1:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:36:54.762 ID:NpiJ4zox0NIKU 身体もだるいし、意欲もない 飯食った後の吐き気やばい 引用元: 2:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:37:08.223 ID:NpiJ4zox0NIKU 普通にこれ無理なやつかもしれん 4:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:37:24.569 ID:CHHpMBaI0NIKU 職種は何? 7:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:39:02.474 ID:NpiJ4zox0NIKU >>4 介護 6:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:37:59.102 ID:0fZXRc6ppNIKU いい加減休みな 13:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:40:14.138 ID:NpiJ4zox0NIKU >>6 休んでるよ 休んでるつもり 8:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:39:19.513 ID:VFirNnB5MNIKU 元気だったんじゃないのか 14:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:40:47.070 ID:NpiJ4zox0NIKU >>8 2週間前は調子良かった 今はトイレ行くので精一杯 動くの辛い 11:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:39:58.271 ID:+TW9BT1IaNIKU 職場が原因だったら復帰無理じゃね 頑張りすぎないようにね 16:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:41:34.353 ID:NpiJ4zox0NIKU >>11 職場もあるけど俺のプライベートにも原因ある 忙しいだ ただこんなに忙しいのは今年だけだから、乗り切れるかなと思ってた 24:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:45:13.045 ID:+TW9BT1IaNIKU >>16 なるほど じゃあ今年なんとか乗り気ってな 職場によるけど管理職になっちゃえば職場のストレス減るかもしれんし 12:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:39:58.925 ID:NpiJ4zox0NIKU 復職する前日に連絡して、また一ヶ月休職とか地獄すぎないか 15:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:40:54.763 ID:gwXgT+XvrNIKU お前の席、ねーから! 17:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:41:50.852 ID:VFirNnB5MNIKU やっぱ無理ですって言うしかないだろ 19:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:42:50.777 ID:NpiJ4zox0NIKU >>17 なんか申し訳なさすぎるな どっちなんだよって思われる 18:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:42:08.405 ID:8PepqbojrNIKU 俺は2ヶ月休んで復帰して速2ヶ月休んで復帰して実質クビの自主退職した 20:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:43:27.958 ID:NpiJ4zox0NIKU >>18 俺もクビが近いな 26:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:46:33.727 ID:8PepqbojrNIKU >>20 当然正社員なんて望めないから色々なバイトしたけど食っていく分稼ぐのは無理でナマポまで落ちたよ マジで鬱は早期に治療しないと人生変わる 28:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:48:03.990 ID:NpiJ4zox0NIKU >>26 鬱だったこと隠して就職しないのか? 35:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:50:17.699 ID:8PepqbojrNIKU >>28 迷惑になるからしなかったし週5なんて今思えば不可能な状態だった 障害者枠だと給料低いしその状態で副職なんて無理 色々頑張ったけどどんどん悪化して最後は外に出られなくなった 21:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:43:57.855 ID:NpiJ4zox0NIKU マジで申し訳ない どっちつかずというか でも体調悪くなったんだから仕方ねーよなぁ 22:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:44:10.304 ID:NpiJ4zox0NIKU 俺も復職するつもりでいたんだけどなぁ 23:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:44:13.628 ID:fPo/vlGBFNIKU 明日、医者に行き診断書書いてもらって休職延長すれば良いよ 27:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:47:01.960 ID:NpiJ4zox0NIKU >>23 あああ うわー、マジで申し訳ないな 俺の職場シフト制だから、また迷惑かけちゃう 25:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:46:10.314 ID:B2EtBKOadNIKU 30日に復職?切り悪いな 29:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:48:37.560 ID:NpiJ4zox0NIKU こんな状況にも関わらず来週面接とかマジで終わってる絶望的 タイミング悪すぎる 30:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:48:43.207 ID:VFirNnB5MNIKU 復職してまたすぐ休むよりいいだろ 延長してもらえ 31:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:48:49.164 ID:vorwDz1P0NIKU もうさ、転職しなよ。 36:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:50:22.953 ID:NpiJ4zox0NIKU >>31 無理でしょこの状況で しかも俺ももうアラサーだし 33:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:50:05.071 ID:BMUZXVds0NIKU 介護とかいう激務と給料が見合ってない業界やめとけ 介護手当とかついても雀の涙やろ 37:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:51:28.902 ID:NpiJ4zox0NIKU >>33 うちは介護の中でも待遇が良い方ボーナスもあるし 34:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:50:17.490 ID:NW5xHAcwaNIKU 辞めちまえよ ガチ鬱なら傷病手当と失業保険貰って2年遊べ 39:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:51:40.637 ID:NpiJ4zox0NIKU >>34 辞めてどーすんだよ 43:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:53:22.332 ID:pzrPTw6kaNIKU >>39 遊べよ どうせ介護なんか2年後も求人無限にあるわ 51:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:56:38.206 ID:NpiJ4zox0NIKU >>43 求人あっても就職できるかどうかが問題なんだよ 57:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 17:03:17.957 ID:+AO2I6q8aNIKU >>51 鬱に追いやった今の職場にしがみつきたいなら好きにしたらいい 60:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 17:04:18.596 ID:NpiJ4zox0NIKU >>57 職場だけが原因じゃないのは確実 むしろ仕事は緩くやらしてもらってた 64:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 17:09:05.523 ID:KwFehQmDaNIKU >>60 そうか、お前がどうなろうと知った事ではないけど まぁ頑張れ 38:風吹けば名無し 2022/06/29(水) 16:51:34.733 ID:gmXYb5QrdNIKU ワイなんてアラフォーなのに適応障害で退職してしまったわ 傷病手当金もらって1年ぐらいになるけどそろそろ社会復帰しなきゃなあ…