1: 25/01/31(金) 13:25:47 ID:qvTR EXPO 2025「円形の会場です。イメージキャラはミャクミャクです。」前回がなぜ大成功したか何もわかってないよな おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 25/01/31(金) 13:26:57 ID:3LiF 太陽の石さえあれば・・・ 8: 25/01/31(金) 13:28:29 ID:sCI3 >>2雨雲の杖 4: 25/01/31(金) 13:27:48 ID:HmrE インターネットがここまで発達したのにやる意味ってなんなんやろな 11: 25/01/31(金) 13:29:24 ID:kscH >>4中抜きするため 5: 25/01/31(金) 13:27:51 ID:47he 利権と金に溺れた結果やね 6: 25/01/31(金) 13:28:01 ID:qvTR 目玉になるパビリオンがなきゃ目玉キャラにしてどーする 13: 25/01/31(金) 13:29:44 ID:BkE7 >>6草上手いやん 7: 25/01/31(金) 13:28:17 ID:QjRF みゃくみゃくがださすぎる 9: 25/01/31(金) 13:28:46 ID:qvTR たとえば世界中のお風呂に入れるパビリオンとかさ 57: 25/01/31(金) 13:39:12 ID:3AXj >>9それもうスパワールドってのがあるんだわしかも大阪 12: 25/01/31(金) 13:29:36 ID:mU2J いうて今回は火星の石あるじゃん以前よりグレードアップしてるよ? 18: 25/01/31(金) 13:30:34 ID:qvTR >>12それを二番煎じという 25: 25/01/31(金) 13:32:33 ID:5bWZ >>18だから昔の大阪の二番煎じを避けた結果の新しい万博なんやろ 30: 25/01/31(金) 13:34:00 ID:qvTR >>25だから目新しい集客できるパビリオンが必要やん 32: 25/01/31(金) 13:34:40 ID:5bWZ >>30楽しいパビリオンで人を集める万博という考えがすでに二番煎じなんやそんなんならする必要ない 14: 25/01/31(金) 13:29:52 ID:WNu0 まあ2000万人くらいは普通に来るやろ今予約している人の方が変人というか熱意ありすぎ 17: 25/01/31(金) 13:30:32 ID:pCq0 始まった所で俺は行かないに1億ペリカ 19: 25/01/31(金) 13:31:08 ID:rvEr 大谷の50-50グッズがあればいくやろ 23: 25/01/31(金) 13:32:16 ID:qvTR >>19ええやんドジャースがホームベース買い取ったらしいししばらく貸してもらお 20: 25/01/31(金) 13:31:37 ID:MCd7 火星の石(南極で発見) 21: 25/01/31(金) 13:31:42 ID:1CZ1 てか半年もやるんやなそら予約なんかせずとも気になるなら足運ぶわな 22: 25/01/31(金) 13:32:11 ID:lNRY タダ券もらえるなら行くけど自分で買ってまではね 24: 25/01/31(金) 13:32:29 ID:kscH 普通にUSJ行った方が楽しいやろ 31: 25/01/31(金) 13:34:02 ID:XOVS 今やとISS浮かんでたり火星で探査車が走ってたりしてるから印象弱めやけどファミコンぐらいのコンピュータで月面着陸こぎつけて持ってきた石は当時としてはインパクト強いよな 34: 25/01/31(金) 13:34:55 ID:Zdnn 開催遅らせて火星の衛星の砂展示しよう 37: 25/01/31(金) 13:35:17 ID:gxoN 空飛ぶ車だけは気になる 39: 25/01/31(金) 13:35:24 ID:Zdnn >>37なお 28: 25/01/31(金) 13:33:29 ID:rvEr クローンで再生したマンモスの赤ちゃんぐらい展示しないと行く価値ないよ おすすめピックアップ 引用元:…