1:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:37:49.60 ID:DSGqbXlS0 ワイ(28)「職業に貴賎なし」 人間として成長したと思う 2:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:38:25.16 ID:JRoMDCHD0 18才だったら労働者って時点で負け組だと気づくだろ 12:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:41:11.50 ID:u1AwQsXT0 >>2 まともな職歴なさそう 3:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:38:52.55 ID:CqWdaZVz0 もういい加減何かを見下して生きるのはやめようぜ? 474:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:36:33.10 ID:FCfyvKprr >>3 本当にそれは思う 他人の仕事とか気にしたこと無いわ 4:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:39:10.83 ID:+Si17uZJd 普通OB訪問で気付くよね 5:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:39:12.70 ID:3/0SygF50 某大手メーカー正社員やけど負け組と思ってるぞ 743:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 23:01:24.13 ID:VXujwByG0 >>5 ワイもや 7:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:40:18.86 ID:DSGqbXlS0 ちな中小企業勤務のゴミや 8:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:40:21.33 ID:s09bgUr+M 上級国民は嫌な思いしてないから 9:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:40:33.57 ID:AHS7WTXE0 労働者の時点で労働者階層なんやで 15:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:41:51.54 ID:NwsTkk9Qa >>9 階級があるの… 11:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:41:02.74 ID:jGN92Pgy0 最終的には働いてるだけで偉いになるぞ 26:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:43:24.76 ID:URhcldjz0 >>11 死ぬで働ける職業が最強やろな 27:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:44:20.67 ID:DSGqbXlS0 >>11 わかる 正直働いてるだけみんな偉いと思う 637:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:51:50.94 ID:w4GTKmeG0 >>11 今はいきてるだけでえらいらしいのでセーフ 17:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:42:10.57 ID:u1AwQsXT0 大学のレベルは? 19:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:42:45.07 ID:DSGqbXlS0 >>17 ワイか?マーチ卒や 31:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:45:05.44 ID:u1AwQsXT0 >>19 MARCHから中小ってどうなん? 32:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:45:31.11 ID:fg37KhU80 >>31 どうもこうもマジョリティやが 35:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:46:10.77 ID:DSGqbXlS0 >>31 負け組 優秀な人は大手 普通な人は中堅企業か公務員 ワイみたいなチー牛で取り柄ないカスは中小行き 39:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:46:54.38 ID:u1AwQsXT0 >>35 チー牛が文系行くのはリスキーやな 42:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:47:11.10 ID:F2wv7TiF0 >>35 いやMARCHの時点で優秀ちゃうやんw 47:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:48:18.85 ID:u1AwQsXT >>42 そう言う君はどこ大や? 51:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:48:55.08 ID:F2wv7TiF0 >>47 MARCHブチギレで草 59:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:49:39.58 ID:u1AwQsXT >>51 ニッコマン嫉妬で発狂してて草 62:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:50:07.04 ID:F2wv7TiF0 >>59 すまん、ニッコマンってなんや?w 64:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:50:35.94 ID:u1AwQsXT >>62 日東駒専 69:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:51:21.12 ID:F2wv7TiF0 >>64 初めて聞いたわ MARCHの仲間なん?w 76:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:52:59.61 ID:u1AwQsXT >>69 話逸らすなやお前はどこ大の学生やねん 83:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:54:10.43 ID:F2wv7TiF0 >>76 話逸らしたの君やんw MARCHが優秀じゃないって話とワイの学歴は関係ないしw 91:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:55:39.50 ID:u1AwQsXT >>83 まさかやけどMARCH以下の学歴のくせにMARCH馬鹿にしてたんか?(笑) 97:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:56:14.34 ID:F2wv7TiF0 >>91 MARCHガチギレで草 21:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:43:01.46 ID:3gXu7dq00 労働者って時点で負け組になってしまう日本 24:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:43:06.61 ID:abK25jJkM 東京で高いマンション買って住宅ローンに苦しんでる大企業社員って田舎の高卒マイルドヤンキーより幸福度低いと思う 37:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:46:31.07 ID:EcNgj5dz0 >>24 齷齪東京で働くよりか沖縄で適当に過ごしたほうが幸福度高いやろなあ 30:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:45:03.08 ID:DkjUjvXiM フリーターやってそう 34:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:46:01.26 ID:3/E+5ryDd 工場に営業いくと昼休みに楽しくサッカーしててブルーカラーが少しうらやましくなる 36:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:46:17.19 ID:FxQyK1TAd 中小でも給料もらえてるらしいし割とどこでもええんちゃうかなと思うようになった 38:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:46:47.92 ID:0wGfjEL00 ワイ(18)「大手以外負け組やろwwww」 大手JTCメーカーワイ(26)「外資行かんとアカンやん」 この時間のなんg民はほとんどこっちのタイプやと思うわ 50:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:48:40.88 ID:Xt3JPg7Xp >>38 ぬくぬくと年功序列で生きられるのがJTCのいいところやろ 外資だと努力せんと無理やで 43:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:47:23.86 ID:fnlAK4Sh0 ワイ34大企業 年収530 残業月10h テレワーカー これで勝ち組なんか? 48:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:48:25.66 ID:IDJQZnvSM >>43 それ多分大企業ちゃうやろ 中小のワイと変わらんで 大企業のイメージ言うたらなんか昔あった証券の映画みたいなイメージやわ 49:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:48:25.94 ID:AHS7WTXE0 >>43 勝ちやね 大企業の強いところは社会的地位やん どてかい企業に努めてますってだけでいい感じに見られるし 58:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:49:34.06 ID:omVxB9pd0 >>43 自分で勝ちと思えるならそうやろなぁ 70:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:51:24.15 ID:DSGqbXlS0 >>43 すまん34歳で年収500万は中堅ちゃうか? 大手は30歳600万以上からやろ 46:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:48:10.20 ID:0pKJdscD0 大企業は似たようなスペックで大量に応募来るから清潔感ないやつから落とされるで 52:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:48:56.85 ID:37Mq+l6LM うわ、マウントスレになってるやん 53:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:49:03.11 ID:b3OQldIB0 病まずに生活できるぐらい稼げるならもうそれでええわ 54:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:49:11.10 ID:DSGqbXlS0 そらマーチに受かった時は自分も将来大手で働けるって勘違いするやん まぁマーチみたいな中途半端な学歴で中小で働く羽目になったらガチでメンタルに来る 57:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:49:33.63 ID:sjZfjgmR0 別に中小でもええやん600万ももらってりゃ 63:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:50:35.28 ID:83Xx4DVj0 大企業って一括りにするのアホすぎひん? 66:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:50:51.57 ID:IDJQZnvSM チビでもそら大企業勤務は0ではないんやろうけどメジャーリーグで言う吉田みたいなもんやろ 170で優秀なやつとかメジャーにはほぼおらんやん 67:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:50:59.60 ID:dyynJ038p 弊社の執行役員みんな高身長なの見るとわざと揃えてるんかな 株主総会で舐められないようにしとるんやろか 73:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:52:35.61 ID:hspLDiBfd 外資コンサル医師免許最強の時代に大企業() 80:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:53:46.18 ID:0wGfjEL00 >>73 外コンはこの時間になんgやらんやろ 23時以降ならまだわかる 74:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:52:37.15 ID:20XQHejU0 世の中の95%の企業は中小なんだよなあ 75:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:52:41.50 ID:0xif1+hkd どのくらいの規模の会社から大企業っていうの? 78:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:53:26.45 ID:IDJQZnvSM >>75 法律の300人とかは置いといてワイのイメージやとグループで5万人以上とかやな 79:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:53:32.64 ID:V0TpB6jNd >>75 社員1万人からかな 81:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:53:48.36 ID:DSGqbXlS0 >>75 ワイが就活生の頃日経225以上のことを大手だと思ってた まぁ世間一般なら東証プライム以上くらいじゃね 85:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:54:44.48 ID:FxQyK1TAd >>75 定義は会社法としての大企業をイメージしとったわ やから中堅という表現についてはよく分かってない 88:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:55:13.06 ID:T88CC8Xkd >>75 資本金10億以上から 89:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:55:19.64 ID:T88CC8Xkd >>75 資本金10億以上から 98:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:56:14.54 ID:Tna12CRl0 >>75 ここで会社法の定義言ってくるやつはナンセンス 売上1兆円からやな 114:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:58:48.49 ID:FxQyK1TAd >>98 まあ畑の違いや 101:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:56:53.54 ID:eOF29XDmd >>75 ワイのイメージやとよくcmで見る企業やな 104:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:57:24.33 ID:omVxB9pd0 >>75 日経225やろ 110:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:58:20.38 ID:Tna12CRl0 >>104 一覧みたらニデックて会社しらんわ 121:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:59:38.99 ID:FxQyK1TAd >>110 最近日本電産が改名したんや 279:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:17:45.00 ID:MyKulQ29M >>110 それは改名しただけで有名企業やろ 77:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:53:01.71 ID:Tna12CRl0 30前後になるとどんなやつも途端にキバ抜ける 品川でイキってるサラリーマンですら 82:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:53:59.74 ID:AHS7WTXE0 >>77 精神病でもない限り丸くなるわな 84:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:54:13.85 ID:EkAbCyPha >>77 品川でイキってるのはかわいいもんやろ こっち来てみ?いい歳して札束投げて遊んでる下品なやつばっかりやわ 86:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:54:59.96 ID:9z3+YrgA0 ワイ(30)「ひょっとして雇われの時点で負け組みちゃうか…?」 94:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:55:53.97 ID:7H9dFPwo0 端から歯車になる以外の選択肢を思いつかんかったんか 99:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:56:33.36 ID:HfEYy0qKd SIer志望の就活生やけど 福利厚生整ってて給料そこそこだけどほぼ客先常駐のプライム上場大手と福利厚生そこそこで給料は安いけどほぼ自社開発の中堅SIerだったらどっち選ぶ? ちなワイは文系未経験で研修整ってるのは中堅の方や 107:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 21:57:43.80 ID:5ToeygJm0 >>99 プライム上場 138:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:01:39.33 ID:blzcTUrN0 大企業って言ってイメージするのって大手企業やん 中小企業ってほどでもなければ大手企業でもないくらいの会社ってなんて呼ぶの 141:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:02:14.81 ID:omVxB9pd0 >>138 一般企業 145:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:02:44.30 ID:806bqbWed >>138 中堅企業 143:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:02:36.29 ID:4dPtG0Ooa お前らの言う大企業って具体的にどの企業のことを言ってるんや 156:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:04:14.69 ID:Tna12CRl0 >>143 知名度と売上が比例してるのがいい 株価で半導体とかFAの会社がやたら持ち上げられてるのはあかん 287:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:18:02.97 ID:hJX3q1afd >>143 厳密な定義は別にしてイメージとしてはダイヤモンドとかが定期的に公開してる年収ランキングトップ500に載るような会社でええやろ 144:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:02:38.37 ID:IDJQZnvSM 勉強なったわ大企業でも給料の違いはあれど中小とあんま変わらんのやね 明日から頑張ろうと思える 150:風吹けば名無し 2023/04/25(火) 22:03:26.06 ID:iayfOTwG0 ワイlarge70 メーカーやけどマジで仕事つまらん 仕事に興味持てんし毎日同じことの繰り返しで地獄や via:…