1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:34:32.94 ID:5cMKK6dEa.net 知らなくてもいい知識溜め込むより、ヘラヘラ笑って生きる方が良い気がしてきたわ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:34:45.89 ID:HEz88NWAa.net >>1 バーカ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:35:05.79 ID:/0xT2jDY0.net >>2 それでいいよ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:36:17.24 ID:/0xT2jDY0.net 世の中なんにもしらない方が幸せだわ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:36:25.07 ID:JzNKefDU0.net スレタイと文がバラバラ 何も知らないでいたいのか知らなくてもいい知識得たくないのかどっちだよ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:37:33.59 ID:/0xT2jDY0.net >>6 言いたいことわからんか? 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:39:25.27 ID:JzNKefDU0.net >>10 何も知らないより知ったほうがいいに決まってる 病気を治す方法を知りたいか知りたくないかだ 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:41:17.94 ID:/0xT2jDY0.net >>12 病気に関してはそうかもしれないけど、知らない方が楽なこともあるんだよ 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:44:28.40 ID:JzNKefDU0.net >>15 例えば? 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:46:56.82 ID:/0xT2jDY0.net >>21 めんどくさいわ 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:42:26.97 ID:SLSrDHtup.net >>12 病気を治す方法を知ってもそれが出来なければ意味がないし 早く死を受け入れることができると思ってるんだろ たぶん 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:36:34.26 ID:10NHMgw4d.net 真面目に生きちゃバカを見る 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:37:55.21 ID:/0xT2jDY0.net >>7 そそ、真面目にやるだけバカみるわ 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:37:08.89 ID:DmE67TqL0.net 知らないという罪と知りすぎる罠 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:39:28.47 ID:LmDj1aJFa.net 先を考えずに馬鹿になりたいわ 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:42:00.11 ID:/0xT2jDY0.net >>13 そうそう 知識が増えるとあれこれ考えてしまうんだよね 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:44:24.34 ID:CBgG3X9z0.net 馬鹿よりクズに生きるほうが楽しい 場面にあわせてクズ要素を出すと尚楽しい 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:46:31.21 ID:/0xT2jDY0.net >>20 そうそう、クズい方が楽しく生きられるわ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:44:36.91 ID:iN5tHJQH0.net ネットばっかしてる俺達より すれ違う学生の方が人生楽しそうだもんな 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:37.56 ID:/0xT2jDY0.net >>22 うんうん、ネットばかり見て知識が増えても結局は何もならないよね 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:46:13.62 ID:MWSO6bXD0.net クラゲに生まれ変わって なーんにも考えないで生きたいな いや、生きなくていいんだけども もし生きるしかないのだとすればだ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:48:28.50 ID:/0xT2jDY0.net >>24 動物の方がいいよね 中途半端に考えれる人間は疲れるわ 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:46:33.81 ID:MN+mr5wza.net あんまり知識蓄えると「もっと効率のいいやり方があるんじゃないか」という方向に 思考が突っ走って結果身動きが取れなくなるんだよな 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:48:51.30 ID:/0xT2jDY0.net >>26 うんうん 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:46:57.30 ID:zv7AdytH0.net 俺自身が何も知らないバカと思われるのは構わないけど 親や子供、友人知人が何も知らないバカの関係者だと思われるのは御免こうむる 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:49:31.70 ID:/0xT2jDY0.net >>28 そういう世間体を気にするのが疲れちゃう 何だっていいよ 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:07.86 ID:uPZ7FSr0x.net 一理ある 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:11.98 ID:3ygJ893B0.net 損してると気づかない≠幸福だと思う 何故不幸なのかの理由を気づいてないだけで、本人は漠然と不幸だと思ってることが多い 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:27.98 ID:TUo2r8Ls0.net オレがまさにコレ 下手に気位だけ高くてもバカで何も知らないふりしていきたほうが幸せ 昔悩んでる時に中崎タツヤの漫画で、親戚先の手土産に何持ってくか悩んでるサラリーマンに 老人が「バカになりきればそんなこと気にならない」とアドバイスして 「オレは、、、バカだ!(パッパカパーン」とマインドチェンジしたら 何も持って行かなくていいや、そもそもあんな奴元々好きじゃなかったし、とか 極端に変わる話見て、なんか生き方変わった 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:55.25 ID:CBgG3X9z0.net TPOさえわきまえればクズにデメリットは無い 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:49:08.49 ID:JzNKefDU0.net この世の真理全て知れるのと何も知らないで生きるのどっちがいい? 俺は断然全て知れるほうだけどな 全て知れるってことは全てうまくいくってことだからな 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:50:16.87 ID:/0xT2jDY0.net >>36 全てなんて知れるわけないでしょ 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:51:36.90 ID:iN5tHJQH0.net 無駄に知識ばっかり増えるせいで実況で鈴木奈々とかこじるりとかが叩かれてる中一人で あー…目立って次も使ってもらおうと思って 頑張ってるなーとしか思えなくなったわ まあそれはそれで楽しいけどね 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:52:13.41 ID:DfWR3YDe0.net 自称じょうつよさんは失敗を恐れるあまり何するにしても まずネットでググってからだから他人の情報にがんじがらめでつまらなそう 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:54:16.04 ID:/0xT2jDY0.net >>41 頭いいみたいなのを保とうとすると自滅するよね 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:53:07.54 ID:TUo2r8Ls0.net バカにされたらムっとしても言い返さず関わわない、ってのが一番ラクだし 時間も有効につかえるのにね いわゆるスルー力ともいうけど 最近じゃ著名人ですら抑えが効かず口汚い誹謗中傷を書きなぐって 冷静になってあとで消した所で魚拓コピーされて黒歴史語り継がれる始末 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:53:56.13 ID:KBKnGI100.net 知識は邪魔にならない財産だからなぁ 持たなくても生きていけるけど持てるなら持てるだけ持った方がいい 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:55:14.90 ID:/0xT2jDY0.net >>44 知恵はあるに越したことないけど、どうでもいい知識が多すぎるよ 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:58:17.11 ID:TUo2r8Ls0.net >>48 言語学者とか、ら抜き言葉指摘とかな 日本語って要は意味が通じればそれでいいと思うけど それらを指摘揚げ足取る人って目的と手段が逆転してる気がする 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:54:25.65 ID:7y47ZXJg0.net 世の中には知らない方がいいこともある 引用元:…