1: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:42:12.89 ID:H3pA7NiS0.net のび太の大魔境だよな? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:45:07.61 ID:id3SJ0ot0.net コンビ解消前→恐竜 宇宙小戦争 F生前→ドラビアンナイト 夢幻三剣士 声優交代前→太陽王伝説 新シリーズ→新鉄人兵団 ひみつ道具博物館 9: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:48:19.41 ID:NMAthsJh0.net >>2 宇宙小戦争っていうほど面白くなくね? 11: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:49:57.39 ID:id3SJ0ot0.net >>9 マ?でも思い出補正はあるかもしらんな... プラモデル戦車にワクワクした記憶があるんやが 14: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:50:20.43 ID:tS+vQ67L0.net >>9 パピがあかんわね 伏線張ってからのどんでん返しは見事やった あとドラコルルのキャラがええ 科学力劣ってるのに頭脳でドラ一行をあそこまで追い詰めたのは強いわ 10: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:48:38.01 ID:TZMLwHtH0.net >>2 コンビ解消前後で分ける意味あるの? 15: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:51:23.08 ID:id3SJ0ot0.net >>10 ワイの独断と偏見や 日本誕生からジャンルの幅が広がった希ガス 3: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:45:13.59 ID:NMAthsJh0.net 海底鬼岩城定期 8: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:47:38.33 ID:x1BRM+ML0.net >>3 ワイも 4: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:46:00.78 ID:gQFlPmhp0.net ブリキの迷宮だっつってんだろ 5: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:46:38.97 ID:5KRjDI150.net 緑の巨人伝 6: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:46:53.53 ID:1opg3KH20.net 月面探査記 7: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:47:05.25 ID:g49YxK0R0.net 少年期定期 12: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:49:58.57 ID:bRI6/Yto0.net 雲の王国 夢幻3剣士 迷宮の十字路 ブリキのラビリンス のどれか 13: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:50:13.13 ID:bFKro8Wj0.net 南極割と好きだった 18: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:52:29.42 ID:Yg3Vc0Im0.net >>13 あれ序盤と終盤ええからヤミテム関連面白ければ完璧やった 16: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:52:07.65 ID:86FJUntv0.net ドラビアンナイト好きンゴねぇ 17: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:52:14.50 ID:snA0HBJD0.net あんま多く見てないけど、やっぱり新鉄人兵団とかひみつ道具博物館とか宝島とかが好きやわ SF要素に弱い 19: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:52:40.34 ID:bFKro8Wj0.net 映画は見終わっちゃったこら配信でドラエモンズとか出してほしい 20: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:53:42.20 ID:M5LJ7pK80.net わさびになってから観たこと無いけど マニア的に旧作超えてるヤツはあるんか? 21: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:54:20.96 ID:id3SJ0ot0.net >>20 オリジナルはひみつ道具博物館かなあ リメイク最高傑作は新鉄人兵団や 24: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:55:44.18 ID:tS+vQ67L0.net >>20 ワイ子供の頃のドラ好きだから初体験の映画たち越えてるのないけど、ひみつ道具博物館と宝島は見といた方がええで 27: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:56:07.65 ID:gQFlPmhp0.net >>20 月面と博物館はキッズの時観てたら多分最高傑作や 49: にゅっぱー 2024/02/24(土) 00:02:30.50 ID:k6NpzYXF0.net >>27 月面もええよな 31: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:57:59.82 ID:paYdDtPxH.net >>20 日本誕生と宇宙小戦争は旧作超えてる 41: にゅっぱー 2024/02/24(土) 00:00:27.89 ID:VETrHOZH0.net >>20 ひみつ道具博物館は見るべき 86: にゅっぱー 2024/02/24(土) 00:13:06.54 ID:EHfO/tQz0.net >>20 宝島は殆どの旧作超えてる 22: にゅっぱー 2024/02/23(金) 23:55:06.36 ID:NMAthsJh0.net のび太の恐竜タイムマシン壊れたからのび太の家の引き出しの座標まで行かないと行けない←タイムベルトあるよね? 29: にゅっぱー 2024/03/13(水) 08:47:52 ちょうど南極大冒険を見たとこだが、何か昔と違うんだよな スノーボールアースを題材にするのはいいと思ったが、見たら科学的な考証なんてまるで無視したファンタジーになってた その辺のリアリティのなさが藤子F先生の謹製作品との差なのかなと思ったわ ドラえもんという非日常な存在がもういるんだから、舞台はきちんと現実世界とつじつまを合わせてほしい 引用元:…