1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:25:39.42 ID:4uYMdiWO0 お仕事つらいwwwwwwwww 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:26:53.95 ID:eb00EC60O >>1 よう、俺。 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:26:31.56 ID:31/34yw20 頑張ってくださいませ(*´∇`*) 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:27:04.72 ID:lkOG9A250 小遣いはずいぶん増えたろ アニメDVDとか買ってもいいんだぞ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:28:46.47 ID:4uYMdiWO0 >>4 たしかに欲しかったPS3とフィギュアたくさんポチったわ 底辺だからアニメDVDはまだ手が出せないけど 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:27:29.73 ID:t9VoZB9E0 後40年ぐらい頑張ってなwwwwww 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:27:32.80 ID:sQz9YYKL0 就活したの? サイトは? 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:29:36.18 ID:CM/9vMv/0 なんの仕事? 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:31:56.33 ID:4uYMdiWO0 >>6 1年ぐらいハロワ通いつめたけど受かる気がしなかったから親戚のコネで入社しますた 高卒は無理ゲー >>10 IT系とだけ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:32:52.08 ID:sQz9YYKL0 >>12 なるほど ハロワの時は何社くらい受けた? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:34:35.05 ID:4uYMdiWO0 >>14 覚えてねぇよ 何十社も受けたけどほとんど書類選考で落ちてた 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:27:34.48 ID:31rWsLE40 ニートじゃなくても仕事はつらいんだぜ? 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:28:27.20 ID:cUksxe5N0 もうちょいで給料日だ 11万円貰も貰えるし、しかも厚生年金払ってもらえてるぜ! 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:37:58.38 ID:l4IET8+J0 >>8 やすっ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:32:45.44 ID:vZnezo4G0 農協の職員だけど上司が光熱費とか全部ウチで払いようにしろっていってくるんごwww 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:35:46.19 ID:VCzdC7wz0 ブラック? 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:37:55.91 ID:3Qzsz6dJ0 月収どんくらい?てか何歳? 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:43:11.03 ID:4uYMdiWO0 >>16 まだ研修中だからあんまりわからんけどそこまでブラックではないと思う サビ残はないし残業は強制参加じゃない 新人は始業の~分前に出社しろとかもないし怒鳴り声とかも聞いたこと無い >>17 給料は多分12万ちょっと 少ないけど東京じゃないから… あと新人だからまだ残業できないのが辛い 歳は21 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:47:09.15 ID:l4IET8+J0 >>20 初任給は全額うまい棒 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:38:30.74 ID:sGoPGaDD0 3か月ニートで仕事して一年半だったら俺と同じだったのにな ファイトだ! 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:44:21.08 ID:VCzdC7wz0 なんでニートやったん? 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:49:51.11 ID:4uYMdiWO0 >>21 進学志望だったけどネクラだったから大学生活を送れる自信がなくて進学したくなくなって卒業と同時にニートになった 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:45:41.24 ID:cGysNboM0 俺の3つ上のいとこが数年前に経産省に就職したが 残業ばっかで魂抜けたような顔になってた 23: ペンネリガーテ ◆wLuJbLonG2 2013/06/06(木) 21:47:03.92 ID:rkGy7nGf0 12万とかどこの田舎だよ 25: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/06/06(木) 21:47:45.55 ID:t0o6xtzWO コネあるとか恵まれてんなぁ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:47:50.94 ID:mU8Z7ntu0 12万・・・一人暮らし? 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:48:13.23 ID:PBTfMSBI0 がんばれ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:52:51.82 ID:4uYMdiWO0 >>26 そうだよ ガス代高すぎワロエナイ >>27>>28 がんばる 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:48:24.89 ID:3Qzsz6dJ0 てかまだ21歳ならニート歴3年とか気にすることないな 俺の知り合いで今32歳でニート歴9年の奴いるし。しかもバイトもしてない。 人生まだまだこれからでっせー 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:55:47.75 ID:VCzdC7wz0 じゃ就職するにあたって勇気出したわけか 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:59:08.76 ID:4uYMdiWO0 同期が全員年下なのも辛い コミュ障だからなおさら >>31 親がうるさかったからね 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:59:29.87 ID:qyrcDlLB0 コネとか羨ましいわ 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 22:02:52.44 ID:4uYMdiWO0 >>34 親戚が政治家にもコネがあるようなすごい人なんだわ そこだけは幸運だと思う 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:59:31.42 ID:Oe/QTJVY0 頭を使って楽しむんだ! 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 21:59:56.79 ID:RfxB/8PU0 辛いのは三ヶ月まで 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 22:01:23.45 ID:EivOkY/+0 ITか 夜間で大卒とっとくと捗るかもな 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 22:09:14.76 ID:4uYMdiWO0 >>37 それもいいけど近くにまともな大学ないからなぁ 若いうちに東京本社に転勤になったらそれも考えよう 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 22:13:36.26 ID:l4IET8+J0 >>41 地獄の通勤ラッシュを味わいたいのか 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 22:14:32.09 ID:esBXLRceP 給料12万wwwwwwwwwwwwwwwww 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06(木) 22:15:44.94 ID:Lwz76bxi0 就職したけど あ、これ寿命縮むは って思って辞めた 稼ぎは下がったけど 自衛でのんきにやらせてもらってます 引用元:…