国があるという事実 36: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:41:46.56 ID:M+0v/nUK0 どんな生活してたらハンバーグしらんねん 37: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:41:57.07 ID:66BVu7kad このスレも変わらねえなあ 40: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:42:07.37 ID:kjFi41TOa 1分半でggる有能 42: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:42:29.84 ID:tAtku6mQa 給食に出てくるのになにいうてんねん 43: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:42:33.63 ID:Icklbf6xM 資本主義社会の闇 44: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:42:44.01 ID:f02rrT0U0 こいつは大したことないやろ 梅雨発見したやつは素質ある 92: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:49:22.60 ID:2B862/M9a >>44 梅雨の再発見大好き 46: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:42:59.07 ID:N26tTdXI0 マクドは言ったことあるけどファミレスには言ったことないキッズやと思っとく 47: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:43:05.25 ID:x1sHgYwG0 謝れるだけで健常という風潮 48: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:43:19.12 ID:qad5SaIqM こいつを馬鹿にしてる奴が実は馬鹿という低学歴炙り出しのレスやぞ 50: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:43:22.16 ID:oB1Ds6fA0 これとなんか毎年雨降る時期あるよなは本物っぽくて好き 52: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:43:25.22 ID:zcTTZZr50 これ定期 54: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:43:43.08 ID:4GjaUX6Q0 漫画コロッケの話定期 63: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:44:57.51 ID:GBjY7W420 >>54 よく考えたら漫画コロッケでもハンバーグの方がメインの技なんだよなあ 58: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:44:21.26 ID:gZjenyKSM 可哀想な家庭に育ったんだからあんまネタにすんなよ 本人が悪いわけじゃなし 60: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:44:43.78 ID:Qi3ov+jma 228 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 17:22:31.36 ID:LGO1k5/M0.net 第17位.モモ 中国にルーツを持つフルーツ。 なめらかな甘味とジューシーな果肉が特徴的。 特に日本の桃は世界的に高い評価を獲得している。 日本には比較的古くから伝わっていたようで、弥生時代の遺跡からは種が発見されている。 256 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 17:25:58.46 ID:lUe/a0Gla.net >>228 これまじでうまかった また食べたいわ 73: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:46:43.77 ID:Zva0bYWE0 >>60 若者の果物離れ本当らしい 104: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:51:18.49 ID:DewBJqQ7a >>60 これ何がおかしいん? 119: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:54:03.41 ID:tAtku6mQa >>104 その辺ですぐ買えるもんを また食べたいって監禁でもされてんのかよってやつ 110: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:52:17.59 ID:+y+zVrGZ0 >>104 桃なんてスーパーで買えるやろ 124: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:55:24.05 ID:6XnWSYGw0 >>110 だからまた食べたいんだろ 135: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:57:08.66 ID:2B862/M9a >>124 "これ"ってのも違和感あるとこやな モモなんて日常に溶け込んでるものをわざわざ珍しいものであるかのように扱ってる 66: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:45:27.12 ID:IZNgNky20 コロッケの話だとしても最初に使ってた技はハンバーグーで その派生がハンバーガーだから話通じるんだよなあ…… 67: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:45:32.14 ID:xT+SJBar0 識者「コロッケやで」 大多数「???」 68: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:45:37.73 ID:N26tTdXI0 ここってたまにガチが出るから怖いんよな 70: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:46:01.74 ID:g6tKVv69M ハンバーグも食えない家庭で育ったんか? 71: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:46:03.48 ID:RKFaJt2aa 日本語ペラペラの外人説すこ 74: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:46:44.00 ID:0OknLVxM0 雨降ってる時期のほうが素ぽくてすき 76: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:47:01.13 ID:WueetQDwd ハンバーグの知名度もまだまだやな 80: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:47:23.80 ID:XJdy8jlSa ハンバーガーとかいう味音痴のアメリカ人が好む浅ましい料理 83: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:47:51.69 ID:nE91Dgnf0 外国人説 84: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:47:54.05 ID:7RNVx9ii0 ワイの親父ハンバーグのこともハンバーガー言ってるから爺かもしれない 85: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:48:00.22 ID:ThE6g1US0 親いなそう 93: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:49:28.94 ID:j0C/R+6F0 周囲の人間全員グルの壮大なドッキリ仕掛けられてた説 98: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:50:22.41 ID:XDF64nnn0 帰国子女ならミートローフと呼んでてもおかしくない 100: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:50:44.99 ID:O3T30fT50 コロッケも見てないのかよ 101: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:51:05.81 ID:wQNwBoYb0 帰国子女なのに5chってなんだかなぁ… せめて4chanなら 102: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:51:06.70 ID:2B862/M9a 320 風吹けば名無し (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0 なんか毎年雨降る時期あるよな 106: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:51:24.90 ID:6XnWSYGw0 >>102 梅雨のことやろ 164: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 18:01:38.08 ID:kjFi41TOa >>102 これすき 105: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:51:23.60 ID:Ioc6LmrHd 昔バンズをパンズって読んでたわ 116: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:53:44.04 ID:CuJAUWbf0 いろんな人が来てるんやね 120: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:54:18.87 ID:LBmqTMNod これを天然だと信じてるのはさすがにピュアすぎないか 122: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:55:03.89 ID:9szl3YvO0 ハンブルグ定期 126: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:55:44.44 ID:SIDq4AKI0 日本語堪能な外国人やろ 129: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:56:12.02 ID:NUihUWJp0 158 風吹けば名無し2014/06/18(水) 20:50:09.91 ID:1313Th8Z ベンチ裏ってアレやらシ〇コしていいスペースとか用意されてるんやろか? これすき 134: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:57:05.86 ID:bsV90f980 >>129 トイレって言えや… 136: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:57:13.82 ID:2TtnYXn8p >>129 草 142: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:58:06.43 ID:1th2DSTp0 >>129 ちょっとタスタケっぽい 150: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:59:09.74 ID:OgcPOW+70 >>129 こういうのはセンスあるからいいと思う 中々狙って出せるもんではない 133: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:57:04.82 ID:OgcPOW+70 こういうの見てもコピペ狙いのネタやろとしか思えなくなってしまって悲しい 137: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:57:22.91 ID:6XnWSYGw0 >>133 実際これだからな 141: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:57:54.58 ID:rDAFNHald >>133 それ普通 144: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:58:32.12 ID:tFvoOcE+d ハンブルグ風ステーキから風ステーキを取るのはフランスパンからパンを取るようなもの 145: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:58:32.91 ID:hP7gvnwFd パティとバンズは最初ワイもわけわからんかったで 148: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 17:58:52.56 ID:9Ud8l2UMp みんなはハンバーグラー知らない世代なん? 162: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 18:01:12.06 ID:4AwCdySZp >>148 泥棒なのに自分で囚人服着てる変人やろ知っとるで 160: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 18:00:53.54 ID:w4cyQJHx0 ハンバーグステーキって外人あんま食わんよな…