1: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:17:20.85 ID:0VmNec890.net リセットボタン押したくなってきた イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:17:50.47 ID:mZeFkcJB0.net 何見てるんスタンドバイミー? 4: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:18:46.07 ID:0VmNec890.net >>2 スタンド・バイ・ミーもいいね 主人公以外子供時代の世界から育てなかったよね 今観てるのは『明日君がいない』 5: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:19:23.41 ID:mZeFkcJB0.net >>4 だよね 知らない映画だ 16: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:31:20.81 ID:dAtGZVnn0.net >>4 青春映画か?それ 18: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:32:57.95 ID:0VmNec890.net >>16 明るいのよりはむしろ青春やろ 21: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:34:43.89 ID:dAtGZVnn0.net >>18 ハッピーエンドの対義語が青春なんか? まぁ青春ものってあと引くもやっとさがあるけども 23: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:37:07.26 ID:0VmNec890.net >>21 そうかもしれん青春って暗い部分あるわ 3: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:18:07.81 ID:DTnYB4W50.net 電源はあるけどリセットは無いやろ 7: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:19:30.82 ID:0VmNec890.net >>3 じゃあ電源落とす 6: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:19:25.00 ID:zwX8M8ue0.net きちがい 8: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:20:01.85 ID:0VmNec890.net >>6 うん 9: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:23:30.37 ID:l87C+uwKr.net 舞城王太郎の九十九十九いう小説おすすめやで 人生終わってる弱者男性に刺さりまくる落ちや 図書館で借りて読んでみるとええ 10: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:23:37.28 ID:Cg5p7wFn0.net 結構胸糞の映画やん 11: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:25:46.66 ID:0VmNec890.net >>9 エンタメあんま読まんけどみてみる >>10 こういう鬱展開の青春もののほうが引き込まれる ドニー・ダーコとかゴーストワールド ファイナル・ディスティネーション好き 24: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:38:24.79 ID:dAtGZVnn0.net >>11 ファイナルデスティネーションは3か4あたりからゴミになったよな ドニー・ダーコの主人公はほんと良い役者になったわ 27: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:41:35.12 ID:0VmNec890.net >>24 wikiみたらいろいろ面白そうな作品に出てるな 雨の日は会えないとか気になる 30: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:42:42.65 ID:dAtGZVnn0.net >>27 ブロークバック・マウンテン、ミッションエイトミニッツ、ナイトクローラー この3つは最高やで 32: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:44:27.80 ID:0VmNec890.net >>30 遠い空の向こうにはみたかもしれん スクショしとくわ 12: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:25:47.13 ID:jlnkcE9l0.net リリィシュシュのすべてという映画もおすすめやで!! ほろ苦い青春に心を奪われたンゴねぇ… 14: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:26:49.67 ID:0VmNec890.net >>12 たぶんにこにこでみたことあるわ 途中わけわからん部分があるんだよな 日曜日は終わらないって映画も名作やった 13: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:26:44.74 ID:HtBYeKuOp.net いつまで生きるん? 15: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:27:18.07 ID:0VmNec890.net >>13 生きれるだけ 17: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:31:24.82 ID:zf4GV/Eb0.net ワイも似たような境遇やが鬱映画ばっかり見とる ハッピーエンドはリアリティ感じない 19: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:33:37.02 ID:0VmNec890.net >>17 わかる 20: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:33:49.56 ID:dAtGZVnn0.net ブレックファーストクラブ見よう 22: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:36:37.13 ID:0VmNec890.net >>20 教育的指導により、休日の校内で作文を書くよう命じられた高校生5人。図書館に閉じ込められた彼らは、書く内容も見つからず、雑談を始める 面白そうやね 25: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:39:20.44 ID:dAtGZVnn0.net >>22 終わり方もなんとも言えない青春だからええよ 29: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:42:25.68 ID:0VmNec890.net >>25 観てみるわ 26: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:39:52.90 なんでそんなもん観るの? 31: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:43:14.24 ID:0VmNec890.net >>26 つい夜中に観たくなる 一番入り込めるのがこういう作品なんや 33: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:44:41.01 >>31 なるほどなあ 28: にゅっぱー 2022/12/13(火) 03:41:51.58 ID:dAtGZVnn0.net 遠い空の向こうに ガキの青春だけどこれもええよ父親との確執がメインやが 引用元:…