1: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:52:06.594 ID:xjrQOI/K0 話しかけても無視するし、解いて欲しい問題を伝えてもぼーっとしてるし、説明しててもそっぽ向いてるし… めちゃくちゃストレスなんだけど、どうすればいいの? バイト辞めるのが一番かな? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:52:56.786 ID:MHvDIjqp0 マンツーマンならナメられてる 4: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:53:39.349 ID:xjrQOI/K0 >>2 マンツーマンだよ 7: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:54:44.637 ID:DG8Ut7hw0 >>4 担当変えてもらったら? 9: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:56:10.544 ID:xjrQOI/K0 >>7 それってしていいものなの? 仕事だから変えられないイメージがあったけど… 3: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:52:57.678 ID:r5fCX3AC0 俺その塾行ってるわw 6: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:54:15.789 ID:xjrQOI/K0 >>3 あなたは中学生? 高校生? 5: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:54:15.043 ID:w4SX9yw80 お前がごみ ボコボコに殴り倒せ 8: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:55:10.304 ID:xjrQOI/K0 >>5 厳しく叱ったらさらに態度悪くなりそうだからなるべく優しくしようとしてるけどもうストレスが限界 10: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:56:30.485 ID:w4SX9yw80 つかふつーに世間話せんの? 12: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:58:37.898 ID:xjrQOI/K0 >>10 遅刻してくるから話す機会がない 前に話しかけたけど、向こうが話す気ないみたいで会話続けてくれなかったよ こちらが質問ばかりして終了だった 14: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:59:23.078 ID:w4SX9yw80 >>12 うーん‥お前がブスすぎるとかそういうのある? 16: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:00:19.535 ID:xjrQOI/K0 >>14 それはないと思うよ 彼氏いて同棲してるし 11: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:58:18.723 ID:MHvDIjqp0 おっさんの先生じゃなぁ 可愛い女の先生がいいよね 13: にゅっぱー 2022/06/14(火) 22:59:13.563 ID:xjrQOI/K0 >>11 女だけど… かわいいかどうかは主観によるからなんとも言えない 20: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:01:58.512 ID:w4SX9yw80 >>16 まぁ>>13からしてプライド高そうだもんな 多分そういうとこがにじみ出てるんだと思うよ 22: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:03:19.647 ID:xjrQOI/K0 >>19 ありがとう、相談してみるよ >>20 リアルではめちゃくちゃ優しいよ 優しくしすぎてなめられてる可能性はあるかも 25: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:04:30.639 ID:w4SX9yw80 >>22 いやいや自己評価が高すぎるというか都合が良すぎるんだと思う 例えば自分のこと完全にかわいいと思ってるでしょ?w 29: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:07:54.762 ID:xjrQOI/K0 >>25 「完全にかわいい」って思ってないけど… ブスだっていうのを否定しただけだよ? ブスを否定→つまり普通か普通より上だと思ってるってこと 34: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:10:40.172 ID:w4SX9yw80 >>29 そこが気持ち悪いのよ ブスの否定で普通って答えるならいいけど 「かわいいかどうかは主観によるから」って明らかにかわいいって思ってるよねw そんな国語力で塾の先生できるって気楽だなw 38: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:14:23.871 ID:xjrQOI/K0 このスレの>>34以外の人に聞きたいんだけど、 「かわいい女の先生がいいよね」ってレスに対して、「女だけど…かわいいかどうかは主観によるからなんとも言えない」って言ったんだけど、この発言って私が自分のこと明らかにかわいいって思ってると思う? 41: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:15:47.274 ID:MqpW83cJ0 >>38 多少は‥ 50: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:20:35.703 ID:xjrQOI/K0 >>41 そうなんだ 私の容姿はおそらく人によって感じ方が違っていて(色んな反応される)文字通り人によるからそう書いたんだけどね 44: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:17:24.276 ID:khw01ORR0 >>38 思う 46: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:17:27.650 ID:WMuMzh8F0 >>38 気にすんな 頭おかしいだけ 俺も塾の講師だけど生徒は明らかに女の子に懐かれるかどうかが重要 話をすることすら出来ないならもう絶対第三者を挟まなかんし、塾長?にも絶対相談しないとあかん 実質金だけもらって何もしてないのと同じ状態をよしとしたらあかん 47: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:17:34.139 ID:WnCYDYkt0 >>38 あんまり気にしない方がいいよ お前のその生徒と同じで健常者ではない可能性が高い 15: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:00:17.089 ID:DG8Ut7hw0 塾長とかに相談したりしないの? というか三者面談とかないの? 18: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:01:41.537 ID:xjrQOI/K0 >>15 相談はしてないよ 今度してみようかな 塾長、親、子供の三者面談ならあるっぽい 26: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:05:08.483 ID:DG8Ut7hw0 >>18 まともな塾だと言ったら変えてもらえると思うけど だって誰も得してないじゃん 塾バイト(1)→ストレスでやめるかも 生徒→嫌いな先生でやる気でない 生徒の親→子の成績上がらず金ドブ 塾長→生徒の成績上がらなくて転塾されるかも 31: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:09:52.670 ID:xjrQOI/K0 >>26 誰も得してないとは私も思う 相談してみるよ 48: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:18:15.056 ID:DG8Ut7hw0 >>31 うちのとこは生徒からの要望で講師が変わることは勿論講師の都合で生徒が変わることもあったよ バイトしてたとこの事例だと聴覚障害持った生徒に対して教えるのバイトがきちいって言って変わったり多動症持ってる子の対応きついって言って変わったりしてたわ その生徒がただやる気ないだけかもしれんしそこも変えてみないとわかんないとこだと思うよ 17: にゅっぱー 2022/06/14(火) 23:00:22.265 ID:bRWzgqL90 お前がキモいからしかないだろ 箸が転んでもゲラゲラ笑う年代がそうなるって理由は一つ 33: にゅっぱー 2022/06/19(日) 00:16:55 そういうタイプの子、いるなあ。 やる気がないからどうしようもない。酷いのになるとマンツーマンの授業中に寝出したりするしな。 中には過負荷になってて、授業に身が入ってないタイプもいるけど、今回のはただやる気がない、勉強なんてウザイ、帰ってゲームがしたい、だろ。 そういうレベルはもう救いようがないので、誠実にやるなら「宿題もやってこないのでは今後伸びる見込みは無い」と説明して退塾を進めた方がいい。 金蔓にしたいなら、寝かしとけばいいよ。 引用元:…