![](https://2ch.logpo.jp/Images/5781011.jpg)
1: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:21:59.340 ID:tPyBE8Pn0.net イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:22:26.009 ID:XvHckNV5M.net おいしそう 3: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:22:36.471 ID:qNFBJAJBM.net 鰤のステーキだ 4: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:22:46.292 ID:h1J4UmJu0.net キノコもうまそう 5: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:22:55.481 ID:LvwWdqtC0.net 分厚いね美味そう 6: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:23:09.267 ID:jDDBvbID0.net もったいねー食い方すんなや 7: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:23:23.674 ID:fZAu7IZDd.net 長崎県民で釣りをするからよくわかる これは時間が立って臭い鰤 11: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:24:11.673 ID:shJCF+7Xd.net >>7 今からココウォーク集合な! 13: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:25:02.585 ID:fZAu7IZDd.net >>11 まじでいけるわww 18: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:26:07.906 ID:shJCF+7Xd.net >>13 マツキヨのとこな!www 21: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:29:12.463 ID:GcQ1Dolt0.net >>7 皮目変色してるもんな 加熱すんなら問題ないけどブリみたいな赤身の魚は新しいほど臭くない しかもこれせいぜい5、6キロのブリ以下だし10キロ越えた本当のブリ食ってみ 飛ぶぞ 23: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:29:42.700 ID:yotA2DQsd.net >>7 熟成させてたのかも知れんやん 33: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:34:44.997 ID:GcQ1Dolt0.net >>23 あんまり赤身で熟成って聞かんけどな マグロやカツオもとにかく冷やすのが大事。空気にふれるとこの背中部分みたいに茶色くなる 37: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:36:17.929 ID:bOyPW0oZd.net >>33 鰤は白身じゃね? 昆布締めとか美味いよ 38: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:37:00.256 ID:mVAUOWii0.net >>37 いやいや… 39: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:37:39.884 ID:jOXnfGsl0.net >>37 大丈夫か 8: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:23:23.890 ID:a9p4PGho0.net 寒ブリはどう食べてもうまいのだ 9: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:23:30.247 ID:lUzLz7KZ0.net 鰤って何しても美味いよな 10: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:23:40.992 ID:8fkZkXcy0.net 普通に刺し身で食いたい 12: にゅっぱー 2022/11/09(水) 20:24:50.880 ID:cWcFk7xR0.net 死んでから3日目の食べごろだな間違いない 21: にゅっぱー 2023/03/08(水) 06:18:17 赤身の熟成を聞かないて…。適当すぎるやろ。まぐろなんかはまさに赤身で熟成させた方が美味い。もちろん鰤だって熟成させた方が美味い。 引用元:…