2: にゅっぱー 2018/04/16(月) 15:27:41.48 迅速! かっこいい! ありがとう! イチオシ記事 7: にゅっぱー 2018/04/16(月) 15:55:36.96 乙でござる 8: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:29:58.57 クシャミしたら舌噛んだ 9: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:33:07.97 おつです 10: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:35:59.34 乙です 焼き芋が食べたいです 11: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:41:08.91 うちの旦那めっちゃボーダーの服持ってるわ 13: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:44:39.58 >>11 私もボーダーの服だらけよ 17: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:48:15.18 >>13 私も今ボーダー着てるわ 12: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:43:07.34 いちおつです とある手作り陶器のマグカップが可愛かったので正規品ショップのサイトを見たら まあ凄い断り書きの数々… 手作りのため 同じ模様でも模様の位置や色の濃淡に個体差があります 完全な正円や方形ではなく歪みや反りがあります 小さな窪み、針程度の穴、ざらつき、染料の飛び、滲み、焼きムラ等が出る箇所があります テーブルに置いた時多少グラつく物があります 焼いた時の状態によりヒビ割れのように見える線が入る事があります 製造番号の刻印が入ってる物と入ってない物があります などなど… いくら手作りでも1個2500~4500円くらいするマグカップなのにこれは酷い 当たり外れが怖くて買えないし 置いた時にグラつくカップなんてダイソーのでも返品するレベル もうイラネ 14: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:45:28.76 >>12 断り書きが役に立って何より 15: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:47:38.66 >>12 プライド持って、せめてぐらつきと製造番号押し忘れたやつは売らないかアウトレットに回すとかして欲しいよね 濃淡とか多少のゆがみは仕方ないとしても 18: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:51:04.17 >>12 穴はひどいなぁ どっかお酒が有名な県でわざと穴が空いてて底が尖ってるおちょこでお酒飲む宴会があったけど(零さないよう注がれた瞬間一気飲みしないといけない)、 そんな感じでコーヒーとか飲めないよねw 16: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:47:54.25 デブの旦那がボーダー来たら横断歩道みたいになるわ ハハハハハ 19: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:51:25.87 >>16 うちのハゲはボーダーキルトなんか囚人服っぽいよ 20: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:52:51.62 ボーダーいいよね ストライプだと太って見えるらしい だからヤーさんは体を大きく見えるためにストライプのスーツを着る人が多いって漫画で読んだ 25: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:55:44.69 >>20 ストライプのブラウス買ったばかりで涙目 28: にゅっぱー 2018/04/16(月) 17:02:11.97 >>20 ストライプって細く見える印象があるけど、太ってみてるの? 21: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:53:01.50 収納グッズ探しに買い物行ってきたんだけどいざ店内を歩くとどんなのが欲しかったのかわからなくなる 家で不便な思いをするたび「ここにこんなカゴがあれば!」とか思うのに忘れちゃう なくてもいいかと結局買わずに帰ってきた 収納アイデアとか必要なものを的確に買える人がうらやましい 24: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:54:53.68 >>21 私は「あの棚のサイズ測ってからまた来よう…」と思って測らないことがしばしば 34: にゅっぱー 2018/04/16(月) 17:15:06.66 >>24 あるある 私は入れたい物が決まってるのにサイズ確認しないまま買って家であと数ミリなのに入らないってなりがちw 22: にゅっぱー 2018/04/16(月) 16:53:09.64 白と青のボーダー服ばっかりあるわ 引用元:…