1:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:53:41.74 ID:IOu6T2fz0 私とボクどっちが正解? 3:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:54:39.68 ID:IOu6T2fz0 結構歳いってる人でもボクって言ってる 4:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:54:46.35 ID:p2QbVkjo0 普通おいどんだから 5:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:54:51.45 ID:KyMGcoSm0 わたくし 6:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:55:02.62 ID:bq4dY+F5d あたし 8:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:55:25.41 ID:QZqp11Xk0 状況で使い分けろ 9:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:55:27.71 ID:pBDkQH0b0 俺って言わないと舐められる 10:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:55:39.02 ID:shhAPrkv0 同僚←ボク 上司や部外←ワタクシ 11:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:55:58.39 ID:xKPxpz8xa 自分ってどうなん? 12:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:56:03.30 ID:mmZYSAoAM あてくし 14:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:56:20.66 ID:OnT2ivM70 自分 15:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:56:57.76 ID:EJTFtBOr0 朕 16:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:57:02.71 ID:PkBtLy1H0 私め 17:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:57:13.88 ID:KW/h/g1M0 おで 18:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:57:16.85 ID:53vwkEh30 わたし 19:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:57:33.28 ID:cT++cPto0 ワイ 20:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:57:49.88 ID:jk87NKtd0 気にせず俺 21:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:01.01 ID:3FnAgLmya あちき 22:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:09.71 ID:lIw/Ybej0 オイラ 23:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:17.03 ID:qrwnKRP50 使い分けるやつがきもい わいは普段ぼくやけど、全員にぼくって言ってる 24:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:22.94 ID:SdyU2WiAM 俺って言ってる上司いる 正直痛い 25:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:27.39 ID:dexhQmjsr あーし 26:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:33.94 ID:VvnFlBja0 ワイ 27:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:46.72 ID:0bs8+NfP0 自衛隊は自分やで 階級社会で通じるもの使っとけば間違いないやろ 28:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:47.61 ID:86c7ij7ba おれっち 29:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:58:56.22 ID:GxdoYR5G0 基本私やけど緊張してるとうっかりボクが出てまう 30:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:59:06.94 ID:AvyssfW60 小生 31:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:59:12.76 ID:bq4dY+F5d ミー 32:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:59:21.90 ID:Qoq1/w7w0 仕事に関する人間相手には完全に私でやってたけど最近ボクも使うようにしてるわ 33:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:59:22.51 ID:dBmZZpsi0 我 34:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:59:25.68 ID:UWcrVoOl0 拙者 36:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:59:41.77 ID:+Kn4i+4J0 そんな仲良くない人には自分か僕 ある程度いい人だったら俺って言ってる気がするわ 37:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 16:59:56.71 ID:WGCTLHy+0 ガチで小生と吾輩使うオッサンおったなw 41:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:44.29 ID:UWcrVoOl0 >>37 絶対影で小生って言われてそう 38:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:00:13.82 ID:2PFheYvr0 話す時もメールする時も自分やな 私はむず痒くて無理やってん 39:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:15.68 ID:k31LyOHgp 当職 40:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:23.33 ID:efWVH7JG0 自分と私の使い分け 42:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:47.58 ID:cG3i71ZW0 あたしゃ 43:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:55.03 ID:dFB034Oha 我 44:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:55.73 ID:f6Lfvju50 ワイは自分やなあ 45:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:56.73 ID:r878WAMj0 一人称多すぎるやろ日本語 46:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:01:58.05 ID:cMta+Vgb0 あっしとボクを使い分けてる 47:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:02:00.06 ID:jMZ6Ix7Hd 正しくは(下)僕な 社畜精神やねん 48:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:02:01.60 ID:wntdEvIU0 ホク 49:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:02:33.76 ID:f6Lfvju50 責任逃れたいときは自分の名前を三人称として使う 50:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:02:48.49 ID:v2tyc45j0 手前 51:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:02:51.50 ID:8bkatE9Jd 苗字 52:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:02:53.08 ID:nPAxmBoi0 わちき 53:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:03:15.47 ID:6IbS8sp90 朕 54:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:03:22.01 ID:TchP4aYo0 ティライミ 55:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:03:23.17 ID:QPdL0XbDM 歳上しかいないから僕で統一してる 56:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:03:31.61 ID:dFB034Oha 政治家で議長が安倍晋三”君”みたいにくん付けしてるけど君には偉い人向けの意味もあるんかな 主君とかいうし 106:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:18:21.90 ID:f6Lfvju50 >>56 君は本来男子に対する尊称やな 57:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:04:12.83 ID:Au/08Ory0 それがし 58:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:04:19.03 ID:WPAuaTcq0 関西人しかボクなんて使わないでしょ というか、なんで関西の人は一人称ボクなんやろ 71:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:07:52.56 ID:+bFOHQQra >>58 丁寧語の時 浜田雅功「私」 松本人志「僕」 だからわけわからん 59:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:04:19.41 ID:Au/08Ory0 おいどん 60:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:04:22.19 ID:+kOuwGfXa 某 61:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:04:26.63 ID:Au/08Ory0 僕ちん 62:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:04:39.51 ID:Au/08Ory0 おいら 64:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:04:47.42 ID:Au/08Ory0 ミー 65:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:05:54.71 ID:s5pamwjR0 あっしがどの場面のTPO考えても使いやすい 66:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:06:32.44 ID:YcCqB0MMd 俺が旅行、俺らが旅行、私…我が家が旅行したときに~ 67:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:07:02.76 ID:h9RLEnCt0 ぼ↑く↓って言うやついるけど凄く鬱陶しく感じるわ ぼ↓く↑やろ 75:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:08:39.44 ID:+bFOHQQra >>67 それこそ関西だけちゃうか 68:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:07:20.36 ID:aIF1JDoc0 おで 69:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:07:31.70 ID:XcyVqGA50 大学生で俺って言うの恥ずかしくなってきたんやけどなんて言ったらええんかな?敬語のときは自分って言ってる 70:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:07:37.73 ID:crERhRkGa ナチュラルにワイって言いそうになる 72:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:08:08.68 ID:+oY/RIlZ0 自分って初めてきいたとき紛らわしかったわ お前自身のことなん?え、ワイのこと?ってなったし 77:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:09:22.41 ID:jbQSTrqmr >>72 そうなるのは関西人だけやろ 91:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:14:06.77 ID:+oY/RIlZ0 >>77 ガキの頃に関西弁とか知らん頃、同級生に言われたんや ワイとこ関西ちゃうし 後になってああいつ関西人やったなと気付いたが何言うとんのやろって思ったわ 73:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:08:14.16 ID:D0OzLJ6Q0 いや社会人で僕なんて言うやつ珍しいやろ どんな業界やねん 74:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:08:16.90 ID:6RbDC0Iha 社内なら僕で対外的には私でプライベートは俺やろ 他にあるんか 80:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:09:56.76 ID:+bFOHQQra >>74 合コンなら俺だろうけど婚活なら僕とか私使いそう 98:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:15:48.56 ID:78S3FWBRa >>74 このパターンが多いやろな プライベートはともかくとして 76:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:08:52.56 ID:ry7UGBpVa 朕 78:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:09:24.71 ID:3gASevKid 外人は一人称選べることに戸惑うらしいな 116:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:24:27.76 ID:rKKBYya9d >>78 海外はイッツミーだけ? マリオが言ってたけど 79:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:09:54.66 ID:iABXUJgl0 あたくし 81:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:10:05.57 ID:xKPxpz8xa 俺ってかなり古い一人称らしいな鎌倉時代の武家が使い始めたらしい 82:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:10:11.66 ID:5zLcnwbM0 自分っていってるわ 83:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:10:58.73 ID:YjTr2Vfaa 一人称僕が多い業界って質低そうやな 84:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:10:59.17 ID:MNrGHhAM0 昔いた会社経営者がヘンテコな自己啓発本に毒されてて社員の一人称わたくしで固定やったで 85:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:11:37.73 ID:cfI+6ymF0 あーし! 86:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:12:38.63 ID:2KdnnTPza 関西は 自分=お前 のパターンあるからホントわかりにくい 87:風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:13:20.88 ID:31IEITet0 上司とかお客にはわたくし 同僚は人による via:…