1: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:19:42.31 ID:DInT3bAl0 5キロとか10キロでタイムアタックしてるほうが楽しいわ 42キロなんて素人が走る距離ちゃうやろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:20:24.31 ID:q3EF9NZW0 10キロ40分切りたいわ やっぱりスピードトレーニングもせなあかんか 4: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:21:27.60 ID:DInT3bAl0 >>2 全盛期は40分切れてたが インターバル走とかやったことないで 練習のための練習は嫌いや 3: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:20:35.29 ID:DInT3bAl0 キロ4分切るときついンゴねえ 5: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:21:43.69 ID:ImzieaKWM 30km過ぎると普通に倒れてる人が何人かおるよ 6: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:21:44.31 ID:buvNaclf0 ハーフが一番楽しい 30k超えると飽きる 9: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:23:53.86 ID:DInT3bAl0 >>6 ベストタイム出るようなペースで走った時 一番苦しくなくて楽しいのはハーフ位やな 7: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:22:16.76 ID:DInT3bAl0 キロ4分半くらいが 苦しくなくてスピード感あって楽しいわ 8: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:23:02.76 ID:DInT3bAl0 3キロ以下 スピード勝負 5~20キロ 心肺機能 苦しくないペース 42キロ 心肺機能持ってても足がやられる 10: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:24:20.04 ID:FbBFA+mK0 ジョギングしようと軽く走り始めるも学生時代を思い出して次第にやる気に火がついてスピードランになるよな んで燃え尽きて長続きしない 13: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:25:10.92 ID:DInT3bAl0 >>10 タイムが縮んでいくのが楽しいんや 11: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:24:21.53 ID:sbJfvv240 1キロだけでいいから3分で走りたい 12: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:24:51.02 ID:TQq6qaEw0 5キロ走れればハーフは行ける 14: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:25:11.53 ID:37CEpXr70 ゆっくり長くが楽しいやろ フルマラソン本番ともなると、イヤホンもつけんからガチで走ってる途中後悔しだすけど 15: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:25:24.11 ID:pwghRAPs0 フルマラソンはマジで足の筋肉が消滅していくような感覚になるわ 16: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:26:50.50 ID:DInT3bAl0 >>15 そういう状態になったら楽しくないわ 21: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:29:44.49 ID:pwghRAPs0 >>16 20キロ過ぎで腹減って動けなくなったときは死を覚悟したわ それでもマラソンにはマラソンの楽しさがあるけどな 17: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:27:35.30 ID:DInT3bAl0 フォアフット走法マスターしたいンゴ 大迫のフォームほんま惚れるわ 18: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:28:24.11 ID:DInT3bAl0 今は走った後腹ペコの状態でとんかつ食っとる ほんま飯がうまい 19: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:29:27.19 ID:cxMV54ob0 エアズームテンポネクスト買ったンゴ これクッソ速いな 22: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:29:52.47 ID:DInT3bAl0 >>19 厚底のやつか? 25: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:30:30.89 ID:cxMV54ob0 >>22 厚底の練習用なのに2万5千もするわ 31: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:31:47.34 ID:DInT3bAl0 >>25 高すぎ草 20: にゅっぱー 2021/01/31(日) 20:29:32.68 ID:DInT3bAl0 箱根駅伝の奴ら、ずっとキロ3分で走ってるの頭おかしいわ 引用元:…