1: 2025/01/28(火) 18:50:30.86 ID:+d/TvnD1p 2024年の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)市場でAnkerが11.8%の販売数量シェアを占め、初めて年間2位となった。アップルとソニーの二強体制が続いていたが、Ankerが割り込んだ形となる。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 7: 2025/01/28(火) 18:52:35.76 ID:te96VSZh0 日本製は長持ちするから長く使うならええんやけとな やっぱ安さに釣られてまうか 10: 2025/01/28(火) 18:53:42.08 ID:iQXkLZnG0 スマホ←中国 テレビ←中国 家電←中国 イヤホン←中国 ヤバいやろこれ 18: 2025/01/28(火) 18:57:04.27 ID:+XdcAbl0d >>10 ドローンやアクションカメラも中華の天下やな 12: 2025/01/28(火) 18:55:06.66 ID:cToX4Jlc0 Ankerは北米なんだが んで1〜3位全部made in chinaなんだが 13: 2025/01/28(火) 18:55:28.20 ID:5g/p5eqF0 shokzの骨伝導使ってから他のイヤホン使えなくなった 中華とかしらんわ 15: 2025/01/28(火) 18:56:24.73 ID:WASEvFDI0 Ankerなら別に良いわ 品質自体は良いからな 23: 2025/01/28(火) 18:58:36.52 ID:h8pL3Ioc0 ソニーはもうエンタメの会社で電化製品はおまけだから… 24: 2025/01/28(火) 18:59:13.27 ID:xV+mPQe80 アンカーって日本かドイツかと思ってたわ 25: 2025/01/28(火) 18:59:16.48 ID:VOveVKoo0 Amazonの中華イヤホン多すぎやろ 26: 2025/01/28(火) 18:59:26.26 ID:nD41WhNX0 日本企業ホンマ弱なったなぁ 27: 2025/01/28(火) 18:59:36.17 ID:9PA6mSF10 安いからアンカー買ってみたけどソニーと正直音質の違いわからんかったわ 33: 2025/01/28(火) 19:02:41.46 ID:a2Pl/KuE0 ankerって中国なのか 37: 2025/01/28(火) 19:06:31.06 ID:ZYaQw+BFM 家電メーカーの体たらくを考えたら自動車はようやっとるわ 日本でトヨタより中国車が売れるなんて想像もつかん 42: 2025/01/28(火) 19:08:17.16 ID:ks3rRSAp0 終わりだよこの国 47: 2025/01/28(火) 19:12:03.23 ID:JASjIGZy0 中国ガーって言ってる奴はまずその中国製のパンツを脱げよ 49: 2025/01/28(火) 19:12:09.00 ID:4wUA/deB0 たいした曲を聞く訳でもないのに三万円四万円もするイヤホンなんて買ってられない リンゴがこの分野に来てからオーディオマニアでもないのにみんなどうかしてる 53: 2025/01/28(火) 19:14:02.64 ID:w6K8jd5D0 ワイはSENNHEISER 54: 2025/01/28(火) 19:14:31.17 ID:S+hvzg1h0 日本はもう貧乏なんや 55: 2025/01/28(火) 19:16:36.84 ID:nOdBu0WJ0 ワイの用途やとノイキャンて使わんのよな 57: 2025/01/28(火) 19:19:54.82 ID:7Xf/gnZ10 日本製品でも良い物くらいあるだろ探せば 59: 2025/01/28(火) 19:20:39.62 ID:lsE8/Ag60 良い物は高い 今の日本はそんな国 60: 2025/01/28(火) 19:20:55.86 ID:RtMEeACUH 日本のは家電屋スマホ、PCは普通の品質でなぜか高い このプレミア価格ってなんなの 61: 2025/01/28(火) 19:21:36.21 ID:BRxfjTViM ソニー高いわ スピーカーはソニー使ってるけど 63: 2025/01/28(火) 19:23:58.17 ID:4ulu4lcur そらそうだろ世の中の大半が聞ければいいで構成されてるんだし 65: 2025/01/28(火) 19:26:19.48 ID:Jh+kiTz/0 同価格帯でもソニー買わんし 67: 2025/01/28(火) 19:27:33.95 ID:Dp4Z/XH40 Ankerのリバティー4ncつこてる 遅延もないしノイキャンも効くし安いし満足 68: 2025/01/28(火) 19:28:58.91 ID:DSOsxfGd0 Ankerが日本産なら日本での売上えげつないことなりそう ようできてりわ 69: 2025/01/28(火) 19:33:13.94 ID:kcGj1WSi0 アンカー製品は微妙やけど安いってイメージやし、後進国にはマッチしてるのでは 70: 2025/01/28(火) 19:34:28.49 ID:Oz8VIkWt0 無線イヤホンでケンウッドとかオーテクとか聞かんけど意外と売れてるんやな TechnicsとかBOSEより上なんや 71: 2025/01/28(火) 19:35:38.68 ID:lsE8/Ag60 >>70 昔からのオーディオファンにはそこら辺のブランドは鉄板やからなあ 72: 2025/01/28(火) 19:35:57.63 ID:QL3obydS0 Anker?まじかよ 77: 2025/01/28(火) 19:42:47.57 ID:BpxpJgU/0 Ankerとかいうブランディングに大成功した企業 おすすめピックアップ 引用元:…