1: すらいむ ★ 2025/01/17(金) 20:13:20.32 ID:zOfNtRLC 「読むのが得意な人」は脳に特徴がある 人間の左脳には、言語理解に重要な2つの領域がある。 読む力が優れている人は、この部分に特徴があり、日々の習慣がそれをつくっているという。 ルンド大学音声学教授が、脳の言語処理メカニズムの最新研究を解説する。 趣味で読書を楽しむ人の数は減り続けているようだ。 読書推進団体The Reading Agencyの調査によると、英国に住む成人のうち読書の習慣をもたない人の割合は、2015年時点の42%から50%に増え、16~24歳の若年層のおよそ4人に1人が普段まったく本を読まないと回答している。 (以下略、続きはソースでご確認ください) wired 2025.01.03 引用元: ・【解説/脳科学】「読むのが得意な人」は脳に特徴がある [すらいむ★]…