1:名無しさん+:2025/02/11(火) 19:05:10.33 ID:+DphxHdb9 ※かんたん要約 ・配偶者や恋人からのDV被害に苦しみ、警察に被害を相談する男性が近年急増しています。令和5年には過去最多となる2万4684件の相談が寄せられ、その数は5年前の約1.5倍、約20年前の170倍に増加しました。 ・背景には、「男は強くなければならない」「女性からの暴力や暴言にも耐えるべきだ」といった従来の価値観が薄れ、男女平等意識が高まったことで、被害が表面化してきたことがあります。 ・相談内容も多様化しており、以前は女性が被害者であることが多かったDVの構図も変化し、男性が一方的に暴力を振るわれるケースや、夫婦で殴り合いになるケースも増えています。 ・DVは身体的な暴力だけでなく、「男のくせに」「稼ぎが少ないクズ野郎」「お前はATMだ」といった暴言も含まれます。 ・男性のDV被害相談が増える中、男性向けの支援も始まっています。徳島市の支援団体「白鳥の森」では、男性被害者向けの自助グループを設立し、来年度は被害経験のある男性をボランティア支援員に養成する講座を開く予定です。 全文はリンクから 2025/2/11 18:26 産経新聞 元記事:…