
1: 2025/04/21(月) 14:22:45.072 ID:5O4Y07xk0 気仙沼市教育委員会によりますと、市内の中学校では例年、修学旅行の行き先は2泊3日で東京方面でしたが、今年度は3泊4日で関西方面に変更し、うち1日を使って万博を訪れるということです。最先端の科学に触れることが狙いで、費用が増えた分は、市が生徒1人あたり4万円を補助することにしています。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/04/21(月) 14:23:09.757 ID:7RhZXNsI0 いややっ 3: 2025/04/21(月) 14:23:47.021 ID:z7LS+u0a0 最先端の科学って何かあったっけ? 7: 2025/04/21(月) 14:25:23.876 ID:1ip1wDD/0 >>3 一杯4千円近いえきそば 8: 2025/04/21(月) 14:25:40.786 ID:YS9eYLIR0 >>3 空飛ぶクルマ、木製リング、ドローンショー、大岩の休憩所 4: 2025/04/21(月) 14:23:56.415 ID:Wk/Oo0xv0 吐き気を催す邪悪 5: 2025/04/21(月) 14:24:43.411 ID:12nhdioN0 いやディズニーなんかいつでも行けるし半年しかチャンスのない万博の方がいいだろ 12: 2025/04/21(月) 14:26:08.793 ID:RtbrpTKM0 >>5 万博では恋芽生えんだろ おじいちゃんか?おまえ 6: 2025/04/21(月) 14:25:06.998 ID:9nNsehoVa あまりにもかわいそうだろそれ 10: 2025/04/21(月) 14:25:56.868 ID:ZIhPr19O0 こうやって補助金とか出して無理矢理チケットばら撒いたものを 売り上げとして換算して万博大成功ー!ってやりたいんだよね 11: 2025/04/21(月) 14:25:56.991 ID:9nNsehoVa 気仙沼になんの恨みがあるってんだ! 13: 2025/04/21(月) 14:26:32.211 ID:aTLz3sny0 もう1日をUSJに当てれば生徒らもまだ喜ぶやろ 71: 2025/04/21(月) 15:01:50.037 ID:02jhwC3x0 >>13 もう1日は実質移動日(東京~大阪)だろ 16: 2025/04/21(月) 14:27:36.912 ID:UlKZgdMK0 ていうか行先勝手に決められるんだな わいのときは生徒に聞いて東京と京都で拮抗して決まらなかったから両方行くって暴挙に出たけど 20: 2025/04/21(月) 14:33:01.324 ID:F4ntwaAE0 福島県産大屋根リング 21: 2025/04/21(月) 14:33:09.581 ID:E3obyR1w0 ディズニーなんか好きな時に行けよw 24: 2025/04/21(月) 14:34:13.359 ID:uNF/stWk0 3日目にUSJ行って4日目にチョロっと 万博冷やかしに行けばいい それにしても3泊とは豪勢だね 25: 2025/04/21(月) 14:35:55.693 ID:YWTL1wY+0 東北人が隣接した関東の東京に勝てないから大阪にすり寄るのクソおもろい 27: 2025/04/21(月) 14:36:53.410 ID:YWTL1wY+0 そういえば千葉県っていつまで東京ブランドを借り続けるんだろうな 千葉とか最低だな千葉県の政治に関わってるやついつかバチ当たればいいのにチバだけに 28: 2025/04/21(月) 14:37:11.807 ID:a57grLvj0 子供喜ぶだろ 29: 2025/04/21(月) 14:37:37.083 ID:ME5uxNWO0 せめて東日本大震災の被災地見学とかにすればいいのに 41: 2025/04/21(月) 14:40:36.339 ID:4g8mUSli0 >>29 地元が被災地だしわざわざ見学に行くことじゃないだろ日頃見てんだしw散歩かよw 32: 2025/04/21(月) 14:38:35.242 ID:HUnyoCrP0 ガキの旅行を税金で補助すんなよ 全額保護者負担にさせろ 34: 2025/04/21(月) 14:39:03.340 ID:w01/5xEWr 中学ならしゃーない 高校でディズニー行けばええねん まだチャンスはある 36: 2025/04/21(月) 14:39:27.000 ID:4g8mUSli0 ディズニーなんていつでも行けるし学習で行くとこじゃなく遊ぶとこだろ 万博のほうがマシ 寧ろなんでディズニーに行こうとしてたのか 37: 2025/04/21(月) 14:39:33.079 ID:IcVOwmp20 派手な失敗をリアルタイムで学べる機会なんてなかなかないから 面白いんじゃねえの? 39: 2025/04/21(月) 14:40:16.102 ID:YWTL1wY+0 だから正直この話は羨ましい 中学時代に大阪なんか行ったことなかったわ 51: 2025/04/21(月) 14:46:27.733 ID:FJr0lX/Z0 陰キャは喜んでそう 52: 2025/04/21(月) 14:46:31.009 ID:3scIhUM/0 爆死してでも万博に行け! 55: 2025/04/21(月) 14:48:51.138 ID:CKoOzjKz0 >>52 アトラス正直見に行きたい イタリア館は持ち込んだ美術品がやばいわ 93: 2025/04/21(月) 15:22:49.100 ID:lTR0HZMa0 いわ当たり前だろ ディズニーでなにを学ぶんだ?万博行けるなんて幸運だろ 95: 2025/04/21(月) 15:23:59.568 ID:6HpKwtOL0 正直ボッチだから万博の方がいいよね? 99: 2025/04/21(月) 15:35:21.908 ID:YW2Brvsp0 むしろ当たり おすすめピックアップ 引用元:…