1:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:02:23 ID:CGs 目を見ながら話ができんのや;; 2:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:02:51 ID:CGs 正確には目を見るのに神経使うと話が頭に入らんのや;; 3:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:03:24 ID:ZjO 他の部に行けばええやん事務とか 4:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:03:42 ID:g4j ええやん営業なんて仕事やらなくて済むで 5:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:03:49 ID:CGs A 下見ながら話だけ頭にぶち込むB 相づちうちながら目を見て会話ぶっとびどっちがええんや;; 6:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:04:12 ID:CGs いやや;;生きていけへん 9:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:04:37 ID:g4j >>6オッヤにパラサイトするんやで^^ 7:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:04:22 ID:tcg もうすぐ日大アメフト部監督の席が開くけど、どう? 8:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:04:22 ID:CGs たしけて; 10:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:05:12 ID:8nC じぶんではなんで出来ないとおもってる?; ; 14:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:06:08 ID:CGs >>10一度に二つのことができん 瞬発的な判断が苦手やからかな・ 20:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:07:54 ID:8nC >>14おはなしだけじゃなくても同時にふたつのことを進行していくのが無料なかんじ?; ; 27:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:11:25 ID:CGs >>20事務とかなら平行さ行でもなんとかなるんやが、会話やと即時的な反応表情の変化目線姿勢とか瞬時の判断が多すぎるから、なんかな*多分 42:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:21:22 ID:8nC >>27人は案外自分のこと気にしてないもんだよ; ;そんな事まいにち気にしてたらつかれるでしょうに正視恐怖症かもしれないから気になるなら病院行こう;_; 11:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:05:13 ID:kxC 義眼でいこう! 12:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:05:29 ID:CGs いやや;;だれかコミュ強おらんですか 13:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:05:53 ID:V7K 相手の眉間見て話せば大丈夫やでスーパー窓際営業マンのワイが言うんや間違いないで! 15:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:06:27 ID:CGs 眉間ずっと見つめるんか? 16:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:06:59 ID:CGs ワイ適度な視点移動もできんのやそんなりソースが脳にない;; 17:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:07:07 ID:V7K 視線合わんし失礼になる事もないぞ 23:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:08:43 ID:CGs >>17ほんまですか? 25:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:09:28 ID:V7K >>23窓際族は嘘つかない 18:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:07:19 ID:ZjO おんjで人生や生活が好転するとでも思ってるんか?せいぜい愚痴の吐き捨て場やぞ本気で気になるなら心療内科とかに行けここは保育園じゃないんやぞ 19:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:07:46 ID:g4j >>18保育園に謝れ 24:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:09:04 ID:ZjO >>19保育園は金貰ってしっかり仕事してる所やったわすまんな 21:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:07:58 ID:UyM ずーっと目を見て話す必要なんてないぞ日本でそんな事やったら普通に気持ち悪がられる 22:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:08:24 ID:oxp 仕事なんか山ほどある営業ダメなら製造おいで 26:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:09:47 ID:CGs いや、もうほんまわからんのやって幼稚園で「ワイくん目を見てはなしましょうね^^(威圧」以降ずっと会話時は相手の目凝視しとったんやがこれいがいのやりかたがわからん 29:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:13:22 ID:UyM >>26商品の説明中は資料やら製品を見てるやろ顧客の目を見るのなんて最後の最後だけやそれも2~3秒、長くても5秒程度や恋人同士の愛の語らいじゃないんやから 34:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:15:30 ID:CGs >>29それって説明しとる間ってどこみとるんや?営業員は相手の顔なんかな? 41:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:21:17 ID:UyM >>34説明するのに資料持ってるやろそれ読むのにイッチも資料みてるやん顧客も資料を目で追ってるやろ最後に「お分かり頂けましたか?」←目を見るのはこの時だけや 28:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:11:57 ID:0DJ 控え目でもそれに好感持ってくれる人はいるぞ 30:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:14:20 ID:V7K 目を見て話すんやなくて顔を向けて話すんや目を見て~ってのは間違いなんや!動物世界じゃ目線合わすのは敵対行動の一つやで 31:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:14:23 ID:CGs 聞くときが特に無理なんやが;;聞くときは下向いて話の内容について考えて、重要な部分話すときだけ相手の目を見るとかじゃあかんの?;; 32:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:14:31 ID:UlS ネクタイ見とけ 33:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:15:17 ID:nGh あなたに私を解雇することは出来ないなぜなら私からこんなとこ辞めるからだと言えば解雇は免れるぞ 35:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:16:20 ID:CGs あと無理に表情って作らんでええんか?ワイ表情筋ないから笑顔無理矢理作るとぴくぴくしてまう 36:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:16:40 ID:DMl 鼻先見とればええでそしたら相手の鼻キモい形やなぁって思い始めるんやそして鏡みて鼻ってキモいと思い始めるぞ 38:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:18:12 ID:CGs >>36本末転倒;; 37:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:17:10 ID:nGh 食い気味の相づちは止めよう 39:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:18:58 ID:CGs オーバーリアクションてあかんのか?あと媚びうる感じとかワイヤなんやが 40:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:19:22 ID:CGs ここで媚びうらんといつうるねん;; 43:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:22:09 ID:8LC 多分上司に言われたんやろうけど目を見る見ないだのはただの建前で根本的に営業向いてないからクビなってことやぞ諦めろ 44:風吹けば名無し 2018/05/22(火)23:27:30 ID:7KH 何故それで営業に行ったんだ・・・・ 参照元:…