
1: 2025/02/17(月) 23:18:33.39 ID:VBZV5ZzX0● BE:784885787-PLT(16000) 「払った分を返金して」厚労省『X』大荒れ…年金への怒り爆発 「106万円の壁撤廃」で社会保険料の企業負担増…給与明細に“会社負担分”明記する動きも 厚生労働省が「106万円の壁」を撤廃する方針を固めたが、山形・新庄市では障害者就労支援会社が、 年間6800万円あまりの人件費の増加を理由に事業所閉鎖を発表した。SNSでは年金への批判が噴出し、 厚労省は意見を参考にするとした。一方、企業が社会保険料の企業負担分を給与明細に明記する動きも広がっている。 【画像】「会社負担社会保険料」などが明記された給与明細 「社会保険料が少子化を加速させている」Xで怒り爆発 厚生労働省が「106万円の壁」を撤廃する方針を固めたことで、社会保険料の企業負担の増加が見込まれている。 山形・新庄市の障害者就労支援に取り組む会社が、事業所を2026年に閉鎖する事が分かった。 原因は、年間6800万円あまりの人件費の増加が避けられないことだ。障害者200人以上を解雇する方針だという。 そんな中、厚労省のXには気になる動きがあった。 テーマは、「厚労省の『X』大荒れ 年金への怒りが爆発ソレってどうなの?」だ。 厚労省は年金制度改革について、国民から広く意見を募ろうと、Xにこう投稿した。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/17(月) 23:18:51.52 ID:VBZV5ZzX0 BE:784885787-PLT(15000) 厚労省のXより: 年金制度の改正に関するご意見がございましたら、厚生労働省へお寄せください。 社会保障審議会年金部会では、自由で安全な環境の中での公正な議論を大切にしています。 しかし、コメント欄には年金や社会保険料について、批判の声が殺到した。 厚労省Xのコメント欄より: 毎月の保険料が高すぎる。今まで払った分を返金してくれ。 厚労省Xのコメント欄より: 今後きちんと年金をいただけるのか、とても不安です。保険は任意加入にしてください。 厚労省Xのコメント欄より: 高すぎる社会保険料が少子化を加速させている。大幅に引き下げて欲しい。 こういったSNSでの声についてどう思うか、街の人に聞いた。 20代: 若者はXやSNSをメインで情報を得ていると思うので、そういった取り組みで若者の関心を引くのはいいことかなと思います。 30代: 逆に、厚労省は聞いて何が変わるのか。Xも皆さん見てる人が多いからいいんでしょうけど、私はあまり見ていないので。 厚労省はXに寄せられている多数の反応について「ご意見は様々な視点からいただいたものであり、 今後、国民の皆様の年金制度への信頼を高めるための参考とさせていただきます」としている。 6: 2025/02/17(月) 23:30:16.15 ID:CErMFOZV0 書かせるだけでなんも変わんないやつね 意味なし 7: 2025/02/17(月) 23:31:15.06 ID:NDPxpZaP0 運用が下手すぎてね 少子化もさらに年金不足に拍車をかけてるし まずは産めよ増やせよだろ 子供3人産んだら遊んで暮らせるくらいにしろよ 16: 2025/02/18(火) 00:01:34.23 ID:1rnNG1+30 >>7 これからは5人だろ 3人くらいで遊ばれたって困る 8: 2025/02/17(月) 23:35:08.61 ID:1kcCWZ6H0 「聞いた」という実績 10: 2025/02/17(月) 23:38:52.27 ID:dOkECsu50 上の口は嫌がっても下の口は正直だな 11: 2025/02/17(月) 23:46:53.30 ID:Mh73ax570 トランプさんここにもお願いします 13: 2025/02/17(月) 23:55:14.84 ID:mom/Il7d0 聞いてやるよ(適当) 15: 2025/02/17(月) 23:59:50.74 ID:1H50aYfC0 上から目線 18: 2025/02/18(火) 00:05:00.86 ID:fyM1PRlR0 聞いてやる(聞くとは言ってない) 21: 2025/02/18(火) 00:39:15.72 ID:+a9v8SoZ0 役所はもうAIに任せろよ 23: 2025/02/18(火) 01:23:17.32 ID:mDavu3hw0 労働基準法をちゃんと全企業に守らせて欲しい 守らないところはダンピングという意味でも害悪 24: 2025/02/18(火) 01:23:49.05 ID:13uyC0Ns0 草 26: 2025/02/18(火) 01:55:32.70 ID:dQgLn8eq0 給与明細に社保会社負担分の記載し、会社負担分を総支給楽に含めるのは良いこと 自分の稼ぎから何割引かれてるかの普段感が全く違ってみえて問題意識が芽生え、政治参加のきっかけになる 27: 2025/02/18(火) 01:57:21.86 ID:7ToRq6hw0 財務省もやれば良いのに 30: 2025/02/18(火) 02:35:37.01 ID:ase2bvQM0 どうあれ選挙で自民党をボコボコにしないと気がすまない 28: 2025/02/18(火) 02:04:39.45 ID:eJ4ZGXCg0 お金返して!aa おすすめピックアップ 引用元:…