1:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:17:21.40 ID:yfx5AekH0 まず相手を見つけるところからやけど 2:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:18:09.74 ID:YIcNKg5E0 どういう理屈? 5:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:18:37.40 ID:yfx5AekH0 >>2 いや仮にも子供とかできたら勉強する時間が限定されるっていうこと 66:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:53:27.18 ID:PN0Uzh9tM >>5 あまり想像できないんだが、周りはそう言っとるんか? 3:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:18:14.51 ID:lDVESHjo0 相手次第だが普通にできるぞ 7:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:18:47.03 ID:yfx5AekH0 >>3 まぁそうだけど 4:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:18:35.29 ID:4J3yymSb0 できるでしょ 9:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:19:02.65 ID:yfx5AekH0 >>4 できるか?プライベート時間削らな無理やろ 33:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:26:05.63 ID:4J3yymSb0 >>9 独立したいヤツがプライベートの時間削らな~とか言ってる時点で無理だからやめとけ 36:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:27:40.09 ID:yfx5AekH0 >>33 いや現段階での話や 取得が優先やし 37:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:27:40.66 ID:lDVESHjo0 >>33 ほんそれ 事業主は仕事も全てプライベート 6:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:18:42.43 ID:CkDKGKIl0 家事炊事から解放されるからむしろ時間できるやろ 10:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:19:22.72 ID:yfx5AekH0 >>6 家事手伝い扱いするってことか? 21:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:22:12.04 ID:CkDKGKIl0 >>10 稼ぐ方が働いて稼げん方が家事炊事をやってサポートするのは当たり前やろ。 それでイッチが資格取れたら更に給料上がるんやし。 イッチの方が稼げんってなら仕事辞めて支えたれ。 23:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:23:02.70 ID:yfx5AekH0 >>21 まぁ給料やなくて独立したいんですけどね初見さん 28:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:24:41.25 ID:CkDKGKIl0 >>23 何言っとるんや? 収入上がるなら独立も給与も同じやん 31:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:25:48.16 ID:yfx5AekH0 >>28 いや個人事業主やから給料とは違うって意味だった 40:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:29:33.41 ID:CkDKGKIl0 >>31 ワイも収入って意味で給与って言っとったわ。 12:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:19:43.56 ID:C2S7FSIwp 子供作らんときゃええやん 馬鹿なん? 15:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:20:31.49 ID:yfx5AekH0 >>12 それでも夫婦の時間は削ることにはなるし 13:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:20:17.76 ID:h0Ig5Gmj0 できない理由を探すのではなく 17:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:20:49.21 ID:H0D9lM5l0 金持ちなら何人子供いようがどうにでもなるんやけどな 18:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:21:07.08 ID:yfx5AekH0 >>17 ?金より時間の問題やけど 19:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:21:18.78 ID:IbSzKcmR0 何してたって結局お前はやらんのやからせめて子供作って子供増やしてくれ 20:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:22:03.45 ID:yfx5AekH0 >>19 やってるぞ 22:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:22:22.55 ID:svSCqinI0222222 失業したら保険で1年時間貰えるし社会人だから資格取れないは甘え 25:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:23:38.10 ID:yfx5AekH0 >>22 失業前提なのか? 29:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:25:17.85 ID:svSCqinI0 >>25 例えば失業→失業保険受給→職業訓練校へシフト→1年間月11日だけアルバイト→失業保険受給→職業訓練校へシフト これだけで3年稼げる 24:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:23:04.28 ID:nPtlEVyt0 通勤電車で勉強すればええやん 26:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:23:49.44 ID:yfx5AekH0 >>24 車や 27:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:24:38.65 ID:3EHpJM/fM なんの資格? 30:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:25:25.67 ID:yfx5AekH0 >>27 司法書士や 土地家屋調査士と行政書士を取得したからラストの資格や 34:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:26:18.71 ID:ESZ8mO0i0 >>30 賢そう 38:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:27:56.77 ID:yfx5AekH0 >>34 司法書士まで取れたらな 32:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:26:04.58 ID:lDVESHjo0 なんの資格取るのか知らんが 実務経験を必要とするような資格じゃなきゃ大体のものは朝一時間早く起きて勉強すりゃ大体取れ得るだろ 司法試験とか医師免許じゃねーんだろうし 35:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:27:14.06 ID:yfx5AekH0 >>32 なかなかきついで 39:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:29:29.18 ID:lDVESHjo0 >>35 知り合いで結婚して仕事しながら大学行ったやついるから なんともならんことはないから頑張れ 41:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:30:46.61 ID:yfx5AekH0 この士業2つは働きながらでも取れたけど司法書士はハードやわ 42:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:31:10.07 ID:ESZ8mO0i0 いまなんの仕事してるの? 43:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:31:34.44 ID:yfx5AekH0 >>42 土地家屋調査士、行政書士事務所で働いてる 44:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:32:08.12 ID:lDVESHjo0 そもそも 『無理だからやめとけ』って言ってもらいたくてスレ立てたのなら、その程度のメンタリティじゃやらんほうがいい 背中押してほしくて建てたのなら気合い入れて頑張れ それだけだ 45:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:32:52.10 ID:yfx5AekH0 >>44 背中を押してほしくて立てた 自分にはポテンシャルがあると思うから 49:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:34:19.85 ID:PgGBU0kKd >>45 一年引きこもりで死ぬ気でやれ と偉そうに言って見るンゴ 52:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:35:05.86 ID:ESZ8mO0i0 >>49 貯金あるならこれでよくない? 浪人生気分や 53:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:35:52.40 ID:yfx5AekH0 >>49 それは一度経験済み 結論から言うと精神的にかなり滅入る やるなら直前期だ 51:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:34:44.82 ID:lDVESHjo0 >>45 なら結論は出てるじゃねーかwww できるかできねーかじゃなくて やるかやらねーかだろ 46:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:33:12.55 ID:PgGBU0kKd かなり厳しくなるのは事実あるな 俺の親戚がそうだし 俺は弱者独身だが資格勉強だけはやる時間はある 47:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:33:22.25 ID:yfx5AekH0 社会人のみんなは毎日どんだけ勉強してるんや? 50:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:34:41.46 ID:PgGBU0kKd >>47 出来て3時間 48:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:33:25.72 ID:xJ2iq0hV0 できるって岸田さんが言ってたで 55:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:36:27.01 ID:5/2reK980 結婚する相手居ないのに 結婚したあと子供作って勉強時間まで心配してるとか面白いな 相手の性格や仕事によるに決まってるのに 56:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:36:55.14 ID:yfx5AekH0 >>55 先に選択肢増やしたほうがいいだろ? 57:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:37:41.74 ID:5/2reK980 >>56 年取れば取るほど選択肢は減るし まず相手見つけてからその人に相談しろよ 58:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:39:20.48 ID:lDVESHjo0 >>57 俺が勘違いしてたみたいだけど イッチは彼女もい状態でこの話してるん? 60:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:40:31.18 ID:fNQbSjRn0 不可能ということは無い ただ共働きで子供…となると特に子供小さい頃は厳しそうな気はするな 62:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:42:39.59 ID:yfx5AekH0 >>60 これなんよな 小さい子供できたらきついらしい 64:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:45:15.63 ID:lDVESHjo0 >>62 どんな心配をしとるんや 致してから10ヶ月死ぬ気で頑張れ 61:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:40:50.29 ID:lDVESHjo0 それなら話が違ってくるぞ それまでに取ってしまえばいいだけだ 63:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:43:15.53 ID:4OZY08hK0 子供おらんかったらいけるやろ 作るなら母親の支援無かったら無理やね 65:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:46:46.27 ID:8F3uhI9j0 子供作るのはマストじゃないで 自分のキャリアを優先して考えた方がいい 67:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:53:37.83 ID:nvKptPV90 やるかやらないかって事やね 68:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:55:55.73 ID:rfjx3I4C0 ワイは1歳児育児中やが乙四の試験落ちたわ 69:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:57:23.74 ID:ESZ8mO0i0 >>68 ガソリンの発火点は? 70:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 22:59:03.94 ID:rfjx3I4C0 >>69 300 71:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 23:00:08.10 ID:ESZ8mO0i0 >>70 ワイは12日合格発送や 72:風吹けば名無し 2023/04/10(月) 23:01:00.48 ID:rfjx3I4C0 >>71 落ちたら割と恥ずかしいでw via:…