1: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:53:45.94 ID:LHlUDYh30 無駄に広い イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:54:07.72 ID:PHeUjwxm0 長そう(はなほじ) 3: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:54:35.45 ID:WOgX2dqL0 スキー 4: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:54:50.63 ID:BCCSVR6s0 昆虫食が出てくる 5: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:54:51.11 ID:EgRgIZ1/0 田舎で松本はいいとこ 6: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:55:45.35 ID:uuYWHlDR0 大自然 7: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:56:11.11 ID:4/banEW80 おやき 8: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:56:12.48 ID:gC6+VuCV0 漬物大好き族 9: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:56:18.63 ID:biXvwgO60 黒部ダム見に行くときの経由地やな 10: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:58:16.60 ID:hcyByNHN0 街からちょっと行けば天然温泉があちこちにあって羨ましい 11: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:58:39.33 ID:sUfCX04D0 長野県 12: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:59:08.83 ID:Of655OmR0 観光地真田しかなさそう 19: にゅっぱー 2023/01/05(木) 21:03:35.46 ID:+qP2dRu80 >>12 軽井沢、スノーモンキー、松本城、善光寺、高原、スキー むしろ観光で真田はそんな上位じゃない 23: にゅっぱー 2023/01/05(木) 21:05:32.57 ID:hcyByNHN0 >>19 この時期の松本城いいんだよ また行きたい 26: にゅっぱー 2023/01/05(木) 21:07:08.59 ID:LHlUDYh30 >>23 ええやん 長野県民やが松本城ってこんなにカッコいいんだ 29: にゅっぱー 2023/01/05(木) 21:07:37.12 ID:biXvwgO60 >>23 ワイ昨夏行ったわ 城見るだけならまだしも城内見学の列がくっそ長くて地獄だったわ 30: にゅっぱー 2023/01/05(木) 21:09:01.65 ID:hcyByNHN0 >>26 かっこいいんだよ パッと見て思わず写真とっちまった >>29 城内は見たかったけど列が長すぎて諦めたわ 63: にゅっぱー 2023/01/05(木) 21:37:23.63 ID:2y8wVNrK0 >>23 ええ写真やん!ワイがこの前行ったときはあいにくの曇やったわ 25: にゅっぱー 2023/01/05(木) 21:06:49.70 ID:+F6k9v2X0 >>12 真田目的で観光してもショボい博物館があるだけで楽しくなさそう 13: にゅっぱー 2023/01/05(木) 20:59:33.43 ID:t7muZoC3a 夏暑くて冬大雪 21: にゅっぱー 2023/01/08(日) 18:47:13 観光地多いし、東京から近いからフラっと行く分には十分 それ以外は住んでみないと判らんけど、各市ごとに全く違うだろうから一概に「こーだ」とは言えん 信州蕎麦だって入った店ごと味違うから…ってそれはどの県の名産・売りも同じか 引用元:…