![](https://2ch.logpo.jp/Images/5779392.jpg)
1: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:50:12.88 ID:f28rVUoNM 3000時間投資の勉強するよりも、3000時間の勉強で公認会計士取得して平均年収1500万円のBIG4に入社して余剰資金を積立投信に投下し続ける方が99%儲かる イチオシ記事 15: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:53:32.83 ID:0kgicdmPd >>1 社会出たことなさそう 19: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:54:26.37 ID:QoWkVfk10 >>7 >>1で言ってることと違うやんけ。副業の場合はどうやって稼ぐんや。 2: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:50:58.63 ID:f28rVUoNM コレは正論アンド正論やろ 3: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:51:13.35 ID:QoWkVfk10 今から公認会計士なんかとっても経験なし資格持ちのおっさんができるだけだから投資やるわ 7: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:52:05.64 ID:f28rVUoNM >>3 副業とかやればええやん 4: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:51:20.35 ID:f28rVUoNM 個別株とかFXとかやる必要ない 5: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:51:20.53 ID:7Ix6xwxcp そもそも学校の勉強してたら高学歴になり年収あがる 6: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:51:50.25 ID:f28rVUoNM >>5 多分投資の勉強(笑)とかしてる奴は学校の勉強頑張ってこなかった奴らなんだろうな 8: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:52:28.46 ID:uhFYdI2s0 公認会計士なんか30代だと取ってもらえんわ 9: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:52:28.51 ID:J6Jl8Yfq0 一人で脳内会話するぞーー!ってのが一番無駄じゃないか 10: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:52:42.94 ID:uSWkqPFh0 立て直しは甘え 11: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:52:50.71 ID:XtJs9YY70 投資は勉強やらなくても出来るのが大きい 16: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:53:36.55 ID:f28rVUoNM >>11 インデックス投信とかね あの辺ならオススメ 26: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:55:51.13 ID:XtJs9YY70 >>16 インデックス運用でなくてもだよ 遠い目標でわけ分からん勉強なんて出来んし手軽に始められる投資とでは比較対象にならん 12: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:52:59.87 ID:Q+B5hk/qa なにこのシャチくさいスレ 13: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:53:02.67 ID:ddvBIDxLa まずなんjやめろや 14: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:53:07.19 ID:aD5ZwuDw0 なんJやってる奴に言われてもね 17: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:53:40.63 ID:KzpzIj7n0 株の勉強とか野球のルールより簡単やろ 18: にゅっぱー 2021/03/13(土) 08:53:53.26 ID:MRHLBrLYM シャチガって公認会計士好きよなしかもずっと同じ話だし 普通に発達入ってると思う 引用元:…