1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:40:36.63 ID:zwkuXQYtp やばい? 6: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:41:17.46 ID:jBNLXv8cM うまいんか 9: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:41:45.26 ID:zwkuXQYtp >>6 うまい 8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:41:40.50 ID:KKzswQDia そのうち人生と同時にやめられるから平気やで 10: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:41:59.23 ID:qZ1RQVdp0 そんなもんやろ 11: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:42:01.96 ID:SiH5Ahr30 何味かによる 12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:42:12.67 ID:zwkuXQYtp >>11 ダブルレモン 14: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:42:59.63 ID:x0cvzz1e0 晩ならええんちゃう 16: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:43:29.51 ID:zwkuXQYtp >>14 安心したわ これから飲むで 17: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:43:45.26 ID:25TJwKBB0 あかんくなったら肝臓が合図送ってくるからそれまでは飲み続けて大丈夫やで 18: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:44:17.54 ID:zwkuXQYtp >>17 健康診断大丈夫なら平気? ここ3年ずっとA判定や 29: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:16.77 ID:25TJwKBB0 >>18 年1で受けてるなら大丈夫やろ ワイはいきなり入院になったけど 37: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:48:08.59 ID:zwkuXQYtp >>29 いきなりとか怖すぎやろ 19: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:44:19.27 ID:bZx0O19O0 うまくはないやろ 20: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:44:37.72 ID:zwkuXQYtp >>19 毎日飲んでたらうまく感じてきた 21: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:44:56.83 ID:lVn0BW810 ワイはオールフリー 22: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:45:29.71 ID:7BjlIUVF0 買い置きしてるんか 25: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:46:22.97 ID:zwkuXQYtp >>22 6本入りを定期的に買ってるンゴねぇ 23: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:46:08.37 ID:W6M+9qyQa 三連休やしワイはちょっと贅沢してストゼロとマックや 28: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:11.11 ID:zwkuXQYtp >>23 ストゼロ+マックええよな コスパいいしうまいし 底辺感が最高や 24: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:46:22.51 ID:O4ZUx5Pod 30超えたらマジで翌朝キツくなってきた 好きなんやけどな、昔は一日3本は飲んでたし 33: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:45.91 ID:zwkuXQYtp >>24 ワイも350x3本飲んでた時期あってさすがに減らした 47: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:49:59.36 ID:O4ZUx5Pod >>33 今は甲類焼酎4lの奴にポッカレモンと炭酸水割ってレモンサワー 飲んどる おすすめやで、悪酔いもしない 54: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:51:13.62 ID:zwkuXQYtp >>47 ほーんこんどやってみるわ 92: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:58:04.65 ID:0qxvJtnQd >>54 お茶の粉末入れると更に味変になるで、身体に良さそうだし 26: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:46:26.09 ID:nMLoqwpn0 フォーナインだよね普通 27: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:46:56.34 ID:CLi7a+ki0 ワンカップの熱燗とおでん汁が最高やぞ 30: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:24.81 ID:xGfO9zYP0 わしは焼酎ハイボールレモン毎日500×3 やめられん 38: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:48:26.75 ID:zwkuXQYtp >>30 ええな 31: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:30.93 ID:zM9Ym6+Sp ストロング系だとフォーナインが1番悪酔いしない気がする 42: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:49:04.88 ID:BpnK/zr20 >>31 確かに 32: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:33.74 ID:fwU2MHpNM ワイも山口達也やわ 少しヘラさんと 34: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:51.01 ID:nBnAfUlRF エチルアルコールやで 35: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:47:57.69 ID:tXXOjmkt0 檸檬堂は美味すぎでビビった 40: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:48:45.77 ID:zwkuXQYtp >>35 わかるあれもうまい 36: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:48:04.24 ID:dnQLlLyB0 ワイは焼酎ハイボールばっか飲んでるわ 39: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:48:36.17 ID:yMsrhybma 味が安っぽすぎて飲めんわ 41: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:48:59.69 ID:1GDM87OT0 肝臓が悲鳴上げたら終了やけどそれまでなら飲んでも平気や 45: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:49:43.43 ID:zwkuXQYtp >>41 急に痛くなるんか? 56: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:51:58.06 ID:1GDM87OT0 >>45 急にやね 肝臓固まって血管破裂して意識失う 61: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:52:24.40 ID:zwkuXQYtp >>56 ヒエッ… 44: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:49:15.08 ID:hb08fe/Cd あれ飲んだ次の日なんか鬱っぽくなるんやけど 48: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:50:15.36 ID:zwkuXQYtp >>44 ワイは飲んでる間だけ鬱っぽいのがなおるけど 55: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:51:14.79 ID:lVn0BW810 >>48 完全に依存症で草 63: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:53:06.45 ID:hb08fe/Cd >>48 酒抜けたときに苦しくないかそれ 66: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:53:39.80 ID:zwkuXQYtp >>63 苦しい 急に泣き出したり震え出したりする 70: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:03.51 ID:s1ynE/4Ld >>66 あかんやろ 74: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:29.33 ID:zwkuXQYtp >>70 でも飲んでる時は楽しい 46: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:49:45.74 ID:lVn0BW810 ワイは酒好きやったけど突然二日酔いが辛くなって飲酒量めっちゃ減ったわ 49: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:50:39.44 ID:khaAVij4p アルコール依存症まっしぐらやな 肝臓やられるとしらふでも歩けなくなるから 老人用オムツの購入を勧めとく 50: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:50:40.45 ID:ste0O/MP0 日本酒とか焼酎飲んでた昭和の人よりマシやない? 51: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:50:56.41 ID:G8um1m510 最初はきついけど飲み慣れると 他が物足りなくなるよな 52: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:50:59.29 ID:xGfO9zYP0 ずっと飲んでて何でもないジジイ共うらやましいわ 53: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:51:13.19 ID:PTNRC7/90 ワイもや、あとストロングゼロだけなぜか目の敵にされてるけど酒は等しく体に悪いぞ 71: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:04.33 ID:qys+PlA30 >>53 酒は少量でも身体に悪い 百薬の長なんてうそなのみんなもう知っとる ストゼロ系があかんのは作られた背景やら流行った理由でわかってや 58: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:52:15.36 ID:MImXgMBQ0 ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本 今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う 楽でいろんな味だしね 65: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:53:26.33 ID:XIkpDGPG0 >>58 日本語やばない? 59: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:52:17.06 ID:s1ynE/4Ld 精神薬と合わせるんやろ? 60: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:52:19.98 ID:gvOLcNKzd 一時期毎日飲んでたけど、いつの間にか休み日しか飲まなくなったわ 64: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:53:17.27 ID:RwXhcFgM0 騙されたと思って鬼殺しと鯖缶にしてみ 67: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:53:44.99 ID:fwU2MHpNM 毎日ストゼロ5本飲んでるからまじやめるわ 一回買い置きのやつ捨ててみるかな 76: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:53.38 ID:tXXOjmkt0 >>67 一週間もしたら、 「あれ?ストゼロのストック無くなってるやん!買いに行かなきゃ(使命感)」 ってなってそう 79: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:55:17.99 ID:zwkuXQYtp >>67 それは飲み過ぎ 82: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:55:35.59 ID:tmHZ8KXsM >>67 捨てんでええ 炭酸水買ってきて割って飲め そうすりゃ500一本でいいぞ 68: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:53:48.87 ID:6PK1zX4LM ストゼロでいちばん美味いのはドライ 72: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:05.03 ID:tmHZ8KXsM 前はストゼロ飲んでたけど強いと感じてからは炭酸に焼酎とレモンかウィスキーで薄くちびちび飲んでるわ 73: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:07.16 ID:WvfRKGda0 アルコール欲抑えたい時は炭酸水おすすめ ウィルキンソンとか 75: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:34.55 ID:sdzZOx260 ストロングゼロ3501缶飲んだだけで寝てしまうわ 78: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:55:14.69 ID:s1ynE/4Ld >>75 酔ってて草 80: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:55:25.16 ID:PTNRC7/90 >>75 草 77: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:54:53.84 ID:1GDM87OT0 いままで元気でも次の日起きたら肝臓バイバイするから怖いで 81: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:55:27.45 ID:8GXb0mHP0 急性膵炎で5回入院したしストロングとウイスキー辞めて5%のドリンクに切り替えた 83: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:56:00.99 ID:PTNRC7/90 ワイはロング缶3、4くらいやな 85: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:56:49.10 ID:9M2GcdZ+a 毎日飲んでたらあれがうまく感じるようになるか 88: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:57:42.31 ID:7eNqikE60 大丈夫大丈夫 91: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:57:55.59 ID:4Ui1lh+K0 1:1のモンスター割り美味いで 94: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:58:28.37 ID:h/VWqEAY0 吐かへんのか 98: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:59:08.62 ID:khaAVij4p 酒に弱いことは恥やないんやで むしろ日本がアルコール大国なだけや ロシアも日常的にウォッカ飲む習慣があるから 依存症予備軍が500万人おる言われとる ロシアの経済が伸びにくい足枷とも考えられてる 99: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 17:59:11.44 ID:MH3JAXot0 ワイもストゼロ好きンゴ 嫌なことを忘れさせてくれるからな 103: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:00:09.37 ID:PTNRC7/90 >>99 ワイは単に酔ってるのが気持ちいいからやな 102: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:00:00.71 ID:mBPzU/+Ua ワイの友人もアルコールで肝臓悪くして入院したの見てから怖くなってお酒辞めたわ もう3ヶ月も飲んでない 104: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:00:12.01 ID:fwU2MHpNM なんか結局タバコと同じで飲む行為が習慣になっとるのかもな たしかにチビチビ薄めて飲めば実際は量はいらんのかも 106: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:00:54.82 ID:A26hdCjva 昔は1日にストゼロ3本とワイン1本開けてた ジョジョにストゼロ2本が限界になって 今はストゼロ1本で我慢してる 体がついていかんくなってる 107: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:01:05.33 ID:zuy+/QUt0 ワイくん毎日500mlx3本飲んでるんやけど死ぬんか? 109: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:01:25.75 ID:zwkuXQYtp >>107 死ぬやろ 111: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:02:17.34 ID:hYOAMQqxa >>107 流石にあかんやろ 1缶までにしとけ 112: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:02:42.97 ID:6Bx+ljSF0 そんな生活続けてたら確実に 10年以内に体の異常来たす 最悪死ぬ 113: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:02:52.38 ID:jdD2cY7A0 あえてストゼロ選ぶのってなんでなんや 他にも安酒あるやろ 114: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:03:39.32 ID:PTNRC7/90 >>113 安さを考えて大五郎的なものも買ってたけど、甘味がほしくなった 116: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 18:03:51.03 ID:jgf6AH+20 男で350が1缶なら適正よりちょーっと多いかも くらいやろ 男で500が1缶だと適正の2倍くらいだから健康に良くはない…