1:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:37:56.94 ID:sSYk9Xhjd さっき電話かかってきたから着信拒否したったわ 2:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:38:25.45 ID:sSYk9Xhjd もう関係ないし、無視や 3:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:38:49.19 ID:sSYk9Xhjd 今までパワハラしてきた仕返しや 4:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:38:49.76 ID:YRwBzGKTd ええぞ 無視決め込め 5:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:39:33.27 ID:MLNqjO5T0 なんの電話か見当ついとるか? 6:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:39:43.46 ID:dDJANDWca うるせえ働けや! 7:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:40:51.93 ID:hOCxthUz0 餞別あげようと思ったのに電話出ねえな 8:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:41:14.90 ID:sSYk9Xhjd 今頃、大慌てやろなー 9:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:41:21.55 ID:4D7eSGE60 ええな 10:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:41:37.55 ID:qSYN7wplr ほんまに大切な事は文章で送ってくるからな 11:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:41:59.77 ID:ShsQ9WMid 仲良くしてた後輩からの電話やし流石に出たるか 元上司「○○の電話借りて今繋いどるけどコレコレどうなっとんねん」 ワア「」 12:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:42:36.61 ID:AF7mlXedd 電話出ておちょくったればええのに 14:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:43:12.29 ID:sSYk9Xhjd >>12 さすがにそんな度胸ないわ 13:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:42:50.25 ID:GiXFI3uoa 離職票やら給料やら嫌がらせしてきそう 16:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:43:58.06 ID:gOW3l/uC0 ぶっちゃけなんとかなる 会社にとって代わりがきかない人物などおらん 17:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:45:20.19 ID:sSYk9Xhjd >>16 そらそうよ ただ無駄な工数が発生するだけ 19:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:46:42.14 ID:zsJuyuE0d 引き継ぎの義務とか別に無いよな 21:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:48:28.06 ID:Ef533xS00 >>19 全く引き継ぎしないと損賠の可能性あるんじゃない? 資料残してぶん投げるくらいでもやっとけばセーフだと思うけど 23:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:49:09.72 ID:sSYk9Xhjd >>21 それホンマか? 35:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:53:00.65 ID:y1frfIZka >>21 役所で前任者が引き継ぎ全然してなくて2度手間になったことはある 20:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:47:38.46 ID:B3c0GC7k0 ワイくん!今までありがとう! あれ、10億円送ろうと思ったけど電話繋がらないなぁ... 22:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:49:04.01 ID:mKfjMkZAd ワイくっそ適当に引き継ぎしたけど電話かかってこんかったな やっぱかけにくいか 24:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:49:51.97 ID:3GQhi1Q2M 会社の携帯返却してない定期 28:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:37.81 ID:xWntyb8T0 >>24 私用の携帯使ってるだけやぞ 33:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:51:35.63 ID:3GQhi1Q2M >>28 私用電話教えるとかあほやろ 25:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:05.57 ID:i3pkAFt50 昔それで訴訟おこされたj民いたな 26:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:23.64 ID:szEv4mjI0 あーあ 27:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:24.66 ID:op1sfd8K0 退職の事務手続きに関してやろ 29:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:52.70 ID:s46leRld0 そいつが何を引き継がないといけないのか把握できてない部署なんて元からガバガバやからへーき 具体的にやれ言われてることやらんかったらそらあかんけど 30:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:50:54.45 ID:n0zQVP4Za 送別会の誘いやで 31:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:51:05.94 ID:iXt3MFG9a あの、20卒で今休職中のワイに聞きたいことありますか? 4/13から出社予定です。 これからどうしたらいいでしょう、、 ちな新卒で入った会社1年で辞めました。 今の会社復職するつもりないから、また短期離職2回目なりそうです。。 32:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:51:11.56 ID:szEv4mjI0 ワイは退職金についての電話だったわ 34:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:52:35.03 ID:sSYk9Xhjd まあ大丈夫やろ 36:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:53:26.14 ID:J6FUN36G0 会社「離職票送るのとめとったら電話してくるやろw」 37:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:53:44.28 ID:dtTrKVkC0 退職で引き継ぎなんてやってるのはジャップだけやで 39:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:54:25.78 ID:WRlORliud 明日家行くからなー 40:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:54:42.45 ID:EdvkFpfZ0 ワイ逆にやられたわ 取引先の営業がワイが発注掛けた奴手配せずに飛びよったわ 41:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:54:57.01 ID:UH+isypFM 引き継ぎ内容全部伝えるのに3日使って教えてやったらワイの激務さを恐れたのか引継ぎ先の社員が休職したことあるわ 42:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:56:29.17 ID:4dNAQTnha ワア電話番号即変えたわ 43:風吹けば名無し 2022/04/01(金) 14:56:41.33 ID:QpWOcL3A0 一般的な職場ならまだええ 独占業務資格持ちが辞めるときの案件持っていくかいかんかとかの引き継ぎグダグダやったら地獄やぞ via:…