1: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:47:00.850 ID:QHdBxrlaa.net 字幕のどこがそんなにええねん イチオシ記事 2: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:47:24.818 ID:WNesNShEd.net 吹き替えでいいよ 3: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:47:41.068 ID:b/dFYj8Id.net 吹き替えはベテランなら当たり 芸能人だったらアウト 4: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:47:43.681 ID:Ag3PgG1Zd.net どっちでもいいけど、吹き替えでも字幕つけて欲しい 5: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:47:48.706 ID:gq5b6l0ga.net 邦画に字幕つけて 6: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:47:59.346 ID:/dOkfNYw0.net 口の動きと言葉が合ってないのに違和感覚えることはある でもそんなの家で見てないと気にならないんだよな 7: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:48:30.861 ID:aLX/N8FI0.net 吹き替えは声だけでなくて足音とか風の音とか全てが作り物 だけど俺は吹き替えの方が好き 70: にゅっぱー 2020/10/21(水) 19:36:38.788 ID:37847p+a0.net >>7 口はしょうがなくても演技とは合わせてるだろ 8: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:49:14.571 ID:L0DPMA2q0.net サブカル意識高いアピールみたいなのはする気ないけど、普通に演技と音声合ってないの気持ち悪くない? 19: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:53:07.747 ID:7AeL2d8Ia.net >>8 これ 9: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:49:15.368 ID:PTaiFXX40.net そもそも字幕じゃなくて英語で聞けってなるだろ 18: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:53:06.481 ID:rZs5C9nPp.net >>9 ワロタ 10: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:49:53.466 ID:qbIJPk0Id.net Timeっていう映画見たら耳がおかしくなった 20: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:53:31.575 ID:ddPgYuQx0.net >>10 そもそも映画自体もそこまで面白くないから吹き替えのほうが滑稽で愉快 11: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:50:13.284 ID:BzPx4p4Wa.net 字幕で見てる奴って映像は気にならんのかな? 字追ってる間にシーン切り替わるしもったいないと思う 39: にゅっぱー 2020/10/21(水) 18:12:41.861 ID:EjW6/ZUIF.net >>11 外国語聞き取れるという発想はないのか 44: にゅっぱー 2020/10/21(水) 18:17:47.234 ID:ygxwpgPk0.net >>39 でも字幕派って英語以外の中国映画やフランス映画とかすべて字幕が一番って言うじゃん。 そんな多言語に精通してる人なんてほとんどいないだろ 12: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:51:08.011 ID:Rp+MenAp0.net 雰囲気がすきなら字幕 純粋に楽しみたいのなら吹き替え 13: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:51:17.125 ID:qmHpADB40.net 字幕しか無理ニチャァ こういうやつ多いよな 14: にゅっぱー 2020/10/21(水) 17:51:21.157 ID:p1CKim040.net 字幕にも当たり外れあるから 引用元:…