1 名前:Gecko ★:2025/02/09(日) 22:13:16.36 ID:R+WKKufD9.net コメの価格は業者間で取引するスポット価格で、1月下旬に2024年の3倍近い水準にまで上がりました。この事態を受けて、農水省が備蓄米の放出に向けて動いています。放出となれば生産者にも変化をもたらしそうです。↓【歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か】— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) February 8, 2025 店頭からコメが消えた「令和の米騒動」。異常事態は今なお続く。 「秋に新米が出回れば落ち着く」という農林水産省の見立てとは裏腹に、コメ価格は大幅に値上がりしてきた。年が替わって1月下旬。農水省は備蓄米の放出に踏み切ることにした。 1月の東京23区消費者物価指数で米類は、1年前の1.7倍になった。全国指数とともに2024年10月以来、統計上最大の上昇率を更新している。 引用元…