1: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:23:19.53 ID:2xlh0upw0 もうわかく無いんやなということを現実から突きつけられるけども30代みたいに吹っ切れることもできない悲しい年頃や 4: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:24:32.84 ID:2xlh0upw0 なんというか焦らされるんや 5: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:24:44.19 ID:rsh6I3Vza ワイ29やけど謎の焦りがヤバい 6: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:24:52.70 ID:gq9PH/tS0 どうせそういうやつは30になっても吹っ切れられないと思うで 141: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:04:49.80 ID:e904pTCra >>6 これ ソースはワイ 結局お前らはワイみたいに何もせず人生終わるんやで 143: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:05:15.72 ID:VA04Ggxk0 >>141 成仏せーや 7: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:24:59.28 ID:i+cuKe0E0 そんなこと考えてる暇があったら自分を磨くんや 8: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:25:20.27 ID:A3MNGbUF0 ワイは23からそうや 9: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:25:30.87 ID:EbXgiFx6a そんなマイナス思考やからお前はニートなんやろ 10: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:25:44.61 ID:A3MNGbUF0 20越えたらできることが減っていくからな 114: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:57:19.68 ID:Tu88rA/Wd >>10 やっぱ名前報道されるしビビるよな 11: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:26:27.23 ID:2xlh0upw0 あーほんまくそやな 12: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:26:33.25 ID:GyyHvNIHd ワイ29 子供も二人 家も建てた あとの人生のイベントなさすぎて震える 16: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:28:08.59 ID:IMnOEpera >>12 すげーなぁ ワイより先を行き過ぎや 19: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:28:50.17 ID:TpxieSVO0 >>12 教育費のために定年まで働くマラソンイベやん 23: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:29:50.85 ID:wfmQpabfa >>12 これは自虐風自慢 90: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:49:55.32 ID:FHwpPAtr0 >>12 刺激はないけどその状態最高やで 仕事が苦痛とか無ければ後は定年までヌクヌク暮せばいいだけになっとるわけやし 13: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:26:47.40 ID:Y5NOLk5u0 周りにどんどんおいてけぼりにされる感がきつい 14: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:27:09.01 ID:GogFkc4e0 ハセカラ民がこのくらいか 15: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:27:16.54 ID:YL4EvcwtM はたらいて無いとヤバいよ 当時はそんな感覚やつたわ 17: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:28:29.71 ID:YZ7s7WSi0 人生取り返しが効くのはせいぜい26まで 18: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:28:32.75 ID:RSv4NEYk0 死なずに年をとれるのはありがたいことなんやで 知らんけど 20: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:28:55.39 ID:zwmIaln4a 26から感じてたわ 21: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:29:14.43 ID:MxtbypUEd 生き方を変えるのが難しくなってきたなぁとは感じる ひけなくなってきた 22: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:29:38.60 ID:CO9YJM6f0 31やけど30超えても変わらんぞ吹っ切れなんかしない 24: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:30:13.52 ID:H+y5AMa/0 結婚したらもう死へのレールに乗るからなぁ 25: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:30:31.70 ID:qQRp4hDv0 自分の過去の行いの業が噴き出てくる年 26: 【B:89 W:98 H:84 (A cup)】 2020/03/05(木) 06:30:33.02 ID:nYC4uatF0 30過ぎたら絶望しかない 27: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:30:38.92 ID:Q2c/sUTud これから何のために生きるのかそのモチベがない 28: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:31:32.84 ID:zXFCeN7mp マジで何もしてこなかった奴だけやなこうなるのは 35: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:33:36.88 ID:ztfF15mX0 >>28 仕事に希望見いだせるやつはバラ色何やろうけどな そうじゃない奴はかなりキッつい年齢 29: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:31:42.22 ID:OHBufsTj0 そのへんから焦りが強すぎて最近やべーわ 30: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:31:45.58 ID:iph3ArKa0 もっと年取ると体力もなくなってくるで 31: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:31:52.80 ID:D18cuDXga 27くらいと29じゃ10歳差くらい感じる 32: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:32:12.88 ID:ztfF15mX0 働かされてる時点で絶望やろ 社畜の時点で未来知れてる 33: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:33:18.92 ID:MAlihtW60 一番鬱になりやすい年齢やな 色んな意味で先が見えちゃう歳やからしゃーない 34: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:33:19.87 ID:qQRp4hDv0 今更考えても仕方ないし今やれることをやるだけなんやと思うね 36: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:33:47.23 ID:gd9uOqEYr 大体その辺で離婚する 37: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:34:03.92 ID:DBQiryEH0 やっとある程度趣味で食っていけそうな感じが出てきたけど遅すぎる気がしてきつい 44: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:35:35.26 ID:gq9PH/tS0 >>37 なんJで趣味で食っていくとか見ると音楽とかモノづくりじゃなくて絵なんだろなって思ってしまう偏見 54: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:38:54.87 ID:DBQiryEH0 >>44 音楽やで 大学生ぐらいの子が一気に追い抜いていく世界や 70: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:42:35.06 ID:qQRp4hDv0 >>54 学園祭や軽音部のレベル高いと思うわ最近の子は いきなり完成品みたいな曲を高校生レベルで作ってたりしてビビるよな 38: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:34:13.16 ID:aq7FM9DQ0 30から肉体は衰える一方なのに人生長すぎや 39: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:34:38.27 ID:jktCzg/fd 髪のボリュームがね… 40: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:34:57.25 ID:iI9eTTfca 言うほどか? なんか目指してたりするとあれなんかな 41: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:35:16.93 ID:G9tXv6Haa ワオ27歳 非常勤講師 彼女いない歴永遠 49: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:37:57.66 ID:kN3hc1pIr >>41 さすがに正規になっとけよ… いま倍率低いらしいぞ? 51: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:38:36.55 ID:A3MNGbUF0 >>41 向いてないんやない 42: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:35:24.51 ID:qNvWZh7/0 妻に絶望しつつ子どもが生き甲斐になってる 43: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:35:29.26 ID:PfGjBgmnd ニートしてたけど23からちゃんと働き始めてよかった 47: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:37:29.07 ID:YZ7s7WSi0 再来週ついに30になるけど、この30年まともに生きられてない上に、ここからさらに劣化が始まるのにあと50年も死なないという恐怖ね。 48: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:37:41.52 ID:VSSP8EHl0 来月30やけど貯金なし彼女なし実家住みやで 50: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:38:00.87 ID:u5Lx83yw0 わかる 今年27やけど24くらいからそれで人生すげえつまんなく感じるようになった 52: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:38:38.04 ID:4fXmSRhw0 正社員で働いてる人でもきついんだね 俺フリーターだから歳とるの怖くて怖くて仕方ないよ 53: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:38:54.15 ID:Cb4h3+OL0 わかるわ 27から急に鬱になり始めた 仕事とか何も変わらないのに 55: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:39:01.05 ID:9e2Vj+JDp 30にして大学卒業やけどワクワクしながら生きてるで、人生始まるんやなあって 76: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:43:14.40 ID:r4uw57UVd >>55 そう思えるのは30で大学生なんかしとるからやぞ 精神が8歳遅れてるんや 56: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:39:19.18 ID:wDyjjDXN0 ワイ23やけどすでにキツいわ 年取りたくない 58: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:40:08.80 ID:uX8IlDLw0 こういう思考ワイだけやないんやな 59: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:40:13.21 ID:PBZhs9Oh0 ワイ25そろそろ結婚を本気で考える 彼女いたこと無いけど 60: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:40:20.42 ID:Y7b+4qwj0 なにより体調が崩れ始めた 61: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:40:20.83 ID:8xGhtTj9d その年頃はキツいと感じる暇ないやろ 目の前のことに必死になれてない 62: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:40:34.50 ID:DWr7HAeK0 後40年もすればお気楽年金生活や 63: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:40:52.11 ID:mMsCmbd6M ワイ唯一の希望はこどおじで貯めた貯金のみ ガチでくそみたいな人生 64: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:41:04.89 ID:Wik3vHA30 ワイ25で学生やってるけど周りが結婚してすごい置いてけぼりにされてる感あるわ 66: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:41:18.73 ID:aWQla+tp0 38歳になったら一気に白髪が増え始めたし、障害者雇用だし、色々終わっとる 67: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:41:19.00 ID:dP+v78yg0 なんというか自分は何者にもなれなかったんだなーって思う そしてそれを受け入れながらこの先生きるのは悲しいなって 100: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:52:43.32 ID:Tu88rA/Wd >>67 チャレンジするのは今からでも遅くないで 君は人生に全力で向き合ってないねん 68: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:41:50.62 ID:V5yN//2B0 まさか童貞じゃないだろうな 69: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:42:21.87 ID:Cb4h3+OL0 27で死ぬ有名人とか多いけどなんかの節目なんかな 自殺なんて考えたこともなかったのに今はマジで死にたい 72: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:42:43.03 ID:GtI44JbC0 何本か白髪が目立つようになってきてかなしい ハゲよりはマシやけど 73: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:42:48.35 ID:wEXmzwU8M 28だけどフリーターしてたからこれから初就職 74: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:42:49.27 ID:jlcQ332eM 自分の人生がだいたいどんなもんかこの歳になると見えてくるからな 75: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:43:12.15 ID:92SLPniY0 ワシ26歳経理職員、プログラミングを始める 77: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:43:57.25 ID:wDyjjDXN0 こういう考え持ってるくせになんJで時間無駄にしてると思うと馬鹿すぎるな でも辞められないし体は動かない 78: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:44:36.61 ID:aAnoJEOMp クオーターライフクライシスで検索ゥ! 83: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:46:40.78 ID:Cb4h3+OL0 >>78 40超えたらミドルエイジクライシスとかいうもっとエグいのも来るしもう20代で死にたいわ 79: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:44:48.83 ID:2eNJv21ad うんこ漏らすなんJ民に笑ってたけど最近肛門の筋肉が弱ったのか我慢しにくくなってきたわ 85: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:47:33.82 ID:YZ7s7WSi0 >>79 濡れグソが出るよな 咳した拍子にうんこ飛び出た時はもうお終いだと思った。うんこ飛び出てなくてももう終わってるけど… 80: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:45:11.46 ID:qAyDxMLs0 あと50年程度しか生きられないと恐怖するのか50年も生きなきゃならんのかと恐怖するかの違い 81: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:45:44.12 ID:MAlihtW60 遅くても大学までに全能感から脱却してないしんどいわ 自分が凡なことをただ受け入れるだけや 82: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:45:45.91 ID:2DLeeT/9a 婚期がね… 84: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:46:49.50 ID:jlcQ332eM 正直学園もののアニメとか見てるの辛いわ というかアニメもやることないからラジオ代わりに垂れ流してる感じ 他に何も趣味を見つけられなかったからこんなことしてる 95: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:51:07.52 ID:+iP3EB8L0 >>84 こうなった奴が異世界転生ものとかにハマりだすんやろうや 130: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:01:59.60 ID:VA04Ggxk0 >>84 分かる もう来期邪神ちゃんぐらいしか見れへんわ リアリティある日常系はクソや 86: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:48:01.49 ID:gVaaZr0Ta 安心しろこれからもっと辛いから今なんて天国だったんやなとあとになってから思えるようになる。 87: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:48:42.16 ID:G9tXv6Haa 事務的なミス多いし人間関係築けないしもういろいろアカンわ 88: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:49:02.19 ID:7rndBr0j0 ワイ院出る頃にはもう25やったからなぁ… 89: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:49:39.35 ID:mq4PoFxCd しにたい 91: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:50:03.77 ID:qNvWZh7/0 身体鍛えよう 92: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:50:28.19 ID:dP+v78yg0 30になるのが怖い 若者だからとかいう言い訳が流石にこの歳じゃもう出来ない 93: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:50:41.11 ID:HTU6uBN1p 魚ばっか食べてるわ 94: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:50:55.10 ID:ucINX/n20 何かしなきゃとだけ思いながら気づけば30 97: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:51:17.78 ID:ti8eedAP0 26だけど22からたった4年で26になるんだな はぁ 99: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:52:36.62 ID:aZwaADLma >>97 ほんこれ 君はたった4年でもう三十路になるんやで 98: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:51:27.41 ID:edR6Eck0d 皆自己評価高いんだよな 現実と理想、加えて今と未来が刷り合わなくて鬱になるねん アホやな、お前なんか無能やぞはよ受け入れろや 108: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:55:02.20 ID:qQRp4hDv0 >>98 自己評価は多分そんな高くないけど 社会の歯車として全く噛み合ってないことにだんだん気付き始めるんや 110: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:56:26.39 ID:Tu88rA/Wd >>108 他人にはない自分だけが持ってる唯一無二のものを持ってないからそうなるねん 経験でもなんでもいいから 人と違うことしろや どうせ「普通が一番」とか思って生きてきたんやろ? 20歳のワイに煽られるとかゴミやで君 168: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:12:25.57 ID:oTjbhxas0 >>110 わかってないぞ君 aviciiとか若い内に成功したやつですら耐えきれなくなって自殺するんだから 188: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:15:39.90 ID:Tu88rA/Wd >>168 あいつ殺されたんちゃうん 死ぬ前に恋人おって婚約してたんやで そんなやつが自殺すんの? まぁ知らんけど 101: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:52:51.66 ID:eUck7Ckv0 20代前半にあった根拠不明の自信がなくなるよな 102: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:53:02.13 ID:oYEzxgVs0 29は実質30代や 急に周りがもうすぐ30なんだ~とか言い出すから年齢を意識せざるを得なくなる 女は29までに結婚できないと50%は生涯未婚やからな 107: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:54:59.32 ID:eq15T031M 結婚とか家庭とか信じられないんだが 何かあっても全部捨てて逃げるってことが出来なくなる 109: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:55:53.44 ID:axdY41yFd 仕事辞めたい けど他にやりたい仕事がある訳ではない 年齢的にラストチャンスやしなぁ… 111: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:56:51.41 ID:oYEzxgVs0 先祖って凄いと思うようになるよな 何十世代もみんな結婚して子供作って代々養ってきたってだけで凄いわ まあ遡れば結婚という概念はなかったかもしれんが 112: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:57:11.80 ID:vPLL2ufRd ワイも26になってゲーセン通いしか趣味なくて震えるわ でもケツ叩かれないと人って変われないんだよな 116: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:58:00.30 ID:kEFFUsUGd 失うもんないんだからやりたいことやれば良いんじゃね 119: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:59:32.52 ID:MAlihtW60 >>116 逆だ逆 失うものが増えてきはじめる年齢やから迂闊なことできなくなるんや それが生きづらさに拍車かけてまうんや 123: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:00:21.87 ID:oTjbhxas0 >>116 やってる最中に焦りを感じる やべえ時間がなくなるってな 120: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:59:33.66 ID:eq15T031M 女の方が30迎えることへの恐怖は大きそう 122: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:59:49.74 ID:UqGZ9A5F0 ワイ27いない歴年齢を飲み会でもネタにできなくなってきた 133: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:02:40.13 ID:JFU93noIH 描いた夢とここにある現実 二つの景色見比べても 形を変えてここにあるのは確かな1つのもの やぞ 135: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:03:02.63 ID:Tu88rA/Wd >>133 歌やんメジャーか? 139: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:04:25.65 ID:JFU93noIH >>135 せやで 心絵すきだったけど最近は聞くの辛いわ 137: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:03:42.65 ID:LSOJ0FV+0 28辺りから身体的にも精神的にも衰えてくるよな 行動力とかそういうのが 138: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:03:55.24 ID:KSmZjjMt0 興奮しなくなってきたわ 152: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:08:35.13 ID:ze5foIr+a >>138 持続力がなくなったわ 160: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:10:51.46 ID:qNvWZh7/0 >>152 わかる シナキンや 142: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:05:07.33 ID:c0/giwD4M 結婚迫られてるけどまだしたくない 156: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:09:36.82 ID:bTKQlH3g0 周りの結婚を見ても凄いとか羨ましいより大変そうとかつらそうと思ってしまう 157: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:10:00.88 ID:s/lZZgevH 20代はギリセーフやろ 30過ぎて独身はマジで詰む 165: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:11:49.69 ID:FbYWAUk7p >>157 昭和生まれの独身って平成時代に何やってたのか聞いてみたいわ 166: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:12:17.74 ID:G9tXv6Haa 結婚するかどうかの話とかハイレベル過ぎてついていかれへんわ ワイは10年後働けてる未来すら見えへん 167: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:12:25.08 ID:wynDE1yq0 野原ひろしになることがハードル高過ぎだったと気づく 169: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:12:33.84 ID:tXUTqZhBd 40くらいで人生終わんねえかなあ…