1:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:13:27.07 ID:AqwihFNz0 傷になるよな 浪人成功してるやつはともかく失敗してるやつは 2:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:13:53.75 ID:vfLcQSFl0 浪人はそんなマイナスならん 5:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:14:46.28 ID:AqwihFNz0 >>2 そうか 1とかだったらそうだな 7:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:15:16.58 ID:TeV+8vT4K >>2 そうか? 留年は1発で入れたんだから地頭は良いから評価されるだろ 47:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:24:39.05 ID:aAas8uQA0 >>7 留年は大学時代に、浪人は高校時代に遊んだだけだから地頭とか関係無いぞ 125:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:43:03.56 ID:bv+GXwaA0 >>7 浪人から合格までこぎ着けたら生活の質が改善されてる場合がある 一方留年は大学入ってから真面目じゃなかった証拠 3:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:14:22.91 ID:eK6oWJGT0 ぜんぶある 4:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:14:36.97 ID:Cn1YA80M0 留年中退はきつい 6:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:15:09.02 ID:AqwihFNz0 浪人は2以上で失敗だと傷になるな 8:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:15:32.78 ID:mLrbazfja ワイは一浪二留や 10:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:15:56.07 ID:AqwihFNz0 >>8 まあいいとこの大学ならええやろ 12:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:16:49.05 ID:vfLcQSFl0 >>8 就職できたか? 16:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:17:45.23 ID:mLrbazfja >>12 これから就活やけどできなさそうやな まあニートもええやろ 13:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:17:18.19 ID:Z/4scECU0 >>8 ワイは二浪一留や 85:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:35:31.67 ID:h00gu/oK0 >>8 ワイは4留1年ニートや 9:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:15:34.68 ID:AqwihFNz0 ただ金と時間浪費しただけやった 11:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:16:34.25 ID:ybJM/LkH0 ワイやんけ 14:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:17:33.90 ID:5JPnL9/CM 留年なんぞたいしたことないやん。クラスの半分しとったわ 15:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:17:40.24 ID:AqwihFNz0 もう高いとこ目指そうなんて思わん 普通に生活できればええ 17:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:17:57.27 ID:YUdAIDBl0 ワイ現役センター84パーで一浪センター92パー、特に傷にならない 後期で駅弁医いけるしダラけ気味だわ 18:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:18:22.21 ID:6HpsQtzva ワイ留年しそうなんやがどーしたらええ? 後輩たちともう一年とか絶対嫌だ 21:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:19:25.70 ID:AqwihFNz0 >>18 周り二個下スタートのワイからしたら特になんとも… 一個下なんて誤差と思えばええんや 31:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:20:51.84 ID:6HpsQtzva >>21 スタートからそれならええやん。 引き摺り下ろされた立場の人間とはプレッシャーが比じゃない。 48:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:24:52.55 ID:iLC4K2kgd >>18 他のやつらが始めてやることこっちは楽にできるんやで 強くてニューゲームやと思えや 53:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:26:21.55 ID:j66o+VCEr >>48 楽にできるなら留年しないんだよなぁ… 61:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:28:45.57 ID:iLC4K2kgd >>53 ワイも留年したけどその年の実技系科目は無双やったで なお次の年 19:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:18:34.36 ID:YUdAIDBl0 一応早稲田もセン利で抑えたし 20:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:19:10.53 ID:wnJwzP8+0 全部あるで 22:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:19:40.67 ID:GbzsnqMZ0 1浪1留や 23:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:19:45.27 ID:HxnNkOOO0 浪人は勉強すればいい経験になると思うわ 現役で入れるなら入った方がええけど 中退は将来が見えてるやつしかやっちゃダメやな 24:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:19:55.76 ID:wnJwzP8+0 イチロー2流中鯛や 25:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:19:59.82 ID:mrm2O2rf0 多浪多留中退職歴なしの役満から行政職公務員なったで マジで勝ち組やと思う 34:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:21:29.37 ID:Z/4scECU0 >>25 ワイも公務員しかないと思って今は公安職やで 激務過ぎて泣きそうや 39:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:23:19.13 ID:mrm2O2rf0 >>34 公安職って消防とかか? 45:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:24:33.47 ID:2N1KsaWUa >>25 ワイは24で自衛官になったで 多分こんな楽な仕事はないと思うくらい楽だわ 6年目で年収400万 26:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:20:02.19 ID:94yjRzH50 ギリギリ留年してもうたけど丸一年遊べて楽しかったわ 27:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:20:06.79 ID:HlcSV1sra 留年は突っ込まれんこともあるから就活はなんとかなるで 28:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:20:07.48 ID:+JhZbIJR0 浪人はええやろ 30:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:20:51.43 ID:gYUB27YH0 ワイ一浪三留、高みの見物 32:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:20:53.00 ID:2N1KsaWUa ワイは6年通って中退したで 44:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:24:15.01 ID:yaWOaPR3a >>32 親泣いたろ 50:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:25:26.46 ID:2N1KsaWUa >>44 頑張って学費は帰してるで 33:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:20:56.29 ID:AqwihFNz0 留年がいいんか浪人がいいんかわからんな 35:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:22:29.80 ID:XIB1p9Epa ワイ4浪4留中退やけどそんな辛くないで 36:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:22:46.38 ID:AqwihFNz0 >>35 うそやろ 74:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:31:38.36 ID:XIB1p9Epa >>36 ほんまやで 就職も工場に勤められたから安泰や 37:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:22:57.98 ID:liw0r/ts0 わい実質四浪、正社員を諦める 38:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:22:58.68 ID:HZfdL98x0 現役で立命入れたけどすぐに鬱になって中退してずっと引きこもりや 普通にうまく行ってたのにもう何もかも手遅れ 親に悪いことした 寝てる間に死にたい 51:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:25:58.99 ID:AqwihFNz0 >>38 もしかしたら鬱の他に身体の神経患ってるのかもしれへんで 57:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:27:36.60 ID:HZfdL98x0 >>51 え、何それ 鬱とパーソナリティ障害って言われたんやけど他にもヤバい病気あるのか 68:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:29:28.30 ID:AqwihFNz0 >>57 すまん ワイは神経おかしくて鬱気味になったことあるからもしかしたら身体のバランス悪くする何かが原因になってんのかもなって思ってしまっただけや 83:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:34:26.05 ID:HZfdL98x0 >>68 なるほどー どうなんやろ 昔からこの傾向あったけど大学入ってから急に酷くなったわ 自分では精神的なことで苦しんでたと思うけど 最近は失うものすらないからヤケクソになってるわ それでもこの先のこと考えて死にたいのと申し訳ないのでいろいろ辛くなる… 40:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:23:47.71 ID:FBqVQiBW0 ない、なぜなら中卒だから 41:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:23:53.74 ID:K3CDVSgf0 4浪1留東大理学部はどうや 就活しなかった ニートや 42:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:23:55.04 ID:yaWOaPR3a この中だと圧倒的に中隊が一番ダメージ多いやろ 43:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:23:57.79 ID:kKwKPVX+a 医学科一留やで 46:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:24:37.05 ID:nAklmhfua 二浪するぞー 49:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:24:59.74 ID:LHUHQvhya 1浪ならええやろ 上の大学を目指すんやから 留年はサボった結果やから間違いなくマイナスやで 52:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:26:16.56 ID:HZfdL98x0 石ころぼうし欲しい 54:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:26:46.72 ID:1IkbtjOH0 二浪早慶ってどう 64:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:28:58.88 ID:TlkrHA3W0 >>54 高校中退、二浪慶應やで 55:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:26:49.99 ID:hKrFzQoHa 一発逆転で公務員狙うしかねーわ 56:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:27:22.76 ID:9H9TOhMi0 中退だけ深刻度がダンチ過ぎるやろ並べんな 58:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:27:42.50 ID:gYUB27YH0 留年→友達いない→講義行かない→単位落とす→留年 66:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:29:18.83 ID:HN3xI7rsd >>58 ワイの場合 留年→去年受けた講義だからサボる→落とす の繰り返しやわ 59:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:27:48.42 ID:xY8t1hEI0 三年フリーターして大学行ったけど お陰でええところ就職して 十分ペイできてるわ 116:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:42:05.89 ID:oYJfYCaor >>59 三浪?四郎? 60:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:28:05.36 ID:AqwihFNz0 大学中退で再受験と三浪が並ぶことあるからええかなって 62:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:28:46.98 ID:rAOjePoP0 もう社会に出て10年近く経つけど 学生時代のことは未だに夢に出るな それだけトラウマになってこびり付いてるってことだろ 63:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:28:52.54 ID:u2eFSVZc0 二浪して中堅大入って1年から留年して結局2年で中退した知り合いおるわ ホンマになんていうか無気力なやつやった 69:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:29:35.79 ID:yaWOaPR3a >>63 自分やろそれ 65:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:29:15.92 ID:mLrbazfja ワイは留年しても一切罪悪感なかったわ 67:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:29:23.06 ID:DEHJ4UeR0 中退やけどきつかったの中退前後だけやったぞ 70:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:30:42.18 ID:UwVpZrcba 現役ニッコマで退学後Fラン芸大入り直して実質2浪 完全に詰んでる 71:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:31:07.52 ID:bV7jxt320 社会に出れば別段どうってことないから安心せえ 自堕落でそうなっちゃった奴はなかなか難しいけど 75:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:32:00.18 ID:Uxwo/hEqH 一浪二中退のワイ高見 76:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:32:00.52 ID:2N1KsaWUa っていうかこのスレでもそうだけどみんな中退とか深刻に考えすぎだろ 別に死ぬわけじゃないのに深く考えすぎだわ もう就職氷河期じゃないんだからいくらでも仕事あるわ 77:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:32:42.14 ID:RK0k4j860 Fランでもなんでも浪人・留年しないでストレートで社会人になるやつが1番エリート 96:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:37:49.73 ID:Yh6L4l6ia >>77 これ 78:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:32:51.34 ID:k74KMLUT0 ワイ二浪やけど就活の時なんも突っ込まれずに普通に就職決まったで 79:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:33:01.93 ID:7ox8UmcCd 高校中退ニート明け底辺国立大生ワイ、低みの見物 80:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:33:42.49 ID:B4Tc3CXM0 留年はダメそうな感あるけど中退は強キャラオーラある 81:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:33:53.96 ID:tylW6X9ma ワイはストレートやけど大学からロースクール卒業して今大学院も卒業しそうけどNNTやで 82:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:34:06.28 ID:FB9AnSpd0 1浪無勉だがどうしたらええんや? 84:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:35:04.22 ID:gKuXpqjQd >>82 情報受験でSFCくるんやで 89:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:35:46.91 ID:f1dfFf4A0 >>82 勉強道具以外全て親に預けて二浪 113:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:41:32.90 ID:FB9AnSpd0 >>89 まぁニートなるのがオチやから大人しくFラン行くわ 86:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:35:37.12 ID:gyA7fBhN0 ワイは中退して実質二浪やで 87:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:35:39.60 ID:DPwBs25z0 浪人する奴って自分を過大評価しすぎなんだよな 現役で勉強出来なかった奴が急に勉強出来るわけないやろ 88:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:35:40.60 ID:/Oo8cksd0 留年中退とか発達障害疑ったほうがええやろ 90:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:36:48.75 ID:E0RgdqVu0 このご時世に就職浪人したで、一か八かやったけど成功したわ 91:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:36:51.41 ID:nAklmhfua 二浪地底ってどうなん? 99:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:38:17.47 ID:Dz0TcCf40 >>91 ワイ地底やけど2浪はちょこちょこおるで 104:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:39:25.26 ID:nAklmhfua >>99 文系でもいる? 112:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:41:22.36 ID:Dz0TcCf40 >>104 ヘーキヘーキ 92:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:37:20.97 ID:SAkbYVk+0 2回留年して3回就活したけどほんとようやったわ 93:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:37:26.12 ID:FNuIusgf0 高校中退三浪ニートやけど これもう新打法がええかな? 95:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:37:38.41 ID:yaWOaPR3a 浪人って糞ニートになる可能性があるからな 97:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:38:04.12 ID:jwYeqPTsa ワイは2.5留のコネで半年働きながら週一講通ってたけど能力次第やで 98:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:38:04.33 ID:PMc3MOKQM 二浪まではセーフやろな 100:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:38:31.84 ID:gCQgVmil0 ワイ高校中退でいま大学3回生や 就活詰んどるやろうし院進したい訳でも無いしどうしたらええかわからん 109:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:40:27.77 ID:hUtesvTL0 >>100 何学部や? 学校推薦使えや それとも推薦使えんくらい成績やばいとかか? それでもどっかの会社の枠余ってる場合が多いからその枠で我慢しろ 101:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:38:33.70 ID:PMc3MOKQM 中退はやばい 留年は居心地悪くなる 107:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:39:58.97 ID:jwYeqPTsa >>101 陰キャ留年は大変やな 111:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:40:55.83 ID:PMc3MOKQM >>107 むしろ知り合いいる方がきつい 102:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:38:38.57 ID:hhi6o9KE0 浪人が一番カスやろ 留年は許せや 129:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:43:21.51 ID:VIBiLesYp >>102 浪人は結果大学入れてるならええやろ 何がカスなのかまったくわからんのやが 103:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:39:22.13 ID:EEJkYqP10 涙の数だけ終わりに近づくよ 105:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:39:31.45 ID:7AO+/5DS0 全部相関関係ある定期 108:風吹けば名無し 2018/01/27(土) 00:40:20.36 ID:7AO+/5DS0 ワイは浪人、仮面浪人、除籍、留年、休学やって今中退するとこやで 参照元:…