1: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:02:07.37 ID:Teg3SLlo0.net 【国公立】 東大、京大、東北、九州、北海道、大阪、名古屋、東工大、一橋、お茶、筑波、東京外大、農工大、電機大、首都大、横国 横浜市立大、千葉、埼玉 【私立】 早稲田、慶応、上智、ICU、理科大、学習院、明治、青山、立教、中央、法政 芝浦、関西、関学、同志社、立命館 2: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:02:18.86 ID:2n+/Y8I20.net せやな 3: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:02:50.60 ID:r2V+alMDp.net ワイ法政、ニッコリ 4: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:03:29.27 ID:wYFIvpBk0.net それに入ってないけど大抵の大企業の推薦枠あったけどな 5: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:03:47.36 ID:LoSqUEXJ0.net 大学が就職支援センターになってる現状って実は結構やばいよな 11: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:04:30.43 ID:9A+IVgmAM.net >>5 どの国でもそうだぞ 36: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:09:21.74 ID:l9XPw0Sr0.net >>5 東京帝国大学も官僚予備校で設立されたんやぞ 7: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:03:56.26 ID:3tJz7DR90.net 一橋、お茶!w 8: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:04:15.52 ID:taBR7zth0.net 芝浦ってセーフなの? 9: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:04:21.03 ID:Teg3SLlo0.net これが完全版やぞ 10: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:04:24.58 ID:bN7hzNLq0.net まあ実際Fランは無能しかおらんやろ 12: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:04:44.32 ID:ktpDo9mR0.net ワイ埼玉、ご満悦 13: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:04:51.95 ID:h6q4QbD8a.net ワイ、神戸大憤怒 14: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:04:57.18 ID:8XMbkIsG0.net 埼玉、関大、芝浦はフィルター通ってもその後が怪しい 埼玉はバカではないが大手に行けるような大学でもない りそなには行けそう 15: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:05:06.88 ID:f14Tgskp0.net ワイ神、泣く 16: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:05:08.16 ID:WuCIZRDuD.net 明後日集団面接やー 17: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:05:10.68 ID:HJs68c9Op.net ワイ筑波大卒、どおりで金融大手に入れたわけや 24: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:07:00.32 ID:Teg3SLlo0.net >>17 なお金融は 18: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:05:43.88 ID:6LezooAa0.net 突っ込みどころ、なし! 19: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:05:59.35 ID:c7F+G1Is0.net これ、大和総研のやつでしょ? 関西圏国公立が抜けてるじゃん 20: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:06:07.34 ID:JNXxxrk+a.net 無駄な面接で予定を埋めない優しさ 22: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:06:35.51 ID:2/cDfNTP0.net 電機大ってなんやねん 23: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:06:37.81 ID:uyWX6/LW0.net 国公立はもっと広いかもしれんけど 私立はこんなもんやな 25: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:07:15.72 ID:X3xWTccO0.net 神戸がないやん? 26: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:07:40.26 ID:6wLkVrvX0.net 成蹊成城がない 27: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:07:47.25 ID:YYSkZ+76M.net ワイ理系、学校推薦でニッコリ 28: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:07:48.20 ID:Q9aHxWZo0.net 学歴フィルターは旧帝、国公立、私立って分けるだけであとは地方ごとにしか区別されてないよ 30: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:07:54.56 ID:/qSWpsxI0.net 国士舘が無いぞ 32: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:08:15.48 ID:6RNWKGeU0.net 国立は5s私立はMARCHが最低限やね 34: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:08:58.17 ID:R9YgS6OJ0.net ワイ京大2留、泣く 35: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:09:21.69 ID:zawxHusJx.net 基本的に都内からその周辺の国立はフィルターかからん 39: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:09:57.16 ID:WALvcpsj0.net 神戸大と大阪市大、大阪府大は入れてやれ 逆に埼玉大や芝浦工大は不要 40: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:10:22.26 ID:ctbdDS4h0.net 大企業は優秀なのは推薦で確保するから、Fランは一般で受ければワンチャンあるで 41: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:10:48.26 ID:6rWEwlvh0.net 埼玉大とかが入ってて大阪市立大が入ってないとか舐めてんのか 42: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:11:19.41 ID:SjP2YzS60.net 名工大ワイ、震える 44: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:11:33.61 ID:VdkpUVlm0.net 電機大は私立なんですがそれは 49: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:13:41.68 ID:/IkbYPhtK.net >>44 電通大のことちゃうか 45: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:12:05.18 ID:ipik53RFM.net 芝浦関大入れるならもう日大でもええやんか 文系のボンクラなんかどこでも大して変わらん 46: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:12:44.76 ID:lxzcb6NK0.net どっかの大企業から流出したのなかったっけ? あれ貼ってくれ 47: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:12:57.01 ID:6o5ZcYizM.net わりとガチで法政がコスパ最強やぞ もうちょいできるなら慶應やけど 国公立はコスパ悪いわ ちなみにここで言うコスパってのは勉強量に対する就職実績な 50: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:13:51.54 ID:9A+IVgmAM.net >>47 コスパって言葉見るだけで草生える 52: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:14:19.45 ID:r2V+alMDp.net >>47 これ なおコスパを重視しすぎて多摩に行くと華やかな大学生活は終了する模様 64: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:17:04.62 ID:6o5ZcYizM.net >>52 大学の四年間<<就職してからの40年 やぞ 56: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:14:46.06 ID:gZJAhr1U0.net >>47 草 48: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:13:10.01 ID:aSc4Gg6c0.net >>1 国立の電機大は電通大の間違いか? 51: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:14:14.07 ID:PScdKH5ua.net ニッコマでも工学部ならかからんぞ 53: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:14:25.38 ID:wYFIvpBk0.net 地方国立の電気系だけどNTTだろうがパナだろうがソニーだろうが推薦枠あったけどなぁ 54: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:14:26.35 ID:/IT4Y4kj0.net 広島大学は入れますか…? 55: 風吹けば名無し 2015/06/15(月) 23:14:45.39 ID:/dd1W+Kv0.net ワイ高学歴キャリア官僚 公園で昼寝してる土工を見て嫉妬 幸せはプライドでは買えないと気づく 参照元:…